
コメント

まる
アドバイスにはならないのですが💦
みんなそうなのでそこまで気にしなくていいと思います!
娘もこれでもかってほど期限が悪かったです(>_<)
前日早く寝かせて、早起きさせて昼寝を早く、などしてみたこともありますが、上手くいかないとこっちがイライラしたりしますし。。

退会ユーザー
上の子の一歳半検診の時、同じくお昼寝時間と丸かぶりで、ずっと機嫌が悪く検診どころじゃありませんでした😭
眠くでしょうがないので積み木なんて積んでくれません笑
成功するかわからないのでアドバイスになりませんが、春に下の子の1才半検診があるので11時までにお昼を終わらせて、その後すぐにドライブをして少し眠らせてから行ってみようと思います。
-
ともみ
我が家も寝ぐずりが凄いのでその時間はマックスで機嫌が悪いと思います笑
積み木なんて積めないですよね!笑
車だと割りとすぐに寝るので、我が家もその作戦でいってみます!!✨- 2月4日

みぃ
こればかりは仕方ないと思います。でしたら、昼寝早めにさせて、検診開始してる間に入るのはどうですか?
たくさんいろんな人がいて泣くのは覚悟していくしかないかと。
数時間の我慢です。
我が家も来月健診です。
-
ともみ
様子を見て早目に寝るようであれば寝かせてから行きたいと思います!!
そうですよね😭数時間の我慢ですもんね!
健診がんばりましょう!- 2月4日

退会ユーザー
こればっかりは仕方ないですよね(苦笑)
人場所見知り、寝ぐずり…
みんな同じ月齢の子供連れてますし 少々騒ごうが気にしてないです。むしろみんな同じでしたよ(笑)ギャン泣きだったりバタバタしたり(笑)
少し待つ事もありますが基本流れ作業でしたし、お母様がご一緒なのなら特に気にされることはないです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ともみ
みんなそうなんですね!!
安心しました(^○^)
先読みして動いても上手くいかないとイライラしますよねー😭