
8ヶ月の娘が哺乳瓶を受け付けず、ミルクに慣れさせたい。仕事復帰で義母に見てもらうことになり、不安がある。アドバイスをお願いします。
8ヶ月の娘がいます。新生児の頃は、ミルクと混合でしたが、2か月くらいから、急に哺乳瓶を受け付けなくなり、母乳で育ててきました。
しかし、急遽、仕事復帰が来週に決まり、昼間は義母に見てもらうことになりました。
今日、哺乳瓶を久々に試しましたが、泣いてダメでした。離乳食は昼夜の二回食です。1日、5、6回授乳しており、昼寝など、寝る前が多いです。
今、すごく不安です。ずっとギャン泣きし続けるのかな、大丈夫かな、考えると、心が引き裂かれそうになってきます。
しかし、働かないわけにもいかない経済的理由もあります。
ミルクに慣れさせるようにするためのアドバイスをいただきたいです!
お願いします!
ちなみに、マグでお茶は1日200mlくらいのみます!
- soamammy
コメント

💛MTK💛
マグでミルクをあげてみてはどうですか?⑅◡̈*
soamammy
さっそく、お返事ありがとうございます!嬉しいです⑅◡̈*マグであげても良いのですね!哺乳瓶みたいに冷まして作る感じですか?無知ですみません!
💛MTK💛
哺乳瓶のときと同じように作れば大丈夫です♡(❊´︶`❊)。۞·:
soamammy
ありがとうございますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
では、明日、マグ作戦でトライしてみます!
なんだか心が救われて、眠れそうです。飲んでくれなくて泣いた姿見たら、悶々としてしまって、まだ夜中授乳で寝不足続きなのに、眠れずにいました!明日やってみて、また報告します⑅◡̈*
💛MTK💛
娘ちゃんに合うやり方が必ず見つかりますよ⑅◡̈*
また報告待ってます♡(❊´︶`❊)。۞·:
soamammy
優しいお言葉、ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・元気が出ました(•ө•)♡