![stmy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
こんにちは!
土浦に住んでます、上の子と下の子が同い年です!!
上の子はずっと喋ってますが…(笑)
もしよければ仲良くしてください!!
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
はじめまして!
真ん中と下のお子さんが同い年と思います。11月に土浦市に引っ越してきて、右も左も分からない状態です(笑)
よければ仲良くしてください🌸
-
stmy
すいません💦間違えて投稿消しちゃいました😱
お返事ありがとうございます!
こちらこそぜひ仲良くしてください☺️
こっちゃんさんの上のお子さんは2歳0ヶ月ってことは1月生まれですか?- 1月30日
-
こっちゃん
そうです!1月生まれです🙂
mntさんはみんな1月生まれですね!?すごい😂🌸- 1月30日
-
stmy
一緒ですね♫
そうなんですよ💦偶然にも3人共1月生まれで(笑)
土浦市のどこ住まいなんですか?
こっちゃんさんが良ければぜひうちの子の遊び相手になって欲しいです!- 1月30日
-
こっちゃん
兄弟合同での誕生日会になって盛り上がりそうですね☺️
うちは下高津です!なのでイオン土浦ばっかり行ってます!笑
逆にイオン以外遊びに行くところがなくて。というか引っ越してきたばっかりで遊ぶところが全く分からなくて💦
是非是非🌸よろしくお願いします!!!- 1月31日
-
stmy
今はケーキもまとめてできるけどその内別々がいいなんて言われる時が怖いですよ〜😱(笑)
下高津なんですね!公園行くにしても寒くてイオン行っちゃいますよね💦
よかった〜☺️下の子の1ヶ月検診が終わったら外出できるのでそれからで良ければ♫- 1月31日
-
こっちゃん
たしかに!!!ちょっとおませさんな年頃になってきたら大変そうです😂
滑り台1つある小さな公園とかが近くにあればいいんですがそれすらどこにあるかもわからずで、イオンばっかりです💦
そうですね!今の時期はインフルも怖いですし、下のお子さんもうちょっとしたら是非よろしくお願いします🌸
うちの上の子全然喋れが遅くて、お友達とかと遊んでないからかなとか不安になってます😭- 1月31日
-
stmy
ですよね(笑)
でも大人にとっては連続ケーキはしんどいですよ😱
イオン何でもあるからいいですけど行くとついお金使っちゃいますよね💦
こちらこそ☺️うちの子も遊び相手がいて喜びますよ!
分かります!うちも友達と遊ぶ機会が少なくて2歳になっても喋らないのでさすがに心配になってそれで投稿したんですよ💦- 1月31日
-
こっちゃん
わかります😂
イオン行くとお昼ご飯もフードコートで食べたりしてお金が…💦やっぱり児童館とかの方が遊びやすいですかね?
1歳半検診の頃から喋りが遅いとか言われてて、うちは引っ越す前は保育園行ってたのですが、下の子も生まれてこっちにきて専業主婦になったのでいきなり友達との関わりがなくなっちゃって😭
同じくらいの月齢の子と遊んでたくさん刺激を受けてくれればと思うのですがね😭- 1月31日
-
stmy
うちも子どもがお菓子やらゲームやらでお金使っちゃいますね💦
遊具がある方がやっぱり子どもは喜びますね☺️
そうだったんですか💦そう言われると心配しますよね(◞‸◟)
うちも兄妹で遊ぶか1人で遊ぶ感じで同じ月齢の子がないのでこれをきっかけにお互い良い刺激になればいいですね♫- 1月31日
-
stmy
こんにちは!
来週からやっと出かけられるのでよかったら子ども達遊ばせたいなと思うんですがどうですか☺️?- 2月15日
-
こっちゃん
お返事遅くなりました🙇♀️
下の子やっと1ヶ月になったのですね😧♥️
是非遊びましょ〜 ((*⁰▿⁰*))ノ- 2月19日
-
stmy
大丈夫ですよ☺️
やっと1ヶ月になりましたよ〜!
ぜひぜひ♫どこで遊びましょうか?- 2月19日
-
こっちゃん
いつもどこで遊んでますか?
恥ずかしながらイオンくらいしかまだ行ったことなく土地勘が皆無です😭😭😭- 2月20日
-
stmy
天気良い時は児童館とか水郷公園とか乙戸沼公園ってとこに行きますよ♫
あと室内遊び場で子どもランドってとこがあるんですけどそこは持ち込みOKなんですよ☺️あと今度初めて行くんですけどのぞみってとこも持ち込みOKみたいですよ!- 2月21日
-
こっちゃん
子どもランドは駅前のところですよね!遊具が結構あるみたいで、上の子にはちょうどよさそうぇ気になってましたがまだ行ったことなったので行ってみたいと思ってました😊持ち込みオッケーはいいですね😄!
天気がいいと公園も行きたいですが、この時期は花粉が・・・💦💦💦笑- 2月24日
-
stmy
そうです!駅前のとこです!
子どもランド行ってみますか☺️?
お弁当とかおやつ持って行ってる人がけっこういますよ♫
そうですね💦そしたら公園はまた今度にしましょうか😓
うちもこないだから花粉が💦- 2月24日
-
こっちゃん
こどもランド行ってみたいです!是非是非行きましょう〜😊🌸
うちからは亀城公園が近いのですが行ったことありますか?まだ行ったことなかったのでご存知だったらどんなところか聞いてみたくて🏃♂️- 2月25日
-
stmy
いつがいいとかありますか😊?
亀城公園は遊具が滑り台とブランコしかないですね(´⊙ω⊙`)💦
うちは去年公園の近くにある産婦人科に行ってたので待ち時間の間遊ばすにはちょうど良かったけど普段行くには子どもは物足りないかな💦- 2月26日
![なあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあちゃん
こんばんは☆
真ん中のお子さんと同い年の娘います(♡˙︶˙♡)
つい先日2歳になったばかりです!
よろしければ仲良くしてください❤️
-
stmy
ありがとうございます♫
こちらこそぜひ仲良くしてください!
なあちゃんさんのお子さんも1月生まれなんですね☺️- 2月1日
-
なあちゃん
はい!28日生まれです❤️
mntさんはみなさん1月生まれなんですね😍!- 2月1日
-
stmy
誕生月が同じなら1歳半検診で会ってたかもしれないですね!
