
毎日育児と仕事で疲れています。旦那の帰りが遅くて支えにならず、2人目の育児が不安です。乗り切り方を教えてください。
あ〜〜疲れました。
毎日毎日、仕事終わって子供迎え行って、
帰ってご飯作って食べさせて、お風呂入れて、
寝かせて、、の繰り返し。
毎日旦那の帰りが遅くて、あてにできないし、、、。
2人目ほしいのに今のまま2人育児とか
想像するだけでゾッとする、、。
私なんかよりまだ毎日頑張ってる人いるのに
こんなんじゃダメだな〜と思う毎日です。
みなさんどーやって乗り切ってますか??
楽しみが欲しい〜〜〜
- かたつむり(1歳7ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

かな
え、わかりすぎて涙出そうです(笑)
二人目ほしくて妊活したら2ヶ月で授かれて、すごく嬉しくて幸せなんですが、全く同じことおもってるんです。
毎日、急いで出勤、急いで退勤、夕食食べさせ風呂にいれ、寝かしつけ、明日の夕食の下ごしらえや夫の弁当作り、食器洗いに部屋の片付け、夫帰宅したらごはんだしてまた片付け、あーっというまに11時。お休みなさい(笑)
月に一度、夫と休みが合うのでそのときが家族で過ごせる唯一の時間。
その1日のために毎日頑張ってます( ;∀;)
二人目生まれたらどうなるんでしょう。
本当にぞくぞくします(笑)

ぬー
同じくです!
私は子供寝かしつけのときに一緒に寝ちゃうことが多くて、家事も手抜きしまくりだし、がんばってないですが笑
次の産休までだーと思ってなんとか割り切って、あとは週1の家族時間を楽しみにですかね。
かたつむりさん充分頑張ってます!!
-
かたつむり
ありがとうございます😭
頑張ってるって言われて安心というか何というか、、涙が出そうです😭
もう当たり前すぎて家族にも何も言われないし、誰かにそう言って欲しかったのかなって思います😭
私も家のこと手抜きまくって、楽して行こうと思います。笑
お互い頑張りましょう😭💕- 1月30日
-
ぬー
何も言ってもらえないのはツライですね!旦那様、当たり前に過ごせている毎日が幸せだということに気付いていただきたい…笑
うまくやって楽していきましょ!- 1月30日
かたつむり
2人目!良いですね!
おめでとうございます💕
すごい、、
私なんか部屋の片付けとか旦那の弁当とかほんっと手抜きで適当です🤣
何も言われないからこのまま維持します。笑
えーー!旦那さんと月1しか休みが合わないんですね😭
私は週末だいたい休み合うので私はまだ恵まれてる方ですね😭
お互い頑張りましょう😭💕