
コメント

あーちゃん
大丈夫ですか?
うちの上の子いまだに夜中起きます。
朝までぐっすり寝てくれたことは両手で余るくらいかも。
朝は何時に起きてますか?
あとは夜間断乳するとぐっすり寝てくれる子もあるみたいですよ😊

yuki
辛いですね💦
おしゃぶりや他に入眠儀式的なアイテムはないのでしょうか?
あとは、お腹空いているけど母乳ではなく何か食べたい雰囲気とか‥
-
あーたん
うちの子おしゃぶりが苦手でつけてもすぐ外しちゃうんですよね。
母乳以外で食べたいものがある…考えたことなかったです。
何がいいんでしょうか…麦茶とかおやつってことなんでしょうか?- 1月31日

はじめてのママリ🔰
うちも0時近くならないと寝てくれません😢
最近どんどん寝る時間が遅くなって焦ってます。。
寝かしつけようとしても遊びたいって体起こして怒ります😭
早く寝て欲しいのに、
もうどうすればいいか、、
毎晩辛いです。。
-
あーたん
うちの子も眠りにつく1秒前まで遊んでたいって感じでずーっと遊んでます。
ママリをみていても寝るのが7時とか8時の子が多くて焦りますよね。
7時から9時くらいにちょっと寝ても10時に主人が帰ってきたら直ぐに起きて12時までひたすら遊んでます。
もう仕方ないと思っていても毎週なんでこの子はこんなに寝るのが遅いんだろうと悩みます。- 1月31日

退会ユーザー
朝は何時に起きてますか?毎日朝日浴びせてもダメですか?
添い乳はできないでしょうか?
うちもおっぱい離したら泣くので添い乳です。
旦那さんはいないですか?
抱っこ紐で寝かしつけしてみるのもいいかもしれません。
ダメな時ってほんとにダメですよね。
きっと息子さんも眠いのに寝れなくてお母さんと同じくらい辛いのだと思います。
お母さんごめんねって思ってるかもしれないですね。
私はあまりにもイライラする時は息子をベッドに寝かせてトイレ行ったりします。
赤ちゃんは泣く事でストレス発散してる事もあるみたいです。
うちはファミサポ使って美容院行ったりしてます!
一度半日くらい預けてはいかがですか?
ベビーシッターもありますよ。お住まいの地域はどこかわかりませんが、キッズラインとか良さそうです。
あまり思い詰めないでくださいね、子育ても家事も気楽にたまには適当に!

KI
そういうことありますよね😰💦
うちも2歳近くまでというか断乳するまで夜中数回起きてはおっぱいの毎日でした。夜泣きや、よか起きて数時間寝ないとかもよくありましたね😢
寝ないでイライラしてた時もありました💦
そういうときはお子さんがいる周りの危ないものなど片付けて、風邪ひかないようにスリーパーとか着せて寝ちゃいましょう!親が寝てると子どもも諦めて寝ること多いです😌
私は1時間くらい格闘して後放置して寝たフリ(本当に寝ちゃう時もあり)してました。そうするといつの間にか子どもも寝てるんですよ!
ママの身体第1なので無理せずに寝てください😊

りーた
7.5.3.2、4人のママです
2人目の次男が生後6カ月から3歳すぎても毎日毎晩何回も夜泣きしてました。
いろいろ悩み考え試行錯誤して片っ端から試しましたがたいした効果もなく、本当に辛くて苛立って寝不足で何回、いや何十回、もしかしたら何百回、一緒に泣いたかもしれません。
5歳になって、ほとんど夜泣きしなくなりました。でもまだたまーに寝ぼけて泣くことあります。それでも、あの辛かった時を思い返せば余裕です。
ゴールの見えない育児の悩み中にそのうち!とか、大丈夫だよ、とか何言われても気持ちが晴れたりしませんよね。私も毎日いっぱいいっぱいでしたから。
おっぱい飲んでも泣くなら、
ミルクたしても泣くなら、
おむつかえても泣くなら、
リビングで電気つけて子供テレビつけて危ないものだけ片付けて
エアコンかファンヒーターつけて
お母さん毛布にくるまって寝ちゃってもいーですよ、😊

あーたん
朝は8時くらいです。
寝るのが遅いので朝起きるのは遅いと思います。
添い乳はしていますがうつ伏せで寝るのが最近のマイブームらしく出来ていません。
主人は朝早く夜遅いので寝かしつけをしてくれたことは1度もありません。
新生児の頃から昼間はすごくいい子な反面夜はすごく大変な子でした
いつか終わると思ってはいますが、終わりが分からないのは辛く感じてしまいますね。育児なんてみんなそんな感じなのに。

しげりん
うちもその頃は同じでしたー。
諦めてソファで抱っこしたまま寝たりとかしてました。
イライラしますよね💦私も何度も「もう◯ヶ月なのに!」と思ったことか🤔
子供が寝てから1人の時間作れたのも1歳過ぎてからで、それまでは毎日寝不足でイライラしていました。
リビングにいてもらって、お母さんはそばで寝たりとかできませんか?案外一緒に寝ちゃってたりするかもです😅
うちはお昼寝のタイミングでしたが、イライラして放置していたら突然スヤスヤ寝ていたので「なんだ1人で寝れるんじゃん!」と思ったことあります。
あーたん
結局抱っこ紐して寝せました…頑固におっぱいだけあげずにもっと早く抱っこ紐で寝かしつけをすれば良かったです…。
朝は8時くらいです。
夜間断乳をしてみようと思っているのですが、なかなか主人が土日休みがなくて挑戦できてません。
2月の3連休で出来そうならやってみたいです!
あーちゃん
お疲れ様でした😭
頑固におっぱいだけで…って気持ちすごくわかります。
寝てくれたらこれからも寝てくれるって期待しちゃいますしねー!
そうなんですね💦
2月の三連休で挑戦できるといいですね!!成功しますように(*ϋ*)