※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬーん
子育て・グッズ

入院時から1週間はおっぱいが張り、授乳時には出続けることが多かったが、1ヶ月経つと張りが減り、生産されていないのか、差し乳になったのかが気になる。吸わせると出るが量は不明。

差し乳になられた方教えて下さい😭!!
私は、入院時〜退院して1週間程まで、おっぱい張りまくりでした。授乳の際にはピューっと出続ける事が多々。
1ヶ月になりますが、今ではおっぱいの張りがあまりありません。生産されてないのでしょうか?それとも、差し乳になったのか?子供が吸ったり、手で押したりすると出てはいます。どのぐらいの量かはわかりませんが…💧

コメント

たくあん

赤ちゃんが飲み終わって泣かないなら、満足してるってことなので差し乳になったんだと思いますよ。
吸い始めたら、反対のおっぱいキーンってなりませんか?

ことり

わたしが差し乳になった時は、吸われている時胸がツーンとしました!
スケールをレンタルして、それでどれぐらいの量が出てるのか測っていましたよ