そうです!3人共1月なんです😓
来年の誕生日が怖いです(笑)- 2月1日
-
なあちゃん
私つくば市なので、お会いしてないかもです😭
でも土浦は近いです❤️
クリスマスも近いから1月の誕生日はプレゼントに困りますよね😱笑- 2月1日
-
stmy
つくば市なんですね!
そうですね♫近いですね☺️
ほんと1月生まれあるあるですよね(笑)
ケーキは今のとこまとめてですけど👍- 2月1日
-
なあちゃん
土浦市で働いてるので土浦市詳しい方です😁
あるあるですよね(◦ˉ ˘ ˉ◦)
クリスマスお年玉誕生日と稼ぎ時ではあるけど、あげるもの考えるのも大変😂
3人もいると毎回ケーキ買うのも大変ですもんね💦
注文して買いに行ってーみたいな💦- 2月1日
-
stmy
そうなんですね♫出かける時も土浦の方行ったりしますか?
分かります💦
ホールで買ってもどうせ余るから単品で買いたいけどそうはいかないですよね😓
正直うちはプレゼントまとめたいけど旦那に怒られたからもう出費覚悟ですよね(笑)- 2月1日
-
なあちゃん
土浦イオンとかたまに行きます( ºωº )
ほとんどつくばですが💦
ホールも食べきれないですよね😭
でもホールじゃないと誕生日感がでない、、
あら怒られちゃったんですね😱笑
本当、出費覚悟ですね💦
日にちは3人共近いんですか😊?- 2月1日
-
stmy
そうなんですね!
土浦あまり出かける所ないですもんね💦(笑)
食べきれなくていつも余ります😱
確かにホールじゃないと雰囲気出ないから仕方なく買いますよね💦
まあ旦那の金なのでそっちがいいって言うならって感じですよね(笑)
3人共1週間以内に収まりますね😓- 2月2日
-
なあちゃん
そうですね~💦
基本的にはどこでも行くんですが、土浦市よりはつくば市の方が子連れで行ける場所が多いかなって思います🚗
1週間以内に収まるんですか!
すごいですね॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*- 2月2日
-
stmy
土浦だとだいたい行くとこ同じとこになっちゃいますからね😓
だからいずれ連続ケーキになりそうで恐怖でしかないですよ(笑)- 2月3日
-
なあちゃん
土浦だと、子連れで行けるとこどこありますか(◦ˉ ˘ ˉ◦)?
連続ケーキ、、有り得ますね😂✨
大きくなってくると、みんな食べたいケーキもそれぞれ違ってきますもんね😁- 2月3日
-
stmy
お金かけたくないならやっぱり公園で水郷公園か乙戸沼公園行きますね!
そうなったら地獄ですね😱
胃も若くないんで連続ケーキなんておかしくなりそうですよww- 2月3日
-
なあちゃん
水郷公園!私もたまに行きます😁
やはり公園ですよね✨
今の時期特に病気怖いから公園行きがちです\( •̀ω•́ )/
甘いもの食べすぎると胃にきますよねw
若い頃はいくらでも食べられたのに(´°▽°`)w- 2月4日
-
stmy
そうなんですか♫
あそこ芝生だからいいですよね✨
寒いから室内行きたいけど確かに人混みすごいから病気もらいそうで怖いですよね💦
最近はだめですね💦
食べすぎるとすぐ胃をやられますw
ほんとですよ〜!体は正直ってことなんですかね(笑)- 2月5日
-
なあちゃん
イーアス行って胃腸炎もらってきたんで室内怖いです(´・_・`)
mntさんのお子さんは今季風邪など大丈夫でしたか?
体は正直ですよね!笑
特に産後は急激に老けた感じがしてしまいます(´°▽°`)
若い頃のようにはいかない、。- 2月5日
-
stmy
すいません💦最近寝不足ぎみで返事が遅くなっちゃいました😓
- 2月7日
-
なあちゃん
全然大丈夫ですよ🙆♀️
むしろ気にしないでください!
ゆるーく時間のあいたときのやりとりじゃないとお互い気を使ってしまうので😊
私は子供1人ですが、3人もいると本当自分の時間もあまり無いだろうなと思いますし(´・_・`)
子供1人の私ですら丸一日スマホいじれない💦なんて日もあるので😱- 2月7日
-
stmy
ありがとうございます😭
真ん中の子が赤ちゃん返りっぽくてぐずりがひどいもんで😱
まだ3人に慣れないもので毎日てんてこ舞いで💦
しばらくはゆっくりできそうにないです(笑)
子どもの遊び相手も体力いりますよね😓- 2月8日
-
なあちゃん
赤ちゃん返りですか\(ᯅ̈ )/
2歳児、まだまだ甘えたい時期ですよね😭
赤ちゃんよりも力もあるし体重もあるし泣き声も大きいからあやすのも大変ですよね(´°▽°`)
3人の育児毎日お疲れ様です🙇♀️
産後ゆっくり休みたいけど、上の子いるとそうもいかないですもんね💦
遊び相手も体力勝負ですね\(ᯅ̈ )/
ちょこまか走る娘を追いかけ回して母ちゃん疲れます、、- 2月8日
-
stmy
まだ2歳ですもんね💦
昼間我慢してるのが夜になって爆発しちゃってるのかなぁって😓
そうなんですよww破壊級の泣き声なんで響く響く😱
そうですね💦ゆっくり休めるのは子どもらが寝てる時だけですね💧
子どもの体力についてくのがやっとですよね(-。-;- 2月8日
-
なあちゃん
夜に爆発しちゃうんですか😭
お姉ちゃんになったとなんとなくわかっていても、難しいですよね😭
それをわかってるからこそ構ってあげたいけどどうしても新生児優先になってしまう、、ってよく聞きます😣
泣き声響きますよね(´°▽°`)
うちアパートなんで、本当にやばいときはお散歩したり車でドライブ行っちゃいます😭
ご近所さん気にしてしまう(´・_・`)
成長するにつれて益々泣き声が大きくなるのかと思うと😱- 2月8日
-
stmy
なぜか夜が1番ひどくて😭
ましてやイヤイヤ期もあるから余計にキツイですよね😓
1番下が寝てる間は構ってあげるようにしてるんですけど最近寝不足でなかなかって感じで💦
でも今寒いから散歩連れてくのはしんどくないですか😱?
確かに泣き声やばいとご近所さん気にしますよね💦
疲れてる時にギャン泣きされるとけっこうやられますね💧- 2月9日
-
なあちゃん
イヤイヤ期ひどいですよね😭
mntさんとこの長女さんはどんな感じですか?
