あくるの
明日で1歳2ヶ月です🙋♀️
朝はパンとそれに合うメニュー、お昼はうどんかご飯でそれに合うメニュー、夜はご飯と汁物とオカズってしてあとは同じような副菜などをなるべく被らないようにしてます😅
うちはまだ息子用に冷凍ストックしているのですが、今冷凍庫にあるのは
角切り野菜ミックス、なすと舞茸と白菜のトマト煮、じゃがいものおやき、マッシュポテト、にんじんのきんぴら、チキンライス、ささみピカタ、チキンナゲット、ほうれん草とコーンとしめじミックス、お好み焼き、蒸しパン、野菜の味噌炒めです。
あとは味噌汁の具なんか用に単品でほうれん草、玉ねぎ、大根、なすがあります。
ha✴︎✴︎✴︎
もう大人と同じのを取り分けてます!味濃いめなら薄いのを先にとり分けるか味噌汁などはお湯で少し薄めてます☆
退会ユーザー
かなり迷います( ̄◇ ̄;)
朝晩は具沢山味噌汁、ブロッコリー
昼は食パンかアンパンマンのパンと野菜ジュースかたまにスープ
色々作っても口から吐き出すようになってしまいました( ̄◇ ̄;)
四月から保育園に入れると信じて、そこでお昼栄養取ってきてもらいます😅
あ、栄養足りてないと思い、たまにベビーフードです😅
-
退会ユーザー
あ、大人のおかずを常に子供用として作ってあげてますが、食べない次第です( ̄◇ ̄;)- 1月29日
退会ユーザー
悩みますね〜
冷凍ストックから適当に組み合わせて
ベビーフードの粉末のスープとかで味付けてってかんじです(笑)
夜ご飯だけは食べれそうなのは味付ける前に取り分けたり、魚の煮付けを作ったりしてます。
みっちー
私も毎日メニュー考えるの大変で、結構同じものの繰り返しになってます😅品数も少な目です💦
ちなみに、今日のご飯はこんな感じです。
朝 トーストにリンゴのすり下ろしジャム、バナナヨーグルト
昼 ほうれん草と鮭ののり巻き、ミックス野菜入りスクランブルエッグ
夜 納豆のりご飯、肉じゃが
あと普段子供用に作るのは、ほうれん草もしくは小松菜としらすの和え物、キャベツのおかか和え、トマトサラダ、魚と野菜の卵とじ、中華丼もどき、豆腐と野菜の煮物、魚と野菜の炒飯、魚とほうれん草とごまのおにぎりとかですかね…なるべく夜ご飯は大人のご飯から取り分けるようにしてます。もちろん味は薄味で。
たなか
朝は野菜と果物のパンケーキ。例えばほうれん草とバナナ、人参とりんごみたいな感じでHM使って作ったのを冷凍保存してます。
昼は保育園でご飯。
夜は魚と野菜の混ぜご飯(炊き込みご飯みたいにしちゃってます。これも冷凍)をおにぎりにしたものにプラス1品って感じです。
足りなければパンやヨーグルト、フルーツを適当にって感じが我が家の定番です。
退会ユーザー
朝はだいたい、食パン、バナナ、ヨーグルトかご飯にミートソースかシチューかけて食べさせています。
昼は、カレーピラフ、ハンバーグ、ブロッコリーや納豆ご飯とおやきだったり…
夜はご飯に取り分け味噌汁とかです…ご飯にしらすまぜたり…
★
今日だと
朝は食パン、バナナ半分、きな粉をふりかけたヨーグルト、アンパンマンサツマイモ味1個
昼は白米、子ども用カレー、アンパンマンの高野豆腐2個、かぼちゃの煮物、みかん
夜は納豆ご飯、バナナ半分、おでん(ゆで卵、大根、豆腐 味薄め)アンパンマンの高野豆腐2個
とっても悩みますよね😓
Instagramで同じ月齢くらいの子の離乳食で検索したらいろいろ出てくるのでいろんな方の見て参考にさせてもらってます🙏🏼💦
コメント