![ろってぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
申し込みが何月かによりますが、産後は思うように動けないので、散歩ついでに今の内から色んな保育園を見学に行った方がいいと思います💦私は産後2カ月目くらいに8園見に行きましたが、荷物も重いしかなり大変でした😭
私も7月頭出産で今年4月入園のため頑張ってましたが、認可は全部落ちました。今は認可外の見学をバタバタしてます💦どれくらい激戦区かにもよりますが、認可が厳しいなら認可外も見るだけ見ておくと落ちても慌てずに済むと思います。
一度市役所に行って流れを説明してもらって保育園マップがあれば頂いて見てはいかがでしょうか?
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
稲城市に住んでいます!
去年の6月23日に子供を産んで、今年の4月から保育園の入園が決まりました🙋♀️
保活しなさいと姉に言われていたんですが、切迫だったのと、保育園に見学に行きたいと何度か連絡してみるも、その都度、子供達の間で風邪がはやっているので妊婦さんは難しいかもしれないと断られてしまい、結果として保活らしいことは何もしませんでしたが、入園出来ましたよ😊!
申し込みは確か11月からでした!
-
ろってぃー
ご丁寧にありがとうございます!
見学に行かれなかったんですね!
保育園側から見学を断られるケースもあるんですね…知りませんでした😭
それでも入園できたお話を聞けて心強いです!
取り急ぎ家の近くの保育園から電話してみようかと思います💪- 3月6日
退会ユーザー
今はインフル流行ってるから3〜4月から始めてもいいかもしれませんね💦
ろってぃー
ご丁寧にありがとうございます!
産前に見学に行くことを検討してみます✨
周りの話を聞く限り、あまり激戦区ではないようですが、産後どのくらい活動できるか未知数なので、早めに見学は行くようにしたいと思います!
確かに…
インフルエンザの脅威が減ったタイミングで活動してみます!
ありがとうございます😆
退会ユーザー
ママリで過去の質問を見るのも凄く参考になりました😊稲城市 保育園と検索すると色々見れるかと…
無事赤ちゃんが産まれますよう祈ってます✨
ろってぃー
ありがとうございます!
過去質問も見るようにしてみます😊