なんでもイヤ!〇〇イヤ!みたいな感じで(´°▽°`)
寒いと散歩しんどいんですけど、最近は夜のぎゃん泣きあまりないので助かってます💦
そうですよね、疲れてる時にぎゃん泣きやられますよね、、
こっちに心の余裕があるときはぎゃん泣きやイヤイヤも心を広く?受け入れられるんですけど、余裕がないときはイライラしてだめですね😭😭- 2月9日
-
stmy
納得いかないとイヤって泣き崩れますね!あと何でも自分でやりたがるのでやめさせようとするとイヤって!😓
よかったですね♫冬の夜中は勘弁ですもんね💦
うちもなるべく受け入れてあげたいけど体は正直なのか現実はそう上手くいかないですね(◞‸◟)- 2月11日
-
なあちゃん
やはりそうですよね💦
自分の思い通りにならないと泣き崩れる、、
自我の芽生えも成長だとは思いますがどうしてもイライラ(´°▽°`)
今週末あたりからやっと暖かくなってきそうでやっとお出かけできそうですね😊✨- 2月12日
-
stmy
こないだ旦那に下の子見てもらって児童館の親子ダンスに参加したんですけど恥ずかしいのとやりたくないので泣き崩れてほんと大変でした💦
そうなんですよね!成長の1つだろうから乗り切るしかないんですよね😱
みたいですね💓
来週1ヶ月検診なのでやっと出かけられますよ😫!- 2月13日
-
なあちゃん
自分の気分じゃないと泣き崩れますよね😱
それから機嫌直すのも大変だし周りの目も、、って思うときついですよね😭😭
1ヶ月検診ですか✨
ひとまずは安心して?出かけられますね😊
インフルなどの流行も落ち着きつつありますしね👍
質問してもいいですか?
長女ちゃんが産まれたときはお兄ちゃんは赤ちゃん返りとかありましたか( ºωº )?- 2月15日
-
stmy
ほんと気まずくて大変でした💦
なので最近は慣れるように歌って踊ってを家でやるようにしてます😓
やっとですよ!
なあちゃんさんがよければ今度子ども達遊ばせてみませんか?
そうですね!ピークは過ぎましたよね✨
いや1番上は意外と赤ちゃん返りはなかったですね!なので楽だったんですけど今回は真ん中がひどいので参ってます😱- 2月15日
-
なあちゃん
親子ダンスなんてあるんですね😊
歌ったり踊ったりが楽しいと思えば児童館でも楽しんでくれそうですね(♡˙︶˙♡)
ぜひぜひ!✨
女の子同士なので(長女ちゃんとうちの娘)一緒に遊べるといいなぁ(*´ㅈ`*)
そうだったんですか!!
3歳差と2歳差の違いなんですかね?
男女の差ですかね?
2歳はお姉ちゃんのようで少し赤ちゃんですもんね(・ω・`*)
2人目も考えてるのですが何歳ぐらいまで赤ちゃん返りするのかなーと思いまして( ˙꒳˙ ).。oO- 2月16日
-
stmy
けっこうイベントがあるんですよ!
そうですね💦お友達がいる中でも楽しく踊ってくれればと思ってこれからなるべく参加しようかなっと😓
よかった〜(*´ω`*)♫
同じ月齢の子と遊ぶ機会ないので
すごく嬉しいです!
そうなんですね☺️
うちの場合上の子が真ん中に感心がなかったのが全然ヤキモチとかなかったんですよね(笑)
今回女の子は世話好きだからって安心してたら真ん中のヤキモチがすごくて参ってます💦
気にかけたりするけどやっぱりまだ独り占めしたいのがあるのかな😓- 2月17日
-
なあちゃん
協調性?ってか、みんなと遊ぶみたいなのって大事ですよね😊
保育園とか行ってると運動会とかで踊るみたいだけど、行ってないとそういう機会ないですもんね💦
いつもどんなことで遊んでますか😊?
ヤキモチかー(◦ˉ ˘ ˉ◦)
ヤキモチって考えると可愛いもんだけどそうもいかないですよね😥- 2月17日
-
stmy
やっぱりそうですよね💦
そういう環境で遊ばせないとダメですよね😓
最近寒いので児童館とかイオンとかあとウララビルのこどもランドですかね!
最初は可愛いって思うけど余裕なくなるとウンザリしちゃいますね💦- 2月18日
-
なあちゃん
いろんな子と関わらせた方が幼稚園に入ったときとかいいのかなーとか思って💦
同じくらいの子でも保育園行ってるこの方が成長が早い気がしてしまって😭
少し焦ります(´・_・`)
こどもランド初めて聞いたので調べてみたらとても楽しそうですね😍
児童館みたいな感じですか?
昨日は暖かかったので阿見の公園行ってきました🌷
春が待ち遠しいです(◦ˉ ˘ ˉ◦)- 2月19日
-
stmy
いっぱい話し相手がいた方が成長も早そうですもんね!
お喋り上手な子見ると焦りますよね💦
うちの子全然喋らないから余計に😢
そうですね!児童館みたいな感じですね!持ち込みOKなのでお弁当持って1日中遊ぶ人もいますよ!
昨日は公園日和でしたね💓
阿見の方はけっこう公園あるんですか?
早く春になって欲しいですね!
このまま寒くならないで〜(笑)- 2月19日
-
なあちゃん
そうですよね( ºωº )
いろんなことできるような子と遊んだりするとその後にできるようになったりするんで、あー刺激になってるんだなーと感じます(◦ˉ ˘ ˉ◦)
上の子いるとお話するのも早そうですけど\(ᯅ̈ )/
持ち込みOKなのはありがたいですね😊
阿見はあまり詳しくないのですが、予科練記念館のところの公園に赤ちゃんブランコがあると聞いたので行ってみました(♡˙︶˙♡)
遊具や砂場、芝生もあってとても遊ばせやすかったです🙆♀️
昨日暖かかったのに今日寒くなかったですか😱?
しかも明日は更に暖かい、、
なんだか気温が安定しないですね😭
もう少し暖かくなったら遊びましょう😊✨- 2月19日
-
stmy
お友達がいるとみんな真似してやるからそれがいいんでしょうね☺️
うちの場合上の子も言葉遅いんで下もなかなか…😭
そこ1回行ったことあります!
