![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期が不安定でhcg注射を受けたけれど、先生は寒さが原因かもしれないと言っていました。hcg注射で必ず高温になるわけではないこともあるのでしょうか?
高温期がガタガタでhcg注射しました。
頸がん結果を聞きに行ったついでに、高温期がガタガタと伝えたら、赤マル(高温期7日目)にhcg注射を打ってくれました。
数ヶ月前の検査で黄体ホルモンに異常はありませんでしたが、念のため今回も検査採血しました。
先生は、最近寒いからそのせいでガタガタだと思うよーとのことでした。
たしかに、暖房つけていないし、頭側に窓があり、かなり隙間風が来て寒めです💦
hcg注射すればきれいな高温になると思っていたのですが。そうでもない場合もありますか?
- るん(妊娠35週目, 4歳8ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
基礎体温自体 少しの寝返りや口開いて寝ちゃってたりすると体温が上下してしまうので、キレイなグラフにならないこともあるかと思います💦
あまり基礎体温だけの情報で一喜一憂しない方がいいですよ、気にしすぎもストレスになりますしね!
私はいつも口開いて寝ちゃうから、常にガタガタでした。妊活中、通院して排卵確認してもらっていたので基礎体温測るのやめてましたよ。
るん
そうですよね、かなり一喜一憂です。
hcg注射されてたんですか??
みぃ
人工受精で授かりましたが、2年くらいhcg注射してました。
もう、お尻カチカチで後半は痛かったです…
通っていた病院は基礎体温のチェックがなく、体温測ることがすでにストレスだったので基礎体温はスッパリやめました💦