※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k⊂((・⊥・●))⊃
雑談・つぶやき

長文になります。ただの愚痴です。こちらの皆さんはとてもお優しいので…

長文になります。ただの愚痴です。
こちらの皆さんはとてもお優しいので、甘えます!つぶやかせてください。。

次男が金曜日熱発で帰宅し、私は仕事の為、義母さんに病院へ連れて行ってくださいました。
そこは小児内科、私はこちらの内科で高校生くらいからお世話になってました。
そして、今までかかりつけ小児科さんが今年お辞めになり、義母さんが病院に連れて行ってくれる時は家の近くのこの小児内科に行きます。(私が連れていくところは知らないからだそうです。)
そして次男は溶連菌に感染しており夜帰宅したら私も同じように喉が痛くなり悪寒、夜中に熱発したので、朝一番でそちらの小児内科に行きました。(産婦人科は感染症ですし、予約なしだと待ち時間が長くなる為)
朝一ではインフルエンザも溶連菌も出ず、診療時間ギリギリの2時半に再検査することに。
その間も40度近い高熱が続き、赤ちゃんが大丈夫なのか不安になり、かなりナイーブになっていました。
2回目の検査で、溶連菌が薄っすら陽性、インフル陰性。
そこで先生が、う〜ん悩むよねと言われて
まだ4ヶ月だからね、出す薬はあるんだけど、悩む。
もし電話が可能なら今産婦人科に電話して、薬出していいか聞いてみて?と言われ、
特に抗生物質の名前は言われず、産婦人科の先生に電話し、大丈夫だよ、溶連菌に出す薬は問題ないから。とのこと。
すぐに、内科の先生に伝えると、
あなたはそれで納得したの?
それで納得して薬飲んで大丈夫?と急に怒り出し
私は素人、内科の先生も、産婦人科の先生も医師免許を持った先生であり、私はそれを信頼するしかありません。
それから、飲む薬はもちろんあるよ、
でも赤ちゃんに、影響があるかないかの実例もない、奇形が産まれたりする場合もあるし、あなたがそれでいいならいいけど、と紙を持ってきて同意書にサインをしました。
薬出すけどあとから文句言わないでねと言う同意書です。
続けて、ご主人はうるさい人?(これもあとから色々言ってこない?と言う意味で。)聞かれ、ショックでした。
熱で体が辛く、泣きそうでしたし、それでも溶連菌は抗生物質がないと治らないと知っていたので
先生自身が私に対する言葉で納得するのを待ちました。
私が、こんなに高熱が出て逆に赤ちゃんが心配です。と言うと、そうだね〜とじゃあ薬はどれにする??と。
そこも、私が決めるの??と、、、
結局、次男と同じ薬になり、帰宅しましたが
妊娠中でもあり、熱で頭がボーっとするのとで一気に込み上げて来て赤ちゃんに申し訳なくなり泣いてしまい、、
内科には今までのカルテはあるけど、
もうぜーーったい行かないと。。キィーー!
私がど素人で薬とかの何を飲んだらいいのかとかの意識が薄いのもあるし、反省するとこもあるけど、そんな言い方あるかーーー。いや、私も悪いです。
移ったのは私だし、今もまだ熱引きません。
すみません、、、長くなり、見てくださった方、ありがとうございます。。。
再来週が産婦人科検診でしたが、来週に変更し、赤ちゃんの様子見てきたいと思います。
長々とありがとうございます。

























コメント