※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nnup
妊活

体外受精の2回目に漢方薬や針治療を取り入れたい。貧血気味で冷え性で、命の母ホワイトを考えている。漢方や針治療を取り入れた方の経験を教えてください。

残念ながらリセット。
2回目の体外受精にむけて、漢方薬や針治療を取り入れてみたいなと思ってるんですが、、。貧血気味の冷え性です。手軽な命の母ホワイトがいいかな、、と思ってるんですが、、漢方や針治療を取り入れた方教えてください。

コメント

はる

私も先日1回目の体外陰性でした。
私も針治療をしようと思って予約入れました。
何か効果があればいいな〜
経験談でなくてすみません。
状況が似てるのでコメントしました。

  • nnup

    nnup

    コメントありがとうございます。ショックですよね、針治療も漢方も安くはないので、効果がでてほしいですよね、、。

    • 1月30日
べりー

漢方を始めるなら、漢方を扱ってる薬局で購入した方がいいと思います。ちゃんとしてるとこなら、カウンセリングした上で、自分に合った漢方を処方してくれますから。
鍼灸は、不妊治療に力を入れているとこが近隣にないかネットで調べてみるのはどうですか?

  • nnup

    nnup

    実は少し前に不妊治療の一環で漢方薬局に相談に行きました。漢方飲むまでではないなーと言われまして、、。
    そうですね、近所にありそうなので行ってみようかな、、お財布と相談です。
    コメント、ありがとうございます!!

    • 1月30日
na*

私は5回目の移植の前から、鍼治療に通い始めたところ妊娠しました。出来たら不妊治療専門でやっておられる所が近くにあると良いのですが…
漢方ですが、簡易に購入できる市販品ではなく、不妊治療の病院で相談して処方して頂くか、和漢診療科等の病院に行った方が安全かな?と思います。漢方は合う合わないがありますから。

  • nnup

    nnup

    貴重なコメントありがとうございます!鍼治療、どのようなペースで通われましたか?

    • 1月30日
  • na*

    na*


    車で約1時間弱かかりなかなか通えなかったのですが、それでも2~3週に1回のペースで通院してました。
    鍼の先生も、効果としては正直1回/週の通院をお薦めするけど、でも人各々だから1回/半年でも良いし来れる時に来てねって言っておられました。

    ちなみに、私は移植の時しか通院してなかったのですが、採卵時から通院していた友人が、鍼治療していた時今までで一番沢山採卵できたと言ってましたよ🐣

    だから私の主観ですが、鍼は効果ある様な気がします!

    • 1月30日
  • nnup

    nnup

    コメントありがとうございます!
    なかなかいただけない貴重な体験談をありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    • 1月30日
  • na*

    na*


    安易に頑張って!とは言えませんが、きっといつか可愛い赤ちゃんに会えることを信じて頑張りましょうね😊これは、同じ体験をしている人にしかわからない気持ちだと思います。鍼も漢方も効果があることを願っています!!!

    • 1月30日