
コメント

うに
うちも数日前に突然したばかりですよ!
練習などは特に意識していません😃

ほなママ
娘も遅かったです!
やっぱり遅いと心配で、練習してみましたが、効果なく…。
ですが、遊んでいる途中おもちゃがとりたくて急に寝返りしましたよ!笑
-
たぬちゃん
ご回答ありがとうございます。
娘さんも寝返りまでお時間かかったのですね。やはり5ヶ月くらいでしないとそれ以降は遅いという感じでしょうか。
おもちゃを!なるほど。試してみます😊- 1月29日

ほなママ
成長期時期の線の後半になると遅めだろうなーって思いました!
徐々にまだ?ちゃんとするのかな?って不安になりました💦💦
娘の場合は横ではなく、斜め上のものを取ろうとして寝返りしました!!
-
たぬちゃん
母子手帳の成長曲線に9割の子ができるという矢印が6ヶ月くらいまででしたのでうちはかなり遅いんじゃ、、と心配になってしまいまして…💦
斜め上のおもちゃで寝返りされたんですね!トライしてみます😄ありがとうございました!- 1月29日

みあい
長女は6ヶ月半頃に寝返りしましたよ^_^
状況も全く同じ様な感じでした!!
突然、コロンと寝返りしてその後から徐々に寝返りも上手になりました✨
焦る気持ちも分かりますが、息子さんのペースでしっかり成長していますから、見守ってあげて下さい😊
-
たぬちゃん
ご回答ありがとうございます。
長女さんは六ヶ月半だったのですね!寝返りは突然するのですね。もう少し気長に待ってみます😊ありがとうございます!- 1月29日

まこむ
うちも6ヶ月ですが、寝返りまだです😅身体が柔らかいので、かなり反って色んなもの掴めちゃうんですよね。
はずみでなったときが一回ありましたが、、
寝返りしたら戻れるようじゃないとまた大変なのでもう少し力つけてからでもいいかな〜とノンビリ考えてます😌
-
たぬちゃん
ご回答ありがとうございます!
6ヶ月でも寝返りしない赤ちゃんも多くいてるのですね。
女の子は身体柔らかいといいますよね。足舐めるというお子さんもいて、うちはデーンと寝てるだけで全然なのでそんなことも出来るんだー!すごいなーと思っております💦笑
寝返り返りも出来るようになってくれると安心ですよね😊- 1月31日

ma-.
寝返り…うちも早くはなかったです…
まるまるしてる体型だからかな…って思いながら日々過ごしていたらいつのまにか(^ ^)
いつのまにかですよ(^ ^)
赤ちゃん成長色々ですから(^ ^)‼︎
-
たぬちゃん
ご回答ありがとうございます!
いつのまにか出来るようになるのですね!楽しみに待ちたいと思います(^^)
やっぱりまるまるしてるとしにくいのでしょうか笑 うちもまるまるムチムチで、、💦笑- 2月4日
たぬちゃん
ご回答ありがとうございます。
突然できることもあるのですね!うちもそうだといいのですが…😭