※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

昨日焼きおにぎりを作りました🍴ごま油で焼いて冷凍ストックしたのですが…

昨日焼きおにぎりを作りました🍴
ごま油で焼いて冷凍ストックしたのですが、今日の朝ごはんに食べたら結構油が多かったのか?ごま油感が強くて😂冷凍やめておいた方がよかったのかな?と思いましたが、そんなこともないですか??
冷凍しても油は酸化していくものなのでしょうか?
ラップでくるんでからジップロックに入れてあります!
子どもにも食べさせても大丈夫ですか?また、食べさせる場合はどれくらいで食べ切ればいいですか?
質問ばかりですが、よろしくお願いします🙏

コメント

なぽ

揚げ物とかもですが、チンしたら油がじとーーってなりますよね?
あっためてトースターで焼くとか、面倒でなければフライパンで軽く焼けば、油がカリってなるかなと思います!

しっかり密閉してあるみたいなので、冷凍焼けはしないかなと思いますが、だいたい冷凍したら1週間で食べきるのがいいみたいですよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなり申し訳ありません💦ズボラなのでトースターいいですね☺️(笑)1週間を目安に食べようと思います!ありがとうございます🙏

    • 1月31日
ぺちょ

油が多いものは冷凍焼けしちゃいますよね(´・ω・`)
アルミホイルは空気を通さないので冷凍焼けしにくいですよ。油揚げなんかもほぼ味変わりませんし、アルミホイルで包むのはオススメです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アルミホイルがいいんですね😳知りませんでした💦
    早めに食べきろうと思います!ありがとうございます🙏

    • 1月31日