※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白透
子育て・グッズ

生後7ヶ月で保育園に入れることになりました。初めての子育てで不安があります。保育園に必要な準備や対応策についてアドバイスをお願いします。ありがとうございます。

生後7ヶ月で保育園にいれることにしました。
私がまだ20歳で第一子、友達もいないため保育園などのことを教えてくれる人がいません。

保育園にいれるにあたってしておけば良かった、買っておけばよかったものなどありますか??
三つ子の魂百までなんていいますし色々と不安で、、

娘は私が見えないとすぐ泣く子で、GCUにいた為初乳も飲めていません。
家事育児全般は私が行っています。
仕事復帰したら9-17で働く予定です。

どんな内容でもいいのでコメントお願いします!

コメント

ルイボスティー

はじめまして。
第一子、第二子を0歳から保育園に通わせているものです。

保育園の持ち物等は入園の説明会でお知らせがあるので、それを準備してください🎵

保育園に預けるときは泣いてしまい、親も子どもも慣れるまで心配なこともあるかもしれませんが、子どもは子どもなりに先生やお友達との関わりから世界を広げていくので、長い目で見ていくのがいいのかなと感じてます。

保育園から帰ってきた後は、出来るだけ遊んであげたり、抱っこしたりして、保育園で頑張ってるお子さんを誉めてあげてくださいね☺️

何かあったときに、気軽に相談できるように、仲の良い保育士さんが一人でもいると、色々と話したりできるので、心強いと思います。

  • 白透

    白透

    ありがとうございます!
    子供と保育士さんとチームプレイがんばります!!

    • 1月30日
mikana

第一子を7ヶ月から保育園に預けて働き始めました。
私の経験上、一番大変だったな~と思うことは、病気関連です。

初めのうちは本当によく熱を出して呼び出しされます。うちの子は2歳くらいまでは毎月のように風邪やら流行の病気で呼び出しされたりして仕事を早退したり、お休みをしていました。
なので、かかりつけの小児科の他に遅くまでやってる病院や土日もやってる病院を探しておいたり、病気になってどうしてもお仕事をお休みできない時に診てもらえる人や病児保育してくれるとこを探したりしておくといざと言うときに焦らないかもです。

保育園自体には子供はすぐに慣れて楽しんでくれるとは思います。
ママは子育てに仕事に家事に大変だと思います。周りに頼れるものはどんどん頼って無理しすぎずに頑張ってください!

  • 白透

    白透

    やっぱり病気系がネックですね😅
    登録とかだけでもしてみようと思います!ありがとうございます!

    • 1月30日
ダー子

初めまして!参考になるか分からないですが、私も上の子を1歳~2歳半まで預けてました。ちなみに未熟児でうちの子もNICU.GCUに居ました!
現在は下の子が産まれたので退園していますが😂
保育園でいるものなどは入園前に言われると思うのですが、
個人的には、汚れても良い服(お下がり、西松屋のやっすい服など(笑))が多くある方が良いです!
7ヶ月だとまだ外遊びは無いかと思いますが、保育園はとにかく着替えが多いです!
1日1回は必ず着替えますし、汚れたりすると2.3回着替える事もあります!
歩けるようになると外遊びもするので、いらない汚れても良い服がいっぱいある方が良いです🤣

  • 白透

    白透

    お洋服大好きでかわいいところのばっかり着せてたので参考になります!!!
    ありがとうございます!

    • 1月30日
  • ダー子

    ダー子

    うちもそこまで汚れるとは考えて無かった+貧乏って思われたくなくてある程度綺麗な服を着せてました…(笑)
    ただ外遊びしなくても、やっぱり沢山の子が遊ぶ教室なのでハイハイしたりすると膝元が汚れて何着も捨てました😂💦

    • 1月30日
めぐみ

保育士をしています(^^)
今は育休中です!

必要な物は保育園の説明会などで言われたり、おたよりももらえるかと思います🌟
7ヶ月であれば、オムツ、着替え、スタイ、おしぼりなどですかね!

あとは何かわからないことや、不安なことがあれば保育士に話してみるといいですよ(^^)
保育園での様子は連絡帳や、お迎えの時に話しますが、おうちで気になることがあれば話してくれると、保育園ではこうしてますよ〜とか、保育園でも様子見てみますね〜とか、色々と聞いてくれると思うので🌟
逆に、保育園であまり離乳食を食べてくれない、ミルクを飲んでくれないという時は、おうちではどうしてますか〜とか、味付けはどんな感じですか〜とか、保育士や栄養士さんが、おうちでのことを参考にさせてもらうこともあります♪

慣れるまでは毎日泣いてしまったり、離乳食もミルクも受け付けない子もいます😣なので、慣らし保育は1ヶ月くらいかけていくといいですよ!
慣らし保育中は短い時間から少しずつ長くしていくので、おうちでも保育園のタイムスケジュールに沿って生活してみると、少しずつ慣れてくれると思います(^^)

  • 白透

    白透

    参考になります!!
    入れる前から家でタイムスケジュール通りにすごしてみようとおもいます!
    ありがとうございます!

    • 2月1日