![りーたン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開で出産予定で高額療養費を申請したいが、限度額適用認定証の提出先について疑問があります。社会保険に出さないと貰えないのでしょうか?知っている方、教えてください。
高額療養費についてです。
もうすぐ帝王切開にて出産になる予定なので、事前に高額療養費の申請をしようと思っています。
義母に病院から限度額適用認定証をもらうように言われていて、それの提出先は1年以上入っていた社会保険(妊娠の為、昨年の10月に退職しており、その後は国民健康保険に加入しています)に出さないと貰えないって言われたのですが本当なのでしょうか?
詳しい方、知っている方、教えてください。
- りーたン(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私、派遣だったので産休時期に退職して、国保に切り替えました。
緊急帝王切開だったので事前申請ではなかったですが、国保に申請出しましたよ。
役所に問い合わせしてみるのが早いと思いますよ!
![ツー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー。
現在国民健康保険でしたら市役所に電話で確認してみると良いかと思いますよ(*´ω`*)
保険証は現在のものを使って支払うのに限度額認定証だけ以前の社会保険って事はないと思います(*´ω`*)
-
りーたン
出産一時金は国民健康保険からなのに、高額療養費は社会保険って違うでしょ。って思ってたのに義母に社会保険でないと絶対駄目って言われてあれっておもいました(笑)
一応市役所にも確認してみます(´・×・`)
ありがとうございました💓- 2月7日
りーたン
役所に問い合わせてみます!
でも参考になりました。
ありがとうございます💓