※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

離乳食を午前中にあげるべきか悩んでいます。朝の授乳後、おっぱいが張っているため、離乳食をあげると授乳が減るのではないか心配です。

離乳食を今週末から始めるんですが、必ず午前中にあげた方が良いのでしょうか?
完母なんですが朝一の授乳でそんなに吸ってもらえず午前中おっぱいが張っているので、午前中に離乳食食べさせたらおっぱい飲んでくれなくなってまた乳腺炎になるんじゃないかって怖くって💦

コメント

かねちゃん

アレルギー反応が出た場合、すぐに病院に行ける時間が午前中と言うことだと思います💡

アレルギー反応は半日経った跡でも出るため、夕方だと不安かなと思います💦

deleted user

病院が開いてる時間帯にはじめれば午後でも大丈夫ですよ。
ただ、数時間経ってアレルギー症状が出るケースもあるそうなので、午後早めにはじめると安心だと思います。
お米でアレルギー出る可能性は低いと思いますが。

🐶💗

出来るのであれば朝は搾乳して離乳食をあげるか、
朝授乳したとしても離乳食をお昼13時頃ならセーフかなあと私個人の場合なら思うかもです!