
コメント

ケイティ
うちの子も遅かったです💦
小児科で相談したら、広いところでのびのびさせてあげると良いと言っていました🏥
わりと昼間はバウンサーで過ごす時間が多かったので、それを止めて、お昼寝マットで過ごすようにしました。バウンサーはやはり窮屈だったのか、しばらくすると自分で練習を始めましたよ✨

ママリ
うちの子も4ヶ月です!
先週まで全く寝返りの気配ありませんでした。
一昨日くらいから急に曲がり始めて何かしたそうになってきましたよ!
特に何もしてないです(笑)
ただ横にしてあげたりうつ伏せ練習はずっとしてあげて促すようにしてました🎵
-
はじめてのままり
ご返答ありがとうございます!
息子少しおでぶちゃんなので体が重くてうつ伏せにしても少ししか首が上がりません!笑もう少し見守ってみます★- 1月31日

cony
うちも4ヶ月までは何の気配もなく大丈夫か?!😂って思ってましたが、
3ヶ月終わりくらいから日中寝かせる場所を広くして、4ヶ月になってコロコロうつ伏せから仰向けにしたりしていたら、ある時ふんばって寝返りしていました!
もう両足は垂直(?)に上げてますか?そこから横にパタンと足を倒したら寝返り準備が徐々に整ってきているのだと思います😊🧡
あとうちはオムツしていない時や肌着一枚の時の方がよく転がります😂
洋服一枚でもかなり赤ちゃんにとっては妨げになるみたいなので、薄着で練習とかも良いかもしれないです!
-
はじめてのままり
ご返答ありがとうございます!
足はよくバタバタしたり垂直にあげたりはしてますよ!おけつが重だそうです笑
たしかに、お風呂あがりで裸の時はいつのまにか横向いてる時あります!笑
薄着で練習させてみますね(*^▽^*)- 1月31日
はじめてのままり
ご返答ありがとうございます!
たしかに、日中息子のことバウンサーに置いとくことが多いかもしれません!今日から床でネンネさせてみます(^◇^)