
コメント

ユナ
どんだけ熱くしても魔法瓶の中が冷たいとお湯も冷えてしまうので、一旦沸騰したお湯を魔法瓶に入れて、魔法瓶を温めてからお湯を入れてます。
後は、周りの温度で下がったりするので、魔法瓶カバーを付けると温度は保たれますよ!
ユナ
どんだけ熱くしても魔法瓶の中が冷たいとお湯も冷えてしまうので、一旦沸騰したお湯を魔法瓶に入れて、魔法瓶を温めてからお湯を入れてます。
後は、周りの温度で下がったりするので、魔法瓶カバーを付けると温度は保たれますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
多動ってさすがに乳児の段階では分からないものでしょうか? 友達の半年くらいの子どもが他の赤ちゃんと比べてもあんまりにも動き続けるのとキーキー泣き喚いて止まりません。エーンじゃなくてキャーキャーって感じで、、…
誰かの目に止まればいいなくらいです。 ただ思ったことです。わかってくれる人がいたら嬉しいです Xで子供(0〜2歳くらい?)が虐待されてる動画を見てしまい涙が止まりません。心が痛いです。 見なければよかったの…
PTAになり、色々先生にお願い事をする際におたより帳に書かないといけないのですが、とにかく文章が書くのが苦手です…。目上の方に対して失礼ではないかなど…。 なので主人に最終的に読んでもらってるのですが、終わって…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
しーたん^_^
めっちゃ熱いお湯を入れてても
やっぱり冷めますよね。
魔法瓶にカバーをしたら熱いまま保ちますか?
ユナ
私が使っている魔法瓶はサーモスですが、一旦熱湯で温めてからお湯を入れる&カバーで12時間は持ちますよ!
それか、魔法瓶が壊れてるってことはないですか?
前に使っていた魔法瓶が保温力が下がったのでおかしいなぁと思ってたら中で何かが外れてたんですよ。振ったらカラカラいってました。
しーたん^_^
そんなに保たれてたらとても便利ですね。
やっぱり壊れてるんですかね。魔法瓶参考になります