※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
妊活

体外受精中の方、トリオ検査やエマ検査などは何回目の移植でやりました…

体外受精中の方、トリオ検査やエマ検査などは何回目の移植でやりましたか??

今顕微授精移植2回とも全くかすりもしない陰性で終わってます。1回目は初期胚移植、2回目は凍結胚盤胞6日目4bc移植でした。

一度も着床すらしないのは、やはり検査などした方が良いのでしょうか?先生に相談すると2回目は多分卵側の影響かなと…グレード・質が悪かったとのことでした。

それでも今まで人工授精6回、移植2回で一回も着床してません。皆さんは何回目で着床しましたか?また検査などはどのタイミングでしましたか?

よろしくお願いします🥺🥺🥺

コメント

ゆりちゃん

2回目の胚移植が陰性だったので、
トリオ検査を勧められました。
1回目は5AA移植して2回目は3BAです。
先生は勧められなかったんですね。

トリオ検査をしてその後の胚移植で妊娠しました

  • か

    返信ありがとうございます😭
    2回ともかすりもせずの陰性でしたか?
    先生にはまだ急がなくてもと言われました…1回目の初期胚移植は卵がどこまで育ったかわからない。2回目はグレードが低いからかなとどちらも卵側の質の影響かなと。

    ゆりちゃんさんは、トリオ検査で何か見つかったのでしょうか?

    • 3時間前
  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    はい、2回ともかすりもせず陰性でした。そうなんですね、、、そんなに急がないで良い感じなんですね〜

    わたしは子宮の良い菌がいなかったです😣なので、良い菌をサプリや膣錠で
    摂取したら妊娠しました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3回目陰性の後です。勧められはしませんでした。
結果、子宮内の善玉菌が少ないとのことでラクトバチルス使ってその後2回移植して授かりましたが、先生的にはトリオしたから妊娠したわけではなく、胚の力(確率)だと思う、とのことでした。
うちの先生は何より胚がすべて!のタイプでしたので💦