
【難病を患っている母の転院先を探しています】ママリで探すのはおかし…
【難病を患っている母の転院先を探しています】
ママリで探すのはおかしいかもしれないのですが
今入院している病院の先生やソーシャルワーカーさんが転院先で死なれたら困るからという理由で自分達で転院先を探さなければいけません。どうか力を貸して下さい!
母は後腹膜繊維症・ネフローゼ症候群・膜性腎症・血管炎など難病指定の病気を併発しています。
これまでなかなか病名が確定せず湘南東部→国立がんセンター→国立国際医療センターと転院を繰り返してきました。
また病院の都合で転院しなければなりません。
家が茅ヶ崎なのですが、そこから近くの総合病院で腎臓内科でいいところを知りませんか?
今私は九州に嫁いでおり、危篤状態の夏~秋は実家いましたが今は月に数回帰ることしかできていません。
遠くからでもできることを最大限やってあげたいです。どうかどうか皆様いい病院、もしくは悪い病院でも構いません。力を貸して下さいm(__)m
- NANAnina(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

mayutame
茅ヶ崎在住ではないので、距離など分からないのですが、義母が去年 多発性腎嚢胞で済生会川口病院にお世話になりました。
済生会神奈川県病院はいかがですか?

NANAnina
貴重な情報ありがとうございます!
済生会は神奈川県だと
横浜なので少し遠いかもです😅
でも情報嬉しかったです!
ありがとうございますm(__)m

あひるmoon
直接の回答とは違うかもしれませんが、病院の都合での転院なんですよね?
どの程度の治療が必要で転院するかによって、探す病院の種類が変わってきます。
今は病院に医療連携室があるので、そこで探してもらうのがベターかと思います。入院ではなく外来治療でしょうか?
医療連携室が断るケースはまずみたことがないので、それでもことわられるのであれば、茅ヶ崎で大きいところだと茅ヶ崎徳洲会とかでしょうか?腎内が強いかは不確かですみません。
そのときはそうゆう地域の大きい病院を一度受診してそこで相談されるのがいいとおもいます。
-
NANAnina
投稿ありがとうございます!
医療連携室というのがあるのですね!
ちょっと調べてみます(^^)
でもあまり親切な人ばかりでは
なさそうなので1度
茅ヶ崎と藤沢の総合病院こちらでも
あたってみようと思います。
ご親切にありがとうございます😊- 1月31日
mayutame
遠かったのですね💦お役に立てずすみません。
お母様が良い転院先へ移動出来る事を願っています!
NANAnina
いえいえ、見ず知らずの他人に
ここまで親身になって頂き
ありがとうございましたm(__)m
もうすぐご出産なんですね!
元気な赤ちゃんが産まれますように🌟