あのブランコいいですよね♫
真ん中の子がブランコ大好きなんですけどまだ危ないのでああいうブランコ有り難いですよね💓
寒かったですね(´⊙ω⊙`)風が冷たくてめっちゃ凍えました😱
はい!暖かくなったら遊びましょ♫
楽しみがあれば家事も頑張れる(笑)- 2月21日
-
なあちゃん
そうだったんですか😭
成長のスピードは人それぞれ違うからその子のペースで!ですね😊
私もいつかできるかーって気長にゆるーく思ってます😁
2歳だとまだ普通のブランコ危ないですよね😭
あのブランコありがたいです✨
どこにでもあるわけじゃないから余計に✨
でも、あのブランコに乗せたらブランコ好きな娘にこわいこわい言われちゃいました😱
親と一緒に乗れないからかなぁ(´・_・`)
楽しみがないと家事も育児もやってられないですよね(ノ∀`)笑- 2月21日
-
stmy
そうですね(´⊙ω⊙`)
ネガティブな発言ばかりで
親失格ですね💦
確かになかなかないですよね!
怖がっちゃったんですね💦
いつもは一緒に乗るんですか?
やってけないですね😱
発散しないと鬱になりそうで(笑)- 2月22日
-
なあちゃん
ネガティブな発言もしたくなりますよね(´・_・`)
私はまだ一人だからゆるーく考えてるってか、余裕があるというかなんというか💦
3人もお子さんがいると考えることもたくさんで、一息つく時間もあんまなくてでネガティブになってしまいますよね(´・_・`)
↑なんだかわかったような言い方してすみません😭
いつもは旦那が膝に乗せたりして乗せてるので一人で乗るのが怖かったのかもです💦
でも最近こわいこわいーが口癖だから余計かなー😂
ママだって人間だから息抜き、発散大事です॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
鬱にならないでくださーい😱笑- 2月22日
-
stmy
全然大丈夫ですよ!
逆に話聞いてくれてありがとうございます!おかげでスッキリしました!
小さい子からしたら揺れるのは怖いですよね💦
それからブランコには乗らなかったんですか?
ならないように頑張ります(笑)
大変なのは今だけだということを祈って😵- 2月23日
-
なあちゃん
そんなそんな!
スッキリしてくれてありがとうございます😭✨
弱音を吐きつつ頑張っていきましょー\( •̀ω•́ )/
揺れるの怖いんですかねー?
でも、娘のわきつかんで振り回すのとか激しいのは喜ぶんですよね(◦ˉ ˘ ˉ◦)
子供ってよくわからないですね😂😂
それからはずっとお砂場でした✨
なぜか気に入ったみたいで😁
そうですね😊
子供が大きくなればまた変わるかなーと思うけどそしたらまた違う悩みができるかなーとか思って😂
育児って先が想像できないけど、今よりはマシになるはずですε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ- 2月24日
-
stmy
そうですね✨
溜め込むとキリがないですしね💦
あっそうなんですか!(笑)
1人でってのが怖かったのかな?
砂場はみんな大好きですよね♫
でも汚れるのが…(笑)
うちの子毎回汚すんですよ😱
確かに年頃になったらもっと大変だったりしますよね💦
うち男女両方いるからどっちも経験するのか💦- 2月24日
-
なあちゃん
1人でってのが怖かったのかもしれないです(´・_・`)
なにが怖いポイントになるかわからない😂
お砂場汚れますよねー💦
本当は思いっきりやらせてあげたいんですけど、汚れるの気にして汚れそうな時はだめよーって言っちゃうからよくないかもです😭
汚されると後が大変ですよねー😱
って親の都合なんて子供は知ったこっちゃないですが😂笑
男の子と女の子はまた違ってきますよね~(◦ˉ ˘ ˉ◦)
大変なことどっちも経験するけど、嬉しいこともどっちも経験しますもんね❤️
私も男女どちらもほしいなあ❤️- 2月25日
-
stmy
あのブランコなら安心なのにね(笑)
そうなんですよね💦
だから公園行く時は汚れていい服じゃないと大変なことになりますよね!
うちは石やら棒やら砂やら必ず触るのでどこ行っても汚して帰ります😱
1人ずつが理想ですよね♫
でも上が女の子のが面倒見てくれるだろうから余計にいいかもね!
うちは上男の子だから最初は全然見てくれなかったですもんww- 2月26日
-
なあちゃん
うちも石ころと棒は常に持ってます!
持ち帰ってくるので、玄関に石ころ、棒、松ぼっくりが大量にストックされてます😂😂
本当、汚れていい服じゃなきゃですよねー😱
でも、写真撮るかも!とか考えると少し可愛い服で、、とか考えてしまう私がいて難しいです😂笑
そうですね😊
上の子が女の子だから歳離れてるとお世話手伝ってくれるかなって期待してます😁
今はお兄ちゃん、お世話お手伝いしてくれますか( ºωº )?- 2月26日
-
stmy
遅れてすいません💦
やっぱり子どもは棒と石好きですよね😓
まじですか!うち泣かれても捨てちゃってますよ(笑)
毎日汚されるんで安くて汚れて良い服ばかりで( ;´Д`)
1人目なんでいっぱい写真撮っておきたいですよね💓
歳離れてからをオススメします(笑)
2歳差はほんと大変なので💧
最近はしてくれるようになりましたね!
やっとですけど(笑)- 3月4日
-
なあちゃん
捨てちゃってますか😂
うちも毎回出かける時に玄関の石ころ置き場チェックされるから、こっそりしか捨てられないー😱笑
安くて汚れていい服、、西松屋最強ですね😍
この前底値セールやってるってここで見たんですが結局行けず😭
そうなんです❤️
とりあえず写真撮っとこ!みたいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)
でも撮って終わりなんで、アルバムとか作んなきゃーと思って2年経ちました、、笑
2歳差大変そうですね😭
2人目こそは計画的に、、と思ってます😂😂- 3月5日
-
stmy
旦那にも捨てろって怒られるんで
捨てちゃいますね💦
ちゃんとチェックするのがさすが女の子ですね(笑)
うちも真ん中がうろちょろしてゆっくり見れないだろうから行かなかったですね😓
分かります!うちもアルバム買ったまではいいんですけど携帯から写真にしてないまま過ぎてますね(笑)
1番上が赤ちゃん返りなかったから油断してましたね💦- 3月13日
![ぴーなっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーなっつ
去年の秋頃、土浦に引っ越してきました!
ぜひお話ししたいです☺️お願いします。
こんなことはじめに言うべきことではないですが
我が家は4月度の保育園も落ちました🙄
土浦ってどんな選考してるんですかね…
引っ越してきた時からずっと待機児童です。一時保育や認可外もいっぱい、もしくは
アレルギーある子は預かれません、て言われました😑
-
stmy
もちろんです!
ぜひ仲良くしてください☺️
そんなにどこもいっぱいなんですか💦
うちも来年入れる予定ですけどもう不安でしかないですね😱
でもアレルギーある子は預けられないってのはさすがにひどいですね!
てか聞いたことないです!
うち上の子が喘息持ちですけど普通に預けられましたよ!- 2月1日
-
ぴーなっつ
ありがとうこざいます☺️
空いてるところもありますけど
やっぱり入れたいところに入れたいですし…
もちろんこちらも希望は広げてるんですけどね。
二次募集が今月締め切りなので
もっと候補あげないとです、、、
保活ってこんなに大変なんですね。笑
以前の地域では待機児童多いって言われてたけど
入れたい園にすんなり入れたので…
なんだかなーって感じです😭- 2月1日
-
stmy
でもなるべく入れたいとこがいいですよね(´・ω・`)
希望じゃないとこ入れて悩むよりは決めたとこのが安心ですしね💦
土浦保育園少ないから余計に大変なのかもしれないですね💦
1.2歳が1番希望が多いですもんね😱- 2月1日
stmy
ぜひ仲良くしてください!
同い年嬉しいです!
全然!ずっと喋ってくれた方がうちの子にとってもいい刺激になるので♫
あーちゃん
お子さんたちみんな1月生まれなんですか??
みんな0ヶ月なので🤣
stmy
そうなんです!偶然にも3人共
1月生まれなんです(゚ω゚)
あーちゃんさんのお子さんと同い年なら1番上の子は今年少さんですか?
あーちゃん
あれ?うち、来月で5歳で年中です!!
今月5歳、一緒の年中さんですよね(笑)??
stmy
ごめんなさい!年中さんでした!
うちも5歳なんで一緒です☺️
住まいはどちらなんですか?
あーちゃん
ですよね(笑)
ビックリ💦💦
うちはおおつ野です、わかりますか??
mntさんはどちらなんですか??
stmy
すいません💦(笑)
おおつ野分かります!
うち都和です!
あーちゃん
近いですね😊
stmy
そうですね😆
近くに同級生がいる知り合いが
いなかったので嬉しいです!
あーちゃんさんが良ければ
ぜひうちの子と遊んでほしいです!
あーちゃん
是非是非遊んだください!!
普段どんなとこで遊んでますか??
stmy
ほんとですか!良かったです!
児童館とか公園とかイオンとか
同じとこを転々と行く感じですね💦
あーちゃんさんはどうですか?
あーちゃん
やっぱりそーですよね😅
似たような感じです💦
最近は下の子だけで子育てサロンのぞみに行ったりしてます。息抜きというお友達とおしゃべりしにね(笑)
まだ小さいから遊べないのでね😓
stmy
そうなっちゃいますよね💦
実はのぞみ行ったことないんですけどどんな感じなんですか?
あーちゃん
おはようございます😃
そーなんですか、ぜひ行きましょう!!
真ん中ちゃんも楽しめるかと思いますよ✨
予定なきゃいつでも行ってますよ(笑)
1ヶ月検診までは大人しくしてますもんね💦
stmy
おはようございます☀
そうですね😆
下の子の1ヶ月検診が終わったら行ってみたいです(*´ω`*)
それまで退屈ですけど(笑)
あーちゃん
上の子が帰ってくるまでの間、暖かいところで遊びましょう!!
stmy
遊びましょー♫めっちゃ楽しみです!
早く検診の日来ないかな〜!
のぞみはけっこう来てる人いるんですか(゚∀゚)?
あーちゃん
午前中からお昼過ぎまでって方が多いのかなぁ…行った時は結構いましたよ!10組以上!
うちの下の子より小さい子はまだ見てないかなぁ…でもmntさんの真ん中ちゃんくらいの子も結構いますよ!
はいはい前後(1歳)が1番多いかなぁ〜〜
stmy
そんなに来てるんですね!
真ん中と同級生もいるなら尚更行ってみたいですね!お友達ができればいい練習にもなりますし♫
あーちゃん
うちは3歳くらいまではよく行ってましたよ(笑)
3歳になってからはあまり行かなかったですが、先生たちも覚えててくれてるので、連れておいで〜〜って言ってくれるほどです😊
stmy
そういうとこなら安心して行けますね♫
はやく連れてってあげたいです!
のぞみって市民会館のとこですよね?
あーちゃん
そーです!!
1日いれるますよ〜〜おやつとお昼の時間は決まってます!
stmy
お昼とおやつの時間もあるんですか!
家にこもってるより全然いいですね✨
あーちゃん
そーなんですよ(笑)
児童館はご飯食べられないですもんね…
入れ替わりでどんどんママさんたちが変わるので、色んなママさんに会えますし😊
誰もいなくても先生がおしゃべりしてくれますよ😂
stmy
児童館は飲食禁止ですね💦
話し相手もいるとママの息抜きにも最適ですし子どもも遊び相手に困らないですし最高ですね👍♫
あーちゃん
まだ2歳だと、いきなり欲しがったりしますよね…😓
おもちゃいっぱいあるからちゃんと目を向けていればおしゃべりしてられますよ👍
stmy
うちの子食い意地がすごいので常に欲しがるから余計に大変ですよ💦
これをきっかけに喋ってくれるといいなと思ってます!
さすがに2歳で全然話さないと心配なので(◞‸◟)
あーちゃん
2歳3ヶ月の頃に市の検診でどれくらい喋れるか〜って問診ありますよね??
それで書けるものあまりなかったですよ…
今ではなんのこと言ってるの?って大人に混じって喋ってますが…(笑)
stmy
でも今はたくさんお話できるから安心ですよね☺️
その時にまた相談しようかと💦
とりあえずできることをやっていくしかないですよね(´・ω・`)💦
あーちゃん
うちは理解してるし、なんとなく言ってることがわかってたので、市からことばの教室どーですかって聞かれたけど行かなかったです。
その子のペースがありますしね!
stmy
そうなんですよね(´・ω・`)
その子のペースもあると思ってもつい焦ってしまう自分が情けないです💦
うちもこっちが言ってることは分かっているんですけど自分から話すのがまだないんですよね💦
あーちゃん
難しいですよね…
3人いると3通りでしょうし、その子によって全然違うだろうなぁ…
上がいてもアタフタしながら子育てしてますよ😓💦
stmy
うちの育て方が悪かったのかなとか
どんどん気持ちがマイナスに😱
ほんと3人産んでも子育ては難しいのは変わらないですね💦
あーちゃん
いやいや、マイナスはダメですよ!!
お子さんに気持ちが伝わっちゃうので、くじけず前向きに笑顔で💕
常にマイナス考えちゃうときありますけど、考えたってどーにもならないし(笑)
子育てに正解がないように間違いもないと思ってます!!
違うと思ったら次から直せばいいだけなんですからね👍
stmy
ありがとうございます!
だいぶ気持ちが楽になりました✨
子ども達なりに頑張ってるのを否定しちゃダメですよね☺️!
あーちゃん
何しても、やっちゃった〜〜アハハ〜〜(笑)
位でやらないと大変よね…
おおごとでない限り…😭
stmy
ほんとそうじゃないとやっていけないですもんね💦
おかげでスッキリしました!
早く子ども同士でも遊ばせたいです!
あーちゃん
結構テキトーママなので…😂
そーですね😊
来週は暖かいみたい…と思ってもまだ流石に1ヶ月になりたてじゃこのインフル警戒レベルの時期、怖いですよね💦
stmy
うちも普段は適当ですよ(笑)
なんか急に気温上がるみたいですね!
そうですね💦まだ油断出来ないですね(´・ω・`)
けどずっと家にいるのは子ども達にとってはストレスになるからそれが1番困りますよね😱
あーちゃん
今日も昨夜雪降ったなんて信じられないくらい窓側は暖かいですよ!
うちの子たちは雪降ってるのも見れなかったですが…😓
日向は溶けちゃいましたね⛄️
うちは子供のストレスは産むまでが凄かったみたいですね…
今までなかったのに爪噛む癖が始まってしまい、お腹大きくて相手してあげれないし、走れないしで…
最近は一緒に遊べない時もあるけど、爪噛む癖はなくなりました。先日ばぁばと一緒なら、下の子預けて走ってきたしね(笑)
stmy
昨夜大雨からの雪みたいでしたね!
こっちは少しだけ積もってたのでうちは近くの広場で雪遊びさせました!
寒くて30分で帰りましたけど(笑)
そうなんですか😱
ストレスでそういうことが💦
でもうちもこないだまでは妊婦だったので遊んであげたいのにできない気持ちは分かります!
下の子の面倒も大変なのにちゃんと上の子のこともかまってすごいですね!
あーちゃん
帰ってきたらもう雪なかったです😭
でも、降ってたことすら忘れてるのかなぁ…話しない(笑)
いやいやmntさん3人のママとなったら大変ですよね…年の離れた2人でてんてこ舞いなのに…尊敬です‼️
stmy
けっこうすぐに溶けちゃったんですね😱
去年のがすごい降ってましたよね!
いやいやそんな💦
上2人が落ち着いてくれればだいぶ楽なんですけどまだ先になりそうです(笑)
あーちゃん
去年は結構降ってましたね⛄️
すぐびちゃびちゃになって、パパと濡れて帰ってきて、霜焼け気味になってた😂
うちは南側が道路なので、何もしなくても溶けてくれましたが、近所でスコップの音がなってましたね〜〜
上の子がお世話したがりなので、良いような困るような…
オムツ持ってきて〜、ミルクちょっと持ってて〜〜は出来るので助かる方が多いかなぁ💕
stmy
あの大雪じゃなりますね☺️
子ども達は大喜びだけど大人はしんどいだけですね(笑)
雪かきしないで勝手に溶けてくれると楽でいいですよね♫
いいお兄ちゃんですね💓
しっかりしてるんですね☺️!
あーちゃん
いいお兄ちゃんしてますが、寝てる横で戦いごっこしたり、走ったりとドタバタしてくれて泣き起こしてくれますよね…😫
こればっかりは小さかろうが大きかろうが変わらないものかしら…(笑)
stmy
そういう所はやっぱり男の子ですね💓
男の子同士だとその内ケンカとかすごそうですね💦
うちは2人共激しい中下の子は爆睡ですよ(笑)
あーちゃん
戦いごっこにここ一年くらいからよくやるようになってね…😩
2、3年後が怖いですよ…年が離れてるので喧嘩はする事はないかと思うけど、戦いごっこは指導してそう🤪
stmy
男の子は大好きですよね!
うちの子もそうですもん😓おもちゃの剣でママ敵ね!って言われて攻撃されますよ(笑)
お兄ちゃん必死で教えそうですね☺️
納得いかないと違うよ!って(笑)
あーちゃん
ママは絶対敵ですよね(笑)
たまに嫌がらせで敵やだ〜〜っていうと、仕方なく?イヤイヤ?んじゃ、ママ敵じゃなくていいよって言ってくれるが戦ってる時点で、敵よね😂
どっちが正義の味方かor怪人ってことならわかるが、敵は…どっちからみても敵よね(笑)
今はそれを教えるのがわからないみたいで、なんて説明していいやら…😩💦
stmy
必ず敵ですね!
言ってることとやってること違うじゃん!ってなりますね☺️うちもそれありますよ(笑)
親の役目ですね😓
でも子どもら遠慮なく来るから普通に痛いという(笑)
子どもに説明するのってけっこう
難しいですよね💦
あーちゃん
やっぱり、男の子あるあるですね(笑)
そー、痛い💦
mntさんは子供2人がかりですか😫??
余計辛いですよね…😓
stmy
あるあるですね😓
痛いし疲れるからそういうのはパパに任せますね👍子どもらもパパのが遊んでくれるって分かってるので(笑)
あーちゃん
うちもです!!
なので、私と遊ぶよりパパと遊びたがりますね〜〜
休みの日は基本パパっ子です😊
stmy
すいません💦最近寝不足ぎみで返事遅くなりました😓
あーちゃん
気にしなくていいですよ!!
赤ちゃん優先で、もちろんですよ〜〜中々携帯見てられなかったりしますよね😅
ママ友ともいつも時間のある時に返事くれればいいし、最悪既読になってればOKって連絡交換してる人ばっかです(笑)
stmy
ありがとうございます😭
真ん中の子が赤ちゃん返りなのかな?最近ぐずりがひどいもので💦
みんないい友達ですね(*´ω`*)♫
うちもこっちには数人ママ友はいるんですがこの時期ですし1人は仕事してるんでなかなか連絡取る機会がって感じで😓
あーちゃん
あらあら、ちょうどイヤイヤ時期くらいの赤ちゃん返り大変ですね😓
そーですよね、中々まだ難しいよね😅
解禁したら是非、仲良くしてください‼️
stmy
そうなんですよ!ダブルできてるので
しかも夜寝る時が1番ひどくてうちも旦那も参ってます💦
早くあったかくなってほしい!
こちらこそ!むしろ仲良くさせてもらって感謝してます😭✨
あーちゃん
お兄ちゃんは大丈夫なんですか??
うちも最初の頃ヤバかった…しかも旦那帰ってくる前で寝る時間とグズリが重なってうるさくて寝れないって言われちゃうし…
今ではお兄ちゃんは下の子がギャン泣きじゃなきゃ泣いてても寝てくれるので助かります(笑)
stmy
1番上は全然大丈夫です!
抱っこする♫ばかりですよ(笑)
1番寝れないのはこっちだよってね!
うちの旦那と息子もギャン泣きしてても爆睡ですよww
逆によく寝れるなって思います😓
あーちゃん
さすがお兄ちゃん‼️
うちも首すわったのでだっこする〜〜を毎日…😅
寝返りを戻してくれると助かるんですが、まだ持ち上げられないと😩
本当、寝る時は寝れない〜〜言ってるのに、赤ちゃんがギャン泣きで起きた時は、ママしか起きないよね(笑)
stmy
抱っこしたがりますよね☺️
でもいざさせると首が大変なことになってるのでまだ側にいないとって感じですね💦(笑)
3ヶ月くらいになるといい感じにムチムチですからね💓
そうなんですよねww
今日も真ん中が夜泣きして私のとこきたので旦那呼んでも全然起きなくて普通に1人で寝てるからイラっとしましたよね(笑)
あーちゃん
そーですね、まだ1月経ってないですもんね😓
今も抱っこも立って脇の下に手を組んでもらっての抱っこですよ(笑)
蹴り起こしたくなりますよね…😤
私は子供らの間に寝てるんですが、下は寝返り前からなぜか回転して寄ってくるし、上は寒いからかくっ付いてくるし…身動き出来ずにいて起きると身体がバキバキ言ってますよ😓
週に2回くらいはパパの方で寝てるのでのびのびですが、他は大の字にしても余るほどあるパパにイラっとします🤫
stmy
首座るまでは見てないと怖くて💦
落とさないか心配になっちゃいますね😱ママもヒヤヒヤしますよね((((;゚Д゚)))))))
めっちゃ分かります!
なぜか寝る時だけはママのとこ来るから毎朝体痛くなりますww
こっちは1人で寝ることないからぶん殴りたくなりますよね!
寝てる時だけは全然気遣えないからほんとうんざりしてます!
あーちゃん
本当ですよね😓
可愛がってくれるのは嬉しいが…💦
何でなんですかね…(笑)
今朝はパパの方だったし、下の子はよく寝てくれたので久々によく寝たな〜〜って感じでしたよ💕
睡眠不足のイラつきって殴りたくなりますよね…ハァ…😩
stmy
そうなんですよね💦
でも抱っこさせないのも可愛そうだから側で見てようかなと😓
朝まで寝てくれるとだいぶ楽になりますよね☺️💓
うちは朝までとはいかないですが長く寝てくれるようになりました♫
ほんとです!
1番上の時なんか特にヤバかったですね(笑)
あーちゃん
したいって言われたらね…😅
うちは、2ヶ月過ぎたら8時くらいから朝方まで寝てくれるようになりました‼️
たまに、夜中に起きられると、その日は1日怠いですね…😩
1人目は本当何をやるのもイラついてた🤣
stmy
うちもそんな感じです!
すごいですね!
そんだけ寝てくれるようになったら完璧ですね💓
夜中ってのがキツイですよね💦
うちはそれやられるのが2人だから余計にww
イラついてましたね〜!
毎日旦那の顔見たくなかったですもん!
あーちゃん
そーですよね、2人いると代わる代わる…😓
オソロシヤ…
このままずっと寝てくれる子だと助かります😂
上の子はおしゃぶりラブだけど、夜中のミルクはあったので…
下の子はおしゃぶりなしのミルクなしで、寝かせる時のギャン泣きがすご過ぎて…どーやって寝かせていいものやら毎日奮闘💦
今日も30分はかかりましたよ…
毎回寝たい体勢が違うみたいで困ったもんです…
日中は泣いててもほっておいたら寝てたり、おんぶで寝てたり…なので😩
stmy
昼間はともかく夜は寝れないと1日ダルいですからね💧
赤ちゃんの泣き声可愛いけど夜はけっこう響きますもんね!
あーちゃんさんは今完母なんですか?
30分ですか💦お疲れ様です😓
うちも余裕ない時は泣いてもほっておいちゃいますね💦
2人目3人目でも関係なく子育ては毎日仕事みたいなもんですよね😫
あーちゃん
うちは完ミなんです、なので余計に寝てくれるのかも(笑)
さすがに昨夜最後のミルクから12時間も経っちゃってちょっと不安になりましたね…
昨日は日中お出かけやお客さん来てたのであまり寝てなかったってこともあるのかも😓
私も、ふーっと気持ち切り替えのため泣かせっぱなしの時もありますが、さすがに上の子の寝かしつけの時には困りますね…パパの帰り前に寝ちゃうので💦
最近は寝返りが上手に出来るようになってしまったので、すぐにうつ伏せになってて困ってます(笑)
stmy
12時間もですか(´⊙ω⊙`)!
全然泣きもしなかったんですか?
いつも旦那さんは帰りが
遅い方なんですか?
寝返りかぁ♫懐かしい💓
うつ伏せになってミルク吐くパターンですね(笑)
あーちゃん
あとちょっとでミルク…って時間から寝ちゃってそのまま朝まで…でした(笑)起きもしなかったです!
うちはいつも8時就寝なんです。
パパは大体、9時前に帰ってきます。
なので、下の子は寝てると全く会わなかったりしますね…
stmy
もう立派ですね!
寒い中ミルク作るの大変ですよね💦
うちは母乳なんで常にあげてる感じで夜中なんて寝ぼけて記憶ないです(笑)
8時に寝ちゃうんですね!
うちも9時までには寝かせたいから早めに布団入っても遊び出して全然寝てくれないんですよねww
旦那さん帰り遅いんですね💦
そしたらほぼ1人で見てる感じですか(´⊙ω⊙`)?
あーちゃん
睡眠後退にならなきゃいいです💦
最近は寒さに慣れたので大丈夫ですが、急に寒くなってきた、退院した頃は過酷でした…
上の子の時も寒かったけど、それ以上です😭
幼稚園がバスなので朝早くて、それに伴い8時には寝てもらわないと朝起きれないんです…
そーですね…でも、ほかのパパさんよりは見てくれてる方かも…
休みの日は平日なので上の子いないうちにみんなで昼寝してたり(笑)
週末は辛いので実母とお出掛けしてます🤣
stmy
今はもう大丈夫なんですか?
眠いし寒いし地獄ですよね💦
うち寒いのダメなんでこの時期の授乳が辛くて辛くて😱
ほんと寒いのには敵わないですよね😭
子育てしてくと年々冬が嫌いになりますよ(笑)
そうなんですね💦
でもバス羨ましいです!
育メンパパいいですね♫
協力してもらわないとママ爆発しちゃいますからね💦
来週からやっと出かけられるのでよかったら今度遊びましょう!
あーちゃん
最近は一番寒い6時前後に起きることが多いので、主にタイマーです(笑)
そしてコタツに入りながらのミルクです🍼
今日は付け忘れましたが…😭
1人目で大変だってことを知ったのか、産後私の体調がよくなかったからか、最初の頃は帰ってきてからのミルクとかやってくれて、私は作って寝てました😂
そのまま寝かしつけまで…
もーひと月になるんですね💕
ぜひ遊びましょう‼️
stmy
毎日6時起きはキツイですね💦
ほんとコタツ様様ですよね💓
うちもコタツ入りながらの授乳ですw
そっからもう出たくないです😓
旦那さんめっちゃ育メンじゃないですか!
うちのなんて3人目でやっと寝かしつけやってくれてそれまでは子どもと遊ぶ意外何もなかったですよ!
何だかんだでやっと1ヶ月です💓
あー早く遊びたいです!
あーちゃん
決まった時間ならタイマー付けるんですが、赤ちゃんのペースだからね😅
1〜4時以降のミルクはそのままこたつで遊んでたりちょい寝です…
5時に起きても飲み終わって片付けして…で6時前なので😩
1人目の時から寝かしつけやお風呂はやってもらってたので、当たり前かのようにお風呂入れてくれます!
さすがに2人を寝かしつけは無理みたいですけど(笑)
stmy
そうですね💦
作るまでが大変だけどやっぱりミルクのが量決まってるから夜はちゃんと寝てくれますか?
子ども達も今じゃパパとのお風呂が
すきなんでしょうね☺️!
そういえばうちもお風呂は
パパでした(笑)
もしそれも出来たら最強ですね!
上の子はママじゃないとダメとか?
あーちゃん
もー体内リズムが出来てきてるのか、20時くらいになると眠くてグズリがすごいですね…
昨日は19時→5時→今からですから😊
上の子の時は夜全然寝なくて、最悪、縦抱きのままソファーで朝…なんて事もありましたよ😭
ママじゃないならパパで…って事は多いですね🤔
stmy
3.4ヶ月くらいになるとだいぶ落ち着きますよね♫うちも上2人はそのくらいには朝まで寝てましたね!
うちも1番上の時座ったまま寝たってのありましたよ😭
あの時は余裕なくて辛かったな💦
下の子は手がかからないんですね✨
ママも助かりますよね☺️
やっぱりママが1番なんですね💓
うちの場合最初からパパなんでまじかって感じですよね(笑)
あーちゃん
このままのリズムになってくれると嬉しいです😊
今、上の子の時のこと考えて、あの時あったなぁ〜〜って事が思い出されてます(笑)
あんなこと悩んだなぁ〜とか😅
大した事じゃなくても1人目と2人目の余裕の違いが凄いですよね〜〜
パパ大好きなんですね❤️
最初は、ちょっとヤキモチですよね、うちも、私がずーっと一緒なのにパパ抱っこですぐ泣きやんだり、寝たりで…涙でした(笑)
今は、どーぞ、どーぞ!!
stmy
早く寝てくれたらその分1人の時間も過ごせますもんね💓
母乳だと量がバラバラだから時間もバラバラでリズムどころじゃない💦
2人目以降になると余裕ができる分適当になりますもんね(笑)
パパのが遊んでくれるんで(笑)
うちもみんな構ってられないからパパのとこ行け行けって感じですね!
あーちゃん
早く寝てくれても…一緒に寝落ちしてて…1人の時間あるのもパパですよね😩
そっか、母乳は時間じゃなく飲みたいときに…ですもんね😅
そーそー、テキトー母さんですから(笑)
うちもそうです!
最近、ママ遊んでくれないもんね…的な事を言われてドキッとしました😱
stmy
そっか💦1人の時間っていう前に寝たいですよね😭
なるべく母乳で育てたいと思ったけど3人大変だからミルクと混合にしようか迷ってるんですよね💦
うちも3人目は適当になってますね(笑)
そこまで言われるとさすがに
傷つきますよね😭
あーちゃん
そーなんです、昼間頑張って起きてる分、夜寝かしつけしながら…夜中に…😓
昨日はいつも寝てる時間に2回も起きたからなんか疲れますね…
パパが休みなのが救いです🤣
大変だったら頼るのも一つの手ですよね!疲れ切ってるよりは楽しく育児しなきゃね💕
なので、この前の日曜日はマック買って公園にテント張って遊びましたよ⛺️
stmy
子ども産んでからなかなか夜更かしが出来なくなっちゃいますね😭
うちも昨日変な時間に目覚めて寝れなくて寝不足ですww
パパありがとうですね!(笑)
そうですね♫
上手く休まないと子育てはやってけないですもんね!
いいですね✨ピクニックみたいで💓
うちは来週辺りにのぞみに行ってみようと思います!
あーちゃん
上の子が、目が覚めた時に誰もいないと泣いて来ちゃうので…と思ったら妊娠して悪阻が辛く、一緒に寝てたら、癖になったよね(笑)
そーそー、ピクニック日和でした☀️
3/1.2はひな祭りでひなあられと