※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうはる
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんをおんぶしていたら、首が座っていない時期におんぶするのは心配です。大丈夫でしょうか?

初めて質問します!2人目が生まれ、上の面倒も見なくてはならなくて、2人目は首が座った4ヶ月からエルゴでおんぶしちゃってました💦でも、説明を見たらおんぶは6カ月、腰が座ってからとのことでした💦今まで約2ヶ月間ほぼ、朝から晩までおんぶしっぱなしでした💦赤ちゃんの身体のことがしんぱいです。大丈夫でしょうか?💦💦

コメント

ちゃぴちゃぴママ

私も、首がすわったらおんぶしてました!保健師さんにも、大丈夫と言われていたので…。
でも、今になって心配になってきました⌓̈⃝

  • そうはる

    そうはる

    なんか、エルゴは6ヶ月からじゃないとダメみたいですよね、使う紐によって違うみたいで(°_°)
    でも、とりあえず、今のところは体重も増えてるし、寝返りもしてるので大丈夫だと自分に言い聞かせてます😢

    • 2月7日
MANAMAMA🗿

私はエルゴのインサート使って2ヶ月くらいから抱っこしたりしてました\(^o^)/

使う事が問題ではなくて、時間が長いかな……とは思いました。。
せめて2時間が限度かもしれないです(;´Д`)
背骨などもなんですが、足が変形したりするみたいで、それから怖くなってしまって抱っこ紐すら使わなくなってしまいました↓↓

横にしてないと赤ちゃんが、寝返りなど出来なくなるし、座ったりハイハイも遅くなるかもしれません(;´Д`)

  • そうはる

    そうはる

    上の子のときはそんなに長時間おんぶしたり、抱っこしたりはしてなかったのですが、2人目になると本当にずっと朝から晩までおんぶしてるので心配になってしまいました💦
    それに、犬がいて、下にも中々寝かせてあげたりできなくて、ラックかおんぶか、、になってしまい、あまり寝かせてあげれてません。
    しかし、ズリバイもしそうな感じで今のところは大丈夫かなとは思ってます。思おうとしてます😓😅

    • 2月7日
ぎーの

私も4ヶ月からおんぶしてますよ!
全然大丈夫だと思います。
むしろ、4ヶ月になってよく目も見えてキョロキョロしてるので、おんぶして色んなものを見せた方が、子どものためになるんではないかと思ってます!

  • そうはる

    そうはる

    おんぶすると確かに色々見たりしてますよね!それにすぐ寝てくれるし👏✨
    子供の為になってくれてると信じてます^ ^

    • 2月7日