
イケるでしょうか?!笑明日上の子、下の子 それぞれ皮膚で悩んでてワン…
イケるでしょうか?!笑
明日上の子、下の子 それぞれ皮膚で悩んでて
ワンオペで2人連れて皮膚科に行こうと思っています。
皮膚科がとても、狭いのでベビーカーは無理そう。
下の子は抱っこ紐 上の子もたまに抱っこと言ってきます。
最大難関なのが、下の子を診察してほしいときに
上の子が抱っことせがんできたときです。笑
抱っこ紐からおろせるのだろうか。
そこでイヤイヤ癇癪でたらどうしようとか。
医師のそばには基本看護師いません。奥にいるのか?
わちゃわちゃなりそうで不安なんですけど
イケますか?
こういうの初めてで😭
でも一日で終わらせたい😭
勇気ください。笑
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

星
私よくいきますが、どうにかなります😅
奥から看護師さんなり受付なりきてくれたりしてます🤣
今まで、耳鼻科も皮膚科も眼科もどーにかなりましたよ!

ママリ
私も基本病院は1人で連れて行きますが何とかなります!
下が動かないなら特に!
3歳1歳で地獄ですが何とかなってます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
動かないなら特になんとかなるんですね!たしかに!!!😭
束の間の地獄ですし、予想外の展開もありますしね!
がんばります!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
なんとかしてました!
下は後ろで抱っこひも、下は前で抱っこでした!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます!- 2時間前

はじめてのママリ
私もワンオペ自宅保育で良く皮膚科、耳鼻科等々2人連れていってます!
毎回申し訳ないと思いながら両腕に2人抱っこしたり看護師さんや受付の方に手伝ってもらったりしてます😅
とりあえず行かないといけないですし行っちゃえばまぁ何とかなります!
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭
わたしもどうにかやってみます!