※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

寝返りをするときに吐き戻しをすることがあります。ミルクを飲んだ後1時間で吐いた場合、気にする必要はありますか?

寝返りをしようと体をよじったり、
足をあげて遊ぶ事が多いのですが、
その際によく吐き戻しをします😣

因みにいつもミルクはほしがるだけ(-200ml)あげ、
げっぷも出し、10分縦抱きをしてから横にさせてます。

先程ミルクを飲んでから1時間後に吐きました😟

これは防ぎようがないという事で気にしなくて大丈夫ですか?💦

コメント

ゆき

大量ではなかったら気にしなくていいと思います🙆‍♀️
聞いた話では、ミルク飲ませてる間に一旦ゲップもさせてあげるとマシになるとか🤔

nonopi

血が混じってなかったり
吐いたあとぐったりしてるとかがなければ
大丈夫だと思います‎⑅⃛

ゆきち

下の子が吐き戻しがひどい子です💦ちなみにいろいろ対策しましたが、だめでした。途中休憩いれたり、ゲップさせても…
ちなみにちょっとの量ではなく服や床がべたべたになるくらいです⤵1日に何回服変えないといけないやら…
でも5ヶ月から離乳食始まって6ヶ月くらいからなくなりましたよ✨
たまーに少しだけあるくらいで…
でもひどかった時に比べるとだいぶましになりました。
多分上手じゃないんでしょうね…離乳食始まったらだんだん大丈夫になってくると思いますよ✨

🐣

みなさん、
コメントありがとうございます😊

このまま様子をみるようにします❣️