独身時代からの友達でも、子供の事に関しての価値観が違うとちょっと距離が出来たりしませんか?
独身時代からの友達でも、子供の事に関しての価値観が違うとちょっと距離が出来たりしませんか?
- ねこ娘(7歳)
コメント
ちっち
分かる気がします😭
子どもの成長具合とかでも比べちゃったりとかあるだろうし、私は仲良くいたい子には子どもの話とかあまりしないようにしちゃってます💦
rei
出来ますね…
私それであまり遊ばなくなった友達数名います😅
-
ねこ娘
ありがとうございます!
何かそうなっちゃいますよね😅- 1月30日
まーこ
わかります!!
独身時代は仲良かったのにお互い子どもが生まれてからは数回会って疎遠になりました😂
-
ねこ娘
ありがとうございます!
子供が生まれるまでは価値観同じだったんですけどね😅
でもこれはお互い様ですよね…- 1月30日
はじめてのママリ🔰
考え方の違いとかあったりしますが昔からの友達だからこそ何でも言い合えるので、距離が出来たり遊ばなくなったりすることは私はないですね。
うちはこうだよー
えーそうなのー
とかって言い合ってます。
逆に子供を通して出来た知り合いとかは分かり合えないなーっていう価値観の違いがあるとあまり仲良くならないようにってしちゃいます。
-
ねこ娘
ありがとうございます!
羨ましいです☺️- 1月30日
はるか
します。
同窓生で仲の良いグループがあるんですが、私より先に子供産んだ子たちがまさしく"子連れ様"(私はあまりこの言葉すきではないのですが、まさしく…!)になってしまいグループが二分しました😭
-
ねこ娘
ありがとうございます!
まさに、「子連れ様」の感じが私も苦手で‥‥😅- 1月30日
-
はるか
ねこ娘さんもですか😭
私たち真ん中の地点集合で言い出しっぺが幹事っていう暗黙の了解があるんですが、当たり前のように子連れ前提、幹事にお座敷、子連れ様の家周辺にしてと言い捨ててあとは知らん顔で…
せっかくだし子供抜きで会おうと提案しても却下…呆れて疎遠にしてます。
ねこ娘はどんな感じですか?💦- 1月30日
-
ねこ娘
私も久々に子供抜きで会いたいと提案しても「うちの子は私がいないとダメだから~」みたいな感じで言われちゃいます😅
私は子供連れて電車で遠出するのはちょっとしんどいと伝えたら「早く子供と電車乗れるようになったらいいのにね。」と言われて😤
大きなお世話じゃっ!と思ってしまいました…- 1月30日
-
はるか
すみません!今読み返したら最後思いっきり"さん"が抜けてました😱
私も電車で遠出はしたくない派です💧そっちこそ「早く預けられるようになったらいいのにね。」ですよね。- 1月31日
ゆきち
わかりますわかります😂
子供や育児などに関しての話題の時にちょっとズレたりしてるとそのまま何だか距離感を感じたりします、、
ママリ
私はないですね💦
逆に子育てのことに関しても私と同じ価値観なんだなーと、つくづく色々な面で気が合うんだなーと改めて思いました😂
ねこ娘
ありがとうございます!
私もたまには子供抜きで久々に会おうよと提案しているのですが友達は難しいみたいです😅