
生後7ヶ月の娘が麦茶を飲まず、アクアライトは飲む。水分補給を悩んでいる。アクアライトを続けるべきか、麦茶を続けて慣れさせるべきか。
生後7ヶ月の娘のことですが、麦茶を飲みません。
アクアライトなどの甘いものであれば飲んでくれるのですが、麦茶はすべて吐き出します。
生後3ヶ月ごろまでは、お風呂と授乳時間がずれてしまう時は麦茶を与えてちゃんと飲んでくれていました。
毎日乾燥しているし、暖房もつけているのでこまめに水分をとらせたいのですが、このままアクアライトを飲ませるべきなのか、麦茶を口に含ませ続ければ飲むようになるのか悩んでいます。
- ぽぽぽぽ。
コメント

ちゅる(29)
甘いものを覚えると、
麦茶等飲んでくれなくなりますよ😭
アクアライトは飲ませないで、
麦茶を白湯で薄めてあげてみたらいいと思います!

ユウ
お茶のメーカーを変えると飲む子もいますが変えてみましたか??
あとは薄め具合にも好みがある子もいますよ😊
甘い味に慣れれば余計に飲まなくなる可能性大です😓
-
ぽぽぽぽ。
メーカーを変えることは思いつきませんでした😵!
今日は薄めでつくったのですが、やはりなかなか、、
薬局に見に行ってみようと思います( ; ; )- 1月29日

退会ユーザー
アクアライトは塩分糖分含まれてるので健康な状態では飲ませない方がいいですよ💦(下痢してる時、高熱が出て水分や食事があまりとれてない時にだけ飲ませてと小児科の先生に言われました)
甘いのを飲ませすぎてるとお茶も飲まなくなりますし、アクアライトをやめたらいいと思います。
7ヶ月ならまだ母乳かミルクも数時間起きに飲んでると思うので、無理に飲ませなくても大丈夫ですよ😌
-
ぽぽぽぽ。
そうだったんですね😲💦
何もとれないより、、と思っていました💦
これからは根気強く麦茶を与えようと思います!- 1月29日

いとな
うちは麦茶もアクアライトも嫌いで、お白湯も文句言うんですが、インフルになって、飲ませない訳にはいかないと思ってスプーンでちょっとずつお白湯を飲ませてました。
その時にベビーほうじ茶っていうピジョンのペットボトルのお茶を見つけて飲ませたら、今までより少しマシで多めに飲んでくれました!

ぽぽぽぽ。
皆さま親切、丁寧にコメントをくださって本当にありがとうございました😊!
まとめてのお礼になってすみません💦
ぽぽぽぽ。
完全に覚えてしまった感じです( ; ; )
根気強く麦茶与えてみようと思います!