
コメント

べじにゃん
出来るらしいと聞いたことはありますが、やったことはないです。私は今年で三回目の確定申告ですが、過去二回とも郵送で、今回も郵送です。持って行くとすごく並ぶらしいですよね。

退会ユーザー
医療費控除申請は過去5年分できます。
昨年の分は今年1月から5年間できるので、その間ならいつでも大丈夫ですよ!
申請する方の源泉徴収票と医療費の領収書を持っていけば良いですよ!
-
いと!
ありがとうございます!子供も預けられず困ってましたので、時期をずらそうと思います!持ち物までありがとうございました(*^◯^*)
- 2月7日
-
退会ユーザー
ちなみに、ご主人の名前で申請した方が戻りが多い可能性があるので、源泉徴収票を見てみてくださいね!
- 2月7日

はなみずき
会社員なら年末調整で確定申告してるから医療控除だけなら1月から受付てます〜
領収書を手元に置きたいなら持参すれば領収書は返してくれますが、いらないなら郵送で十分です(^^)
-
いと!
一月から、繁忙期を過ぎても大丈夫ということですよね?
- 2月7日

ひーこ1011
市役所で相談日があり、中日のお昼位に行きました。
思ったより空いていて、ササっと終わりました。
いと!
ありがとうございます!
税務署が遠いうえに子供連れて行くのに繁忙期じゃパニックになるから困ってました^_^;
郵送できたらよいのですが、私が無知なものでホームページ見てもよくわからず相談もしたいなぁと思いまして。。