※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ローズルビー
子育て・グッズ

子どもがうつ伏せで寝るようになり、仰向けに戻すと泣いてしまいます。どうしたらいいでしょうか。

昨日、寝返りしだした子が今日はうつ伏せで寝るようになってしまいました…。
顔を器用に横向けて寝てるのですが、寝たところで仰向けに戻していますが起きると大泣きし、何度戻してもうつ伏せで寝ます。
どうすべきなのでしょうか。

コメント

むー

先にうつぶせできないように対策してみてはどうでしょうか?🤔

  • ローズルビー

    ローズルビー

    寝返り防止クッションしても足で移動して違うところへいくし、バスタオル巻いて置いてみても足で蹴飛ばしました。
    何度戻しても、またうつ伏せになり、その状態で寝てしまって…。

    • 1月30日
かいまま

私も同じことで悩んでました!
でも器用に顔を横に向けることができるなら、周りに枕やクッションなどを置かないようにして窒息しない環境を作ってうつ伏せで寝かせています。

時々様子を確認するようにして過ごしています。
本当は良くないって聞きますが、お互いストレスになるくらいならと思って割り切って過ごしてます!!

  • ローズルビー

    ローズルビー

    確かにうつ伏せにならないように戻して泣いて、またうつ伏せ…の繰り返しで、ヘトヘトです(>_<)

    • 1月30日
deleted user

うつ伏せ寝は窒息だけではなく、
眠りが深くなりすぎることで突然死の原因になりますよね。💦

うちも2ヶ月半で寝返りしました。
まだ小さい子で怖かったです。

うちは、わきのしたに2リットルのペットボトル(水入り)をおいて
寝返りを阻止しています。
もう、6ヶ月なので、乗り越えますが😱

  • ローズルビー

    ローズルビー

    窒息の危険がこわいのですよね。
    ペットボトルで効果あるか気になるところです。

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんぐらいの時は効果ありましたよ。

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    というか、効果があったので書かせて頂きました😅💦
    不必要な情報でしたら申し訳ありませんでした。

    • 1月30日
  • ローズルビー

    ローズルビー

    ずっと見てられないし、寝返り防止クッションもバスタオルも効果なかったので、ペットボトル、試してみたいです。
    バウンサーも一人で遊んでくれないので、どうしたものかと困っていました。

    • 1月30日
  • ローズルビー

    ローズルビー

    ペットボトル試しました。
    蹴飛ばしました…。
    どんなけ足の力が強いのだろうか…(*_*)

    • 1月31日