
コメント

トマト
湯船の中で遊ばせてます😊

リママ
湯船のお湯を少なめにして、湯船に入れてます。
でも立ってるので上半身は寒いと思いますが😱
時々シャワーかけたりしてます!
-
☆
湯船の中滑り止めとか
なんか使ってますか?
湯船を深めにするのは
どのタイミングでしてますか🙄?
質問ばかりすみませんっ💧
うちは東北地区住みなので、
暖房付けた浴室で入れてますが
それでも寒いです☃︎- 1月29日
-
リママ
同じく暖房入れてます♡
湯船の中に滑り止めなどは敷いていません(>_<)
しっかり、浴槽の周りのフチを握って立ってます💦でももし、滑りそうになることもあると思うので頭洗ってる時も目を離さず!です♡
湯船のお湯は、私が洗い終わった後に一緒にお風呂に入り、お湯を足してます♡- 1月30日
-
☆
2人のお子さんを入れてるんですよね?
すごいです😱❤
試しに今日一緒に入ってみました。
が、私も容量悪く、息子も
浴槽に1人取り残された~と
かなり不安げにしてました😅
浴槽では立ち往生状態でかなり寒そうでした😞- 1月30日
-
リママ
そうなんです😭平日ほぼワンオペなので、1人で2人入れるのはなかなか戦争です😭
お子さんも慣れれば浴槽入ってくれるようになると思います♡
早く何も考えずにお風呂入れるようになりたいですよね😭
お互い頑張りましょ❤️- 1月30日

さみー
マカロンバスにいれてます👶
-
☆
マカロンバスとはどんなのですか?
男の子って活発に動き回るから
他の方はどうやられているのか
聞いてみたくて😅😭😭- 1月29日

みーやん
すぐに立っちゃうけど湯船で浸かっててもらいます!
流すときに寒くないように子供の背中暖めつつやってます!
-
☆
湯船で待たせてる時の湯量は少なめですか?
男の子活発だから
湯船から出ようとしたり、危険なことしようとしたり
しないですか😖?
うちのもかなーり活発なので、
思いがけないことやりそうなので
一緒に入れたくても踏み出せなくて😱😱- 1月29日
-
みーやん
いつも半分もためてないです!
うちの子もやんちゃな男の子ですが、おもちゃを片手にちゃんと湯船に掴まって立っててくれますよ!
シャワーのホースがほしいみたいでじーっとみられてます笑
足をあげることはありますが、上まで届かないので出るってことはないですね!
1度短時間でやってみてはどうでしょう?
体とシャンプーだけして子供とお風呂入ってリンスだけしてみるとか!
思った以上に大人しくしててくれますよ!- 1月29日
-
☆
そうなんですね😊
湯量は途中で増やしたりはせず
最後まで同じ量ですか?
お風呂は手早くやらないとだから、
色々大変ですよね😭😭- 1月29日
-
みーやん
うちのお風呂小さいから半分くらいためて入ったら八分目くらいまでたまるので、お湯が温くなってたら少し入れるくらいです!
うちの子はお風呂大好きなので最初こそ立ち上がったら泣いてたけど今ではムダ毛の処理までさせてくれます笑
見られるのは恥ずかしいですが笑- 1月29日
-
☆
うちの子もお風呂では泣かなくなりました!
みーやんさんの話を聞いて
うちも試してみようかなと思います🎶
ただ、うちのお風呂は浴槽広いので
どれくらいの湯量入れたらいいか悩みどころです(笑)
半分くらい溜めると、お子さんのどの辺まで
水位ありますか🙄?
今まで危険なことしたり、危機一髪な出来事あったり
しませんでしたか?
質問ばかりですみません😭😭😭- 1月30日
-
みーやん
1度試してみてください!
お風呂広いの羨ましいです笑
子供のちょうど下腹部来るか来ないかくらいですね!
寒いときはもう少し多目にいれてます!
1度ずるってなったことあったけど、ちゃんと掴まってたからなんともなかったです!
たくさん質問してください!
初めてのことだから不安なの分かります!
ましてや水扱ってるんですもん!- 1月30日
-
☆
今日一緒に入ってみました!
が、かなりグダグダになりました(笑)
息子は、1人浴槽に取り残された~と
不安げな声を連発、
私自身も洗ったりなんとかできましたが
慣れないので大変でした💧
息子が気になって気になって😱
慣れが必要みたいです( ̄^ ̄゜)
息子は1人湯船につかったりはせず
立ち往生状態でした(笑)
かなり寒そうにしてました😖😖😖- 1月30日
-
みーやん
最初はそんなものですよ!
でもやってみたんですね!
立ちっぱなしで寒そうだったのであればもう少しお湯の量増やしてあげてもいいと思います!
私はこまめにお湯かけてあげてるので1度も寒そうだなーっていうのはなかったです!- 1月30日

れあまま
洗ってる時はお風呂の中ではなく外で待たせてるんですか😅?
私は一緒に入ってバスマット引いてその上に座らせてます☺️
おもちゃで遊んだりしてます。
-
☆
一緒に入ると
私が洗ってる間に思いがけないことしそうなので、
気が気でないので
服を着せたまま外で待機させてます(笑)
湯船の中ではなくて
バスマット上で遊ばせてるんですか😊?- 1月29日
-
れあまま
湯船だとやっぱり危険なのでバスマットの上で遊ばせてますよ😊
- 1月29日
-
☆
お子さん寒そうにしてないですか?
- 1月29日
-
れあまま
外ではなく一緒にお風呂の中に入ってますし、ちょこちょこお湯はかけたりもするので寒くはないと思います😅
- 1月29日

みぃちゃん
うちはバスチェアに座らせてます🎵
-
☆
うちの子は絶対バスチェアでじっとしてる
タイプじゃないので
うらやましいです(笑)- 1月29日

だいまま
お風呂用の椅子に座らせておもちゃ持たせたりしてます。←お尻がはまっちゃうので今のところ自力では抜け出せません😁
蛇口からお湯出してかけながら寒くないようにしています。
-
☆
バスチェアうちもありましたが、イス自体のサイズが小さくなり使ってませんでした(笑)
- 1月29日

あるば
うちの子も活発です(*^^*)
まず一緒にお風呂に入る前に
シャワーで浴室を温めておき
一緒に入り浴槽を洗い
娘を洗い終えたら浴槽に
湯を張りはじめ娘は湯船で
遊ばせます😁
お湯が出ているのが気になるようで
おもちゃを使って遊んでいます♪
-
☆
お子さん洗ってから
お風呂入れるスタイルなんですね🙂
ご自分はどのタイミングで
現れてるんですか?- 1月29日

退会ユーザー
うちは1人座りできるようになった頃(8〜9ヶ月頃)から湯船に1人でつけてます😊
もちろん湯量は子供が座ってもお腹くらいの量です✨
最近は寒いので、娘の体だけ洗って湯船つけてその間に私が髪と体洗って一緒に浸かって、最後にシャワーで娘の髪と顔洗って体流してお風呂でてます😌
湯船の中で滑って転んだ事が過去2回ありますが、どちらともお湯の量が少なかったおかげで、仰向け状態になりながらも顔は一切濡れず済んだので溺れることもなく😅
-
☆
1歳前からお利口さんですね😀
うちのは活発すぎるので
思いがけないことしそうなので
なかなか湯船で1人待たせるのは
出来ずにいます(笑)- 1月29日
-
退会ユーザー
湯船から脱走しそうですか?🤔
あとはおもちゃを浮かべてあげるとかですかね😣✨
娘はおもちゃ入れると全部床に投げるので笑 最近はあまりおもちゃ使わないのですが、私が髪の毛洗うときに貞子みたいになるのでそれでいないいないばあして遊んだりしてます…🤣🤣- 1月29日
-
☆
脱走することも視野に
入れなければなりません💧
現に1人で浴槽またいで入ろうとしたり
出ようとしたりしています(笑)
お風呂用のおもちゃありますが、
新しいお風呂のおもちゃ買ってあげようかなって
思います🤣
ままりさんの娘さんはお利口さんな子と
勝手に判断しました😄
うらやましいです❤- 1月30日
☆
うちの子は活発で動き回る方なので
湯船で待たせるのも不安で💧
外で待たせちゃってます😖
湯船で待たせる時は浅く張るんですか?
トマト
男の子は活発ですもんね😅
湯船で待たせても見張りつつなので…滑り止めもひいてます!
もともと節約のため少なくしてて、娘だけだと娘のお尻の半分ぐらいしかつかりません💦
私が入るとおへそと乳首の間ぐらいです😊
☆
お子さん見ながら自分が洗うって感じですね!
手早くやらないとで大変ですよね😭
かなり湯量少ない方ですね🙄
娘さんもトマト大好きさんも
ちゃんとあたたまれてますか😱?
トマト
お尻とおまただけ洗って、2人でつかります→子供のこして私が頭と体洗います(10分かかりません)→子供洗います(シャワー出しっぱなし)→2人でつかります
2人でつかるときは、肩までつからせたり、たってるときは小さなおけで肩に湯船のお湯をかけてます😊
そういえば娘も滑り止めしてないときにはしゃぎすぎて、滑って溺れかけたことがあって、それから大人しくなったような🤔
☆
浅く張った後はお湯増やさないんですね🙄
大人だと肩までは浸かれないですね😭
浴室は暖房機能はありますか?
うちは滑り止めないと絶対危険なので
浴槽下に敷いてます!
みなさんのを聞いて、私も子どもと一緒に
お風呂入ろうかな~と検討しますが、
うちの子大丈夫かな?ってすごく不安です🙄