
娘が熱中症疑いで、水分が摂れず吐いている。病院行くべきか。主人は飲み会で、対応に困っている。寝不足でフラフラ。どうしたらいいか。
いつもお世話になっております!
娘の体調の事でご相談です。
夜中から朝にかけて嘔吐を繰り返し水分も取れない状態が続きました。睡眠もいつもより浅くこの状態が起きるまで続いたら病院へ行こうと思っておりました。
ですが朝起きるといつも通りの元気さがありお熱もなかったので1日お家で様子を見ることに。
あまり食欲がないのか離乳食もお昼前に1回食べたのですが、もう終わり~って頃にまた全部嘔吐。
ですが元気もあるしなーってまた様子見。
お昼寝から起きて1時間くらい経った頃抱っこしたらなんだか体が熱かったのでお熱を測ったら38度…
元気はあります。
ただ、水分はあまりとってくれません。
この場合無理矢理急患に連れていかず明日の朝までまた様子みてかかりつけに連れていった方が良いでしょうか?
朝になってなんでもなくても一応みてもらいますか??
ちなみに、主人の職場でインフルが流行ってるみたいなのです。
そして、子供がこの状態でわたしも1、2時間しか寝ておらずフラフラ😵💧
なのに、主人は今日飲み会に行ってくると…
って事は朝帰りかな…
元気があるとはいえこんな時なんだから仕事終わったらスグ帰ってきて欲しいんですけどこれは妻の勝手ですかね😅笑
最後まとまりが無くなってしまいましたが皆様でしたらどうするか教えてください!
- はな(7歳, 15歳)
コメント

やよい
水分あまりとれないなら連れていく方がいいと思います。脱水症状になったら怖いですし。
それか県によりますが#8000に電話してどうしたらいいか相談するのもいいと思います。
私なら旦那さんには怒っちゃいます

ぱんだ
元気はあるけど嘔吐が続いてるので診てもらった方がいいと思います!
そして私なら旦那にブチ切れます😡🔥る
-
はな
コメントありがとうございます。
急患ではなく明日の朝まで待ってから見てもらいますか??
わたしもなんでこんな時にって思ってお話もしたんですけど、行かせたくないから嫌味言ってるとしか受け取ってもらえなくて💧
今の仕事明後日で終わりだから行かせてあげたいのは山々なんですが( ; _ ; )
職場でインフルも流行ってるみたいなのにこんな時になんで誘ってくるかな?って職場の方にイラっとしてしまいました…- 1月29日
-
ぱんだ
昨日の夜中からですよね?
私なら急患に行くかなー。
嘔吐の処理も大変だろうし、もしノロとかであれば、はなさんやお姉ちゃんにうつってしまうかもしれませんし…。
お住いがどの辺かにもよりますが、先日、市立病院の夜間救急に行きましたが19時過ぎに着いて受付もスムーズにいきましたよ。- 1月29日
-
はな
昨日の夜中からです😣💦
昼間はその1回の嘔吐で主人もいたのですがその時は元気にしていたので、出社してから悪化してきたことを伝えたらまた?ずっと元気だったじゃん?飲み会行かせたくないだけみたいに言われてしまって💧
急患に行くのが1番なんですが車で30分位かかり車は主人が乗って行ってしまったのでお家から明日の朝まで動けずでした😢- 1月29日

はじめてのママリ
心配ですね😭
2歳の息子がおりますが、つい数日前に胃腸炎で同じような状態でした😥
でも胃腸炎なので下痢もしていました😱
食べれば30分後くらいに全て嘔吐でした。
お医者さんにも薬を飲ませても恐らくほとんど吐くから落ち着いてから飲ませるように言われました。
私なら元気があるようであれば様子を見てかかりつけを受診します!
結局吐いてしまいますが、普段飲ませないジュースでもなんでも好きなものを飲ませて脱水にならないようにだけ気をつけていました。
旦那さん早く帰って来るべきですよー!!!
お子さんがそんな状態ならお母さんも休めないですよね。
飲み会なんて言われたら私ならブチギレると思います🤭
早く良くなりますように🙏
-
はな
コメントありがとうございます。
やはり胃腸炎っぽいですよね😣
熱を測った後にまた急にコテって寝てしまったのですがまた寝たまま嘔吐しそうになってて💧
お家に常にあげているベビー麦茶しか無かったのでそれを与えて見たのですがスグ出してしまいました( ; _ ; )
離乳食は無理にあげなくても良いでしょうか?
主人ただでさえ仕事終わるのが夜中なのにそこから飲みに行くみたいなので帰りは朝の7時とか8時になりそうです😢- 1月29日
-
はじめてのママリ
今、流行ってるんですかね😥
インフルばかり気にしていたので胃腸炎は想定外でした😱
寝たままの嘔吐は心配ですよね😥
離乳食は無理にあげなくていいと思います!
息子はジュースをたくさん飲みたがりましたが、吐いてしまうので
少量をこまめに与えていました。
数回吐いたくらいなら脱水にはならないと思うので、嘔吐してから1、2時間様子見て少しずつあげてみてもいいかもしれません🙌🏻
お母さんは心配でまともに眠れないし
旦那さんがいないと心細いですよね😣- 1月29日
-
はな
間違えて下に返信してしまいました😖
- 1月29日

ゆずりは
迷いますね。
もう小児科の午後診療は終わってしまっているのでしょうか、
悪化して深夜に病院に駆け込むことは避けたいので、私なら夜間診療の開始時間前に行って受付をしてしまい、早めに診てもらえるようにするかもしれません。平日の早い時間ならあまり混まないので。
-
はな
コメントありがとうございます。
かかりつけが大きい病院で午前診察しかしておらず急患だと車で30分位の所にあるのですが、車は主人が仕事で使っており家から出れない状態でした😖
今夜がすごく心配です。- 1月29日

みなぷー714
大丈夫ですか?
タクシーで病院には行けないのですか?
胃腸炎なら吐き気があるときに無理に飲ませると余計に吐いて脱水症状起こしますよ。
吐き気が落ち着いたら水分を小さじ一杯から少しずつあげるといいです。一杯飲めて吐かなければ15分後にまた一杯と少しずつあげます。
経口補水液だと良いですね。
-
はな
コメントありがとうございます!
元気はあるのですが明日のあさイチではなく急患へ行った方がいいしょうか??
お金の管理を主人がしていて最低限のお金しか渡されておらずタクシーだといくらかかるかな?って思ってしまって😣
経験口補水液だけでも買いに行けたらいいのですがこの状態で外へ出すのもなと考えておりました( ; _ ; )- 1月29日
-
みなぷー714
とりあえず#8000に電話してアドバイスを求めたらどうでしょうか?
携帯からでもかけられますよ。
家計とは別に緊急費を貰っておくと安心ですね。- 1月29日
-
はな
携帯からもかけられるんですね!
ありがとうございます!
そうですね😣
次から緊急用に置いててもらうようにします!- 1月29日

はな
1週間程前に怪我で病院行った時に嘔吐している子達もいたのでもしかしたらその時にもらっちゃったかな?とか色々考えました😖💦💦
今時期、インフルやノロなど流行ってて子供だけじゃなく大人も辛いですよね😂
心細いですが朝まで様子見たいと思います(´・ω・`;)

めう
アスクドクターズという医師に相談ができるサイトがありますよ。
-
はな
そのようなサイトがあるのですね!
検討してみます。- 1月29日
はな
コメントありがとうございます(。_。*)
脱水症状怖いですよね…
#8000はケータイ電話からでも掛けられますか??
主人、明後日で今の仕事終わりだから職場の人に飲もうと言われたみたいで😣
わたしも行かせてあげたいけどこの状況で1人で結構辛いのにな。。ってお話もしたですけど、そーやって行かせたくないからってすぐ怒るって言われてしまって…怒ってお話したわけではないんですけどね😭
やよい
携帯でも大丈夫です!
はな
ありがとうございます😂💦