※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリナ
子育て・グッズ

息子が痛い思いをさせても謝らず、泣いてばかり。謝るまで怒り続けるべきか相談中。要アドバイス。

息子が悪いことをした時に、ごめんなさいと言えません。

小さいことなら言えます。
例えば何かをこぼしたりとか、おもちゃを片付けなかったときなど。

でも、例えば遊んでて相手に手が思いっきりぶつかったり踏んでしまったりなど、何か痛い思いをさせたときだけ絶対に謝りません。
自分も号泣するだけで、ごめんなさいが言えないんです。


家でも同じで、お外よりもしっかり叱っていますが、泣き喚くだけで何も改善されずにお手上げ状態です。。。

謝るまで怒り続けるべきですか?
いまも私の顔を思いっきりぶたれ(わざとじゃ無く)、怒りましたがずーっと泣いてて、謝るまで無視するようにしてみましたが、意味ありませんでした。

私が折れて、諭すようにもう一度話し、泣き疲れて寝たところです。

アドバイスよろしくお願いします😭🙏

コメント

はなのこ

1歳10ヶ月でごめんなさいをキチンと言える子の方が圧倒的に少ないと思いますよ?

  • ユリナ

    ユリナ


    ごめんなさいを言えればいいってもんじゃないですが、、、
    全体的には言えるのに、危害を加えた時だけ言えないのはなんで?と思いました😞

    • 1月29日
ありす

まだ言えなくて普通だと思います😅

  • ユリナ

    ユリナ


    そうなんですね〜!
    ということは息子が少し早いのかな?🤔
    全体的に少なからず理解して謝れるんですが、危害を加えた時だけ頑なに拒むんですよね。謎です。

    • 1月29日
すずまま

まだまだそこまで怒らなくてもいいと思います!😂
言えたら「偉いね~」で
言えない時は「ちゃんとごめんなさいって言わなきゃいけないよ~」って
教えるくらいでいいと思います🙌💓
5人目が2歳3ヶ月ですが、
まだ全部が全部「ごめんなさい」は言えないです☺️
言えた時は褒めるし
言えなかった時は「こういう時は言わないとだめよ」ってことを教えてます💖

  • ユリナ

    ユリナ


    5人のママなんて尊敬します!
    一人で手一杯です😂

    アドバイスありがとうございます🥺
    まだ言えたらラッキー程度で良いんですね!

    ありがとうとごめんなさいだけはちゃんと言えるように、小さい頃から(まだ小さいですが笑)育ててきたので、危害を加えた時だけ頑なに謝らないのが、悪いとわかってるのに絶対言いたくない!という風に見受けられるし、困ったもんだな〜という感じでした。。。

    • 1月29日
  • すずまま

    すずまま

    子供は6人ですが
    5人目がちょうどお喋りするぐらいなので
    同じ感じかなーって思って
    5人目話をしました🙌💓

    じゃあ怒られる💦って思って
    言わないのかな?☺️
    でもそれも成長ですね🙌💖💖
    もう少し大きくなれば
    言えるようになりますよ🥺💓💓

    • 1月29日
  • ユリナ

    ユリナ


    あ、すみません、6人のママさんなんですね🤩
    凄すぎます!!わたしも余裕が欲しいです😂

    • 1月29日
ちえる

1歳の時は絶対謝らなかったです。
1時間無視し続けて、主人に説得されてやっと謝ったこともあります。
悪いことしたってのはわかってるんですよね、きっと。。
2歳になった今はごめんねが軽すぎるぐらい、すんなり言ってきますw
謝ったら許してもらえるということを学んだみたいで、すぐにごめんね、もうしません。と言ってきます。
どっちがいいんだか…
本当に心から謝れるのはまだまだ先だと思ってます🤣

  • ユリナ

    ユリナ


    うちの子も普段はすごく軽く、すぐにごめんなさいが言えますw
    私も謝ったら怒るのはそこで終わりにし、すぐに許すようにしてるのですが、危害を加えた時だけ絶対に言えないんですよね。。。
    だからといって、小さいから謝れなくても良いというわけじゃないと思うので、こらからも根気よく言い続けます😂💦

    • 1月29日
やーこん

うちもまだ言わないです笑
ごめんねは⁇というと
ペコッ。と頭下げるくらいですが
自分が悪いと思ってないと
絶対やりません😓

  • ユリナ

    ユリナ


    頭下げるの可愛いですね❤️
    嘘泣きもするようになってきて、成長を感じてます。笑

    • 1月29日
Hina mama💕

うちの子は、めーねー?とは言います。

けど本当に悪いことしたんだ、
だから怒られてるんだ
と理解してくれてるのかなって思う時は
思いっきり泣きます。

まだしっかりとしたごめんなさいは
言えなくても仕方ない段階かなと思ってます。

  • ユリナ

    ユリナ


    めーねー可愛いですね🥰
    謝れなくても仕方ないかなーと思い出しました。。

    • 1月29日
るん

状況的に
本人は納得してない事なのに
「ごめんなさいと言え!」と
親が単に命令してるだけになりますから
言わないとかじゃ無いですかね😊?

言わなきゃならない理由を教えるのが先なので
家は基本的には親がまずごめんねをちゃんと言うように気をつけてました。

後は半分わざと手本を見せたりしてました。
軽くお尻タックルして
ぶつかってみて
あ!ごめんねぶつかっちゃった!
いたくなぁい?ごめんね🙇‍♀️
みたいなのを繰り返したりです😊

  • ユリナ

    ユリナ


    同じく理由もちゃんと教えて、私たちもごめんねと気をつけて言うようにしてるんですけど、、、
    手本を見せるのやってみます😌🙌

    • 1月29日