※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

離乳食用の魚をどうしているか教えてください。

離乳食用にどちらも2切れの白身魚と鮭を買ってきたんですが…これって調理しないで生のまま冷凍して…調理する時だけ解凍してストック作ってまた冷凍…じゃダメですよね?😂
ストック分だけ調理して冷凍して…調理しない分の生の魚は冷凍して大人が食べればいいんでしょうか?

1週間しか離乳食の冷凍が持たないから…魚とか肉とか皆さんどうしてるんだろ😨
買ってきてすぐ調理か…大人と一緒で生のまま小分けにして冷凍して…ストック作る時だけ解凍して調理して1週間分作ってまた冷凍か…。。。

なんか文がおかしいですが…皆さん生物を離乳食に使うときどうしてるのか教えてください😂

コメント

かみ

お魚は
刺身を使ってるので
ストック分だけその日に作って冷凍して
残りは夕飯で大人が食べてます👌

sm

私一回冷凍して解凍してまた冷凍ってしちゃってます(^^;

コナン

毎回お刺身使ってるので
買ってきてその日に調理してます☺️

ゆーほちん

最初のうちは気にして再冷凍にはならないように作っていましたが、
3回食になってからはいつ離乳食作れるかもわからないので、調理前の肉や魚を冷凍しておいて、茹でて野菜と混ぜて冷凍しちゃってます。

かぷりこ

再冷凍は避けてました…
けど、離乳食の冷凍はもうちょい持つと思いますよ??
なので私はまとめてバーっと作って冷凍してました☺︎