コメント
あめりかんどっく
保育料無料はもう保育園入ってる人にはとってもありがたいけどなんかまた違いますよね( ´•௰•`)
もっと保育士が働きやすい環境作り(給料アップなど)や保育園増やす環境作りに力を入れて欲しいなって思います。
あめりかんどっく
保育料無料はもう保育園入ってる人にはとってもありがたいけどなんかまた違いますよね( ´•௰•`)
もっと保育士が働きやすい環境作り(給料アップなど)や保育園増やす環境作りに力を入れて欲しいなって思います。
「雑談・つぶやき」に関する質問
出品前に、ネットで1個500円前後と見てたのに…… メルカリでまとめ売りしてる方の金額見て、その平均が3000円だったので、9個のまとめ売りだったのに、3000円と設定したら、モノの15分で売れた。 1個500円を9個(アミュ…
妻(私)の祖父母が亡くなった時など、夫は急ぎで駆け付けたり葬儀にでますか? 車で高速3時間の距離です。 うちの夫はあくまで仕事優先。 休んでまでは行きません 行きたいならいっておいで!みんなで行きたいなら俺の仕…
私はずっと専業主婦でしたが保育士としてまた働き始めました。 古い友人になんの仕事しているのか聞かれたので答えると「私なら人の子供預かるなんて無理だわー」「自分の子みるので大変なのに、すごい大変そう」と嫌味な…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
Nachi♡MAMA
うちの子が通う保育園は、3月に保育士が2人辞めます😭😭
保育園に入るのも大変だけど
入ってしまえばそれで安心というわけではありませんよね…
保育園で事務をしている友人は、
保育料が払われなくなって、国からの補助金だけではとても回していけない。
保育士もどんどんやめるだろうし、
全てがマイナスにしかならないよ。
と言っていました。