※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うか
子育て・グッズ

乳腺炎の可能性があります。痛みや熱が出ており、産婦人科か内科で診てもらうことを検討しています。

乳腺炎でしょうか?
昨日の夜から右のおっぱいが痛みます。
8〜9時の間の授乳を最後に6時半まで起きず授乳もしませんでした。完母です。
朝方から熱が出てきて現在38.3度です。
しこりはある感じはしません。
場所的には左のおっぱいと向かい合ってるあたりが痛みます。
乳腺炎をしたことないのとこの時期インフルもあるのでどちらかなという感じです。
産婦人科に行くべきか内科で良いのか教えてください!

コメント

yuu

わたしは同じように授乳間隔があいておっぱいがパンパンになって熱が出ました!
乳腺炎の一歩手前で張ったことにより反射的に熱が出たと言われました。
でもわたしも判断がつかなくてとりあえずキャベツで冷やして
インフルで産院に行くわけにはいかないので一応インフルが陰性なことがわかってから母乳外来をお願いしました!
難しいですよね…。
今の時期本当困ります…。
答えにならずすみません。
おっぱいケアの時に乳腺炎に葛根湯がいいよ!って教えてもらいました!

mimi

私も乳腺炎とまではいかないけど産後おっぱいの痛みで3回熱出しました。とにかく詰まってるところ中心にどんなに痛くても飲ませてください!自然と熱も下がってきます。母乳外来に行ってほぐしてもらってもいいですが一番は吸ってもらうことが一番早く治ります!それでもダルさや熱などがある場合は風邪やインフルを疑ってもいいと思いますが…お大事にしてください!