※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子で、授乳回数は6回。昼間の授乳間隔は不規則で、夜は5時間ほど寝る。体重は成長曲線内。母乳をもっとあげるべきか、眠いだけの時にも咥えさせるべきか悩んでいます。

生後2ヶ月の男の子マタママです!
完母なのですが一日の授乳回数が6回くらいで
感覚は昼間は3.4時間空いたり2時間であげたりとばらばらです。その間ぐずっても少しあやすと寝てしまうときは
お腹空いてないと思ってあげていないです。
夜は5時間くらい寝ます!体重は成長曲線内です!
もっと母乳をあげた方がよいでしょうか?
眠いだけだと思う時も咥えさせた方がよいでしょうか?


コメント

いーいー

あやして泣き止むなら特に上げる必要は無いですし曲線内なら大丈夫なのかなとは思います。
けど私は1日7回ほど母乳あげてますが、この間保健師に回数が少ないね。とも言われたし、次女のときももっと飲ませてあげて!と言われてました。
正解が分からないので、とりあえず咥えさせてます!

  • いーいー

    いーいー

    あとマタママと書いてありますが、授乳させて大丈夫ですか?

    • 1月30日
  • saki

    saki

    ありがとうございます!
    やはり少ないんですね、とりあえず咥えさせてみます!
    マタママではなくプレママの間違いでしたm(._.)m気づかなかったのでありがとうございます😊💦

    • 1月31日