※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

息子が突然嘔吐し、ノロか食物アレルギーか悩んでいます。食事内容や症状を共有し、経験を聞きたいです。

息子が突然、嘔吐しました。
思い当たるものが複数あります。
とにかくこの時期はノロが怖いので、ハイター薄めたものでなんとなく消毒はしました。

11時すぎ頃、一度大量に吐き、その数分後に一口分くらい吐きました。
普通に笑いますし、グッタリしている様子はないです。
今はわたしの上でお昼寝しています。

朝8時頃、パンがゆを食べたのですが、前もパンがゆを食べた数時間後に吐いたことがあります。
(小麦粉、牛乳、バター使用のホームベーカリーで焼いたパン)

10時半頃、食べすぎかなと思いつつも、欲しがるのですりおろしりんごも食べました。

ノロなのか
食物アレルギーなのか
食べすぎなのか

お昼寝から覚めたら母乳を少し上げて様子を見るつもりではいますが、
もし同じような経験された方がいらっしゃればお話お聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

ノロでも、アレルギーでも、とりあえず病院行った方がいいと思います…😥

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    病院の午後の診療が16時からで、まだ3時間くらいあります…
    さっき起きたので、とりあえず少し母乳あげて、いまはニコニコしながら遊んでました!
    でもやっぱり行った方が安心ですよね😓

    • 1月29日
deleted user

お昼寝から覚めたらまずは病院連れて行ってあげるのがいいかと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも同じように吐いて、夜だったので翌朝すぐに病院に連れて行ったらウィルス性胃腸炎(お腹の風邪)でした。
    前日に、児童館で「食べ過ぎて2回も吐いちゃって!元気だから食べ過ぎだと思う😂」と話しているママさんがいたのでそこでうつされたのかもって密かに思ってます😅

    • 1月29日
  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    病院16時からで…😫
    さっき起きて少し母乳あげて、今はニコニコ遊んでいます。
    呑気に食べすぎ?と思っていましたが、やっぱり病院行った方がいいですよね…
    インフルとかもらうのも怖いなあと思ってしまい…😓

    • 1月29日
あや

息子はすごく元気ですが、わたし自身少し嘔吐恐怖症なので、夕方病院に行ってきます!
なんとなくアレルギーな気もしますし…
アドバイスありがとうございました😊