
コメント

退会ユーザー
新生児は飲ませたらどれだけでも飲みますよ!母乳がまだ出てるなら飲ませてみて、それで吐いたら量は足りてるってことだと思います。

ままり
30分母乳飲んで足りない場合は
ミルク足した方がいいですよ!
30分以上吸わせると今後母乳の出が悪くなるそうです。後赤ちゃんも30分以上だと疲れちゃうと思います💦
-
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます!
母乳の出が悪くなるんですか!?
たしかに最後は赤ちゃんもウトウトしていて、でも乳首から離すとまた欲しそうなので疲れている合図なんですかね💦- 1月29日

退会ユーザー
それで体重が増えてってるならいいかなとも思いますが、まだ吸う力が弱くあまり飲めずに疲れてしまう場合もあるので、ミルク足してもいいかと。
産院ではどうしてましたか?
ミルク足す指示はなかったですかね?
母乳に力いれてる所だとないかもですが💦
娘はの話ですが、母乳じゃ体重増加が今一つだったので、産院から産後1ヶ月までは寝てても起こしてミルクを3時間間隔であげてと言われました😊
-
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます!
実は昨日退院して、今日初めてこんなに長く母乳を飲んでくれて、産院ではひたすら搾乳とミルクでした。。
足りなさそうならミルクを飲ませてみます。
体重はまだ退院してから測っていません💦ちゃんと測ったほうがいいですね💦- 1月29日
-
退会ユーザー
昨日退院だったのですね!
おめでとうございます✨
長く飲んでくれたら嬉しいですよね😊
飲んでくれたなら搾乳は省き、寝る前だけでもミルクとかの方がいいかなと思います。
退院するときに言われたわけでなければ毎日は測らなくても大丈夫かなと思います!
体重の測りすぎも気にしすぎになってしまうので、健診あるまでは週に1回とかでいいかなと思います💦
私は保健師訪問で言われました!
もし、保健師訪問等、健診前にあるなら聞いてみるといいですよ!- 1月29日
-
退会ユーザー
もし母乳継続気にしていたらと思い、書きますが余計なことでしたらすみません。
私も途中まで混合でした!
まだ今の時点では母乳でなくなるかなとかは気にせず、1ヶ月健診終わり体重落ち着いてきてから考えても大丈夫だと思いますよ😊
とにかくミルクの前に母乳をあたえるようにしたらいいと思います。- 1月29日
-
ねこちゃんにゃん🐈
ありがとうございます!😭💖
ミルクは腹持ちよく自分も長めに休めそうですもんね!保護器着けてではありますが、練習も含め乳首に慣れさせたい気持ちもあり、、、迷うところですが😂
そうですね!!次の健診がすぐあるので、そこで相談してみたいと思います!!!ありがとうございます😭💖- 1月29日
-
退会ユーザー
もし寝てくれるお子さんなら次のミルクや授乳までは眠れると思うので、休める為にもいいかと😊
昼間は長めに母乳にしてみるのもいいかもですね、練習の為にも😊
無理せずに、休めるときに休んで下さいね🍀- 1月29日
-
ねこちゃんにゃん🐈
色々な案を出して下さり助かります😭そうですね!自分の為にも楽できるトコは楽してお昼に母乳練習タイムを設けます✨本当にありがとうございます!!💖
- 1月29日
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます!
本人が満足するまで吸わせても大丈夫なんですかね💦
退会ユーザー
んー、延々と飲ませ続けても母乳は出なくなるので時間の区切りは必要だと思います。まだ母乳が出そうならとりあえずもう少し飲ませてみて様子見ですね!
ねこちゃんにゃん🐈
ありがとうございます!
出なくなるよとの意見もあったので、無理せずミルクを足してみたいと思います💦ありがとうございます😭