
コメント

ユナ
両方とも3割ですよ!

ユナ
社保が会社が半分もってくれる、会社に入ると入らないといけない保険。
国保が会社で働いていない人、フリーター、もしくは働いていても会社が社会保険に加入してない時に入る健康保険です。
-
さなっちー
そうなんですね❗
ありがとうございます。- 2月7日

みかん
社会保険は2割で
国保は、3割じゃなかったかな?
-
さなっちー
そうなんですね❗
ありがとうございます。- 2月7日
-
みかん
違うのかな?
社会保険は2割で良いよ!
と聞いてました(^^;;
我が家は国保で三割負担です💦- 2月7日
-
さなっちー
どうなんですかね...
2割と3割ってどちらが病院代って安いんですか?- 2月7日
-
みかん
調べたらどちらも3割でした!
私自身、ガセネタを聞いてたみたいですみません💦
ビックリしました💦
3割とは、自分が負担する額ですよ(^-^)!- 2月7日
-
さなっちー
わざわざ調べて下さったんですか❗
ありがとうございます。
何も分からなくすいません🙏- 2月7日

伊織ママ
どちらも3割だったと思います。社保にするか国保にするか選べる状態ってまずないんじゃないかなと思いますが、、、?(場所にもよると思いますが)会社に入れば基本的に社保にいれられると思います。そういった会社でないのでしたら社保には入れないので必然的に国保になります。
-
さなっちー
シングルで実家に暮らしていて3月からお母さんの社会保険に入るので国民健康保険と社会保険って違うのかなって思ったので...
- 2月7日
-
伊織ママ
そうだったんですね(*´꒳`*)今まではおそらく自分で月にいくらか払っていたと思いますが、会社でやってくれるので此方としては楽。というのがひとつだと思います。何か特別なことがある訳ではありませんし、今までとほぼ変わらないと思いますよ!
- 2月7日
-
さなっちー
そうなんですね❗
何も分からなくすいません🙏- 2月7日
さなっちー
そうなんですね❗
ありがとうございます。
どう違うんですか?