
コメント

エリザベス
うちは一番下の妹が
お姉ちゃんって人生で呼ばれたこと無いから娘ちゃんには〇〇姉ちゃんって教えて!!
って言われたのでお姉ちゃんで通してます(笑)

オリ𓅿𓅿𓅿
私の姉もおばさんとは呼ばれたくない!と言っていたので、私の息子に名前で呼ばれてます。
私もお姉ちゃんと呼んだりしますが、息子は同一人物だと理解してるみたいです。
息子に話すときも姉のことは名前で呼んでます。
-
はじめてのママリ🔰
息子さんに話す時は名前で統一してるんですね☺️私も初めは恥ずかしいけど、呼んであげようかなと思います!そうじゃないと誰も呼ばないので笑
ありがとうございます✨- 1月29日

Kumagawooo
うちの兄は40過ぎのおっさんのくせに💦「○○お兄ちゃん」と呼ばせてと言ってきましたー
私の事は自分の子供に叔母さんって呼ぶんだよと言って、お嫁さんが気を遣って(まだ20代だったので)お姉ちゃんって呼ぼうと言ってくれましたが
ダメ、叔母なんだから叔母ちゃんでいいの!と言ってたのに
気持ち悪いですが、兄がいる時はお兄ちゃんと呼ばせてます
いない時は○○おじさんと周りは呼んでます(健気に子供はお兄ちゃんと呼びます😂)
-
はじめてのママリ🔰
お兄さん、なかなか主張が強いですね☺️💦うちの兄は主張せず、誰からも流されそうです笑 うちも母も兄の呼び方に抵抗があるのかもしれません😅でもまぁ、本人が望む呼び方がいいかなと思うので頑張って呼んでみます☺️
ありがとうございます!!✨- 1月29日

珠莉ママ
私もまだ独身の時に姉の1人目の子どもが生まれたときはおばさんっていうのがしっくりこなかったので、ねぇねと呼ばせてました^ - ^(笑)下の子が生まれた時には私も子どもがいたので、おばちゃんと自分から言ってますが上の姪は○○ねぇねっと呼んでくれます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり初めに覚えた呼び方が子どもには呼びやすいですよね💕独身のときにおばさんはおかしな気がしますね🙄うちは兄だしおじさんでもいいと思いますが、やっぱり本人が呼んで欲しい呼び方でしてあげようと思います😂ありがとうございます✨
- 1月30日
はじめてのママリ🔰
お姉ちゃん、私も末っ子なので呼ばれたい気持ち分かります☺️やっぱり子どもが呼ぶ名前でこちらも呼ぶのがスムーズですね✨ありがとうございます!!