
食欲がなく母乳が激減中。娘が哺乳瓶を受け付けず、離乳食では足りない。食欲戻らず悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
少し前から私が胃腸風邪になってしまい食欲が無く、ほとんど栄養のあるものやご飯が食べれていません。
水分はなんとか摂れるくらいです。
そのため母乳の出が激減してしまい困ってます。
娘は完母で育てていて生後1ヶ月すぎ頃から哺乳瓶を受けつけなくなりました( ; ; )
何回も哺乳瓶を試みてるのですがやっぱりダメです。
ストロー飲みはできるのでストローで飲ましてみても飲みません。
哺乳瓶の乳首もミルクの味もダメなのかなぁ、、、と。
でもおっぱいが全く出ない今、離乳食の2回食でなんとか腹持ち良くさせてますがそれじゃ全然足りないと思ってどうしようと悩み中です。
私の症状もだいぶ良くはなりましたが食欲はなかなか戻らず少しずつしか食べれない状況なので母乳の出は激減のままです。
同じような経験をされた方アドバイスや何かあればよろしくお願いします(>_<)
- ☆のあママ☆(9歳)
コメント

choco-Ri-o
母乳でも飲める薬ありますよ!
薬局に行ければ、薬剤師さんに相談すれば教えてくれると思います
(>_<)
ただ、薬飲んで何時間か後は授乳は控えてくださいとゆわれると思いますが…( ;∀;)

キティコ
まさに私も胃腸風邪になり薬服用中です!!
授乳中なこと伝えると赤ちゃんでも飲めるような弱めの薬だけ出してくれました( ´ ▽ ` )ノ
特に薬飲んだあとの授乳については何も言われなかったので普通にあげてました笑
本当は何も食べないほうが治りも早いみたいですが貧血気味になったので、うどんやお粥を食べ白湯ばかり飲んでます(´Д` ) 緑黄色野菜の入ったスープを飲むだけでもいいみたいですよ!
早く治るといいですね、お大事に(>_<)
-
☆のあママ☆
医者によって違うからなにが本当か分からないですよね(笑)
何も食べない方が治りが早いんですね!
なんとか流動食でも食べておっぱいが出ればいいです(>_<)
お互い早く治るといいですね!
お大事に( ; ; )- 2月7日
☆のあママ☆
一応病院には行って授乳期と伝えましたが薬飲むなら授乳は控えて下さいと言われました( ; ; )
点滴も薬と同じだからできないと言われ、、、
そこがヤブ医者なのかもしれませんが(笑)