
外食時の3歳児の落ち着きについて相談です。保育園では大人しいが外食では食事に集中せず、周囲に興味を持ち、ご飯も食べない。注意すると悪さをすることも。他の同年齢の子供が大人しく食事をしているのを見て心配しています。
3歳ぐらいのお子さんは、外食などのとき大人しく座って食べますか?
うちの上の子(3歳児)は、まぁ落ち着きがない😅
保育園では大人しいんですが、外食先だと色んなことに興味が湧くのか落ち着いて食べれません。
例えば、隣の席のお客さんに近付いて行ったり、店の中をうろついたり。
絵本やおもちゃを持参して気を引こうとしても、店の中のほうが気になって遊びたくて仕方ないという感じで😅
もとから食も細い子なので、ごはんがきてもほとんど食べません。ごはんに興味なしという感じです。
家だと一応しっかり食べるのですが😅
注意したり、叱ったりすると、ブーっと唾を吐いたりおしぼりを投げようとしたりわざと悪さをしようとする時もあり困ります。
なので、なるべく外食は控えているのですが、同じぐらいのお子さんはどんな感じですか?
私の甥っ子は息子と同い年ですが、とても大人しくきちんと座ってごはんを食べます。
そういう姿を見ると、うちの子はなぜ?と少し心配になります。
とくに障害などがあると言われたことはありません。
もし宜しければお話聞かせて下さい🙏
- 83(7歳, 9歳)
コメント

なっち84
うちの上の子も3歳ですが、外食のときは、ちゃんと座ってます。
というか、子供用の椅子のベルトしめて動かないようにしたりしてます。。

ゆんた
家だとちょろちょろしますが、外食は私が怒るのが怖いせいか大人しいです😂
-
83
そうなんですね!
うちの場合、家だと座って食べるんですが、外食先ではどうも落ち着きません😅
叱ってもヘラヘラして、一瞬落ち着いたかな?と思っても、すぐに立ち上がりの繰り返しです😅
お話聞かせていただきありがとうございます🙏- 1月30日

AMTMM🌼
家も外出先もきちんと座って食べます😃
主人が外国人で、育児には厳しいので、1歳過ぎてから躾をして2歳からきちんと座って食べてます!
ちなみに弟も躾で必ず座ってます😀
-
83
そうなんですね!
家では座って食べるのですが、外食先では落ち着きがありません😭
お話聞かせていただきありがとうございます🙏- 1月30日
83
そうなんですね!
うちは、子ども用の椅子も嫌がり座ろうとしません😅
義母には、そのうち落ち着くよと言われますが、落ち着く気配が今のところありません😭
お話聞かせていただきありがとうございます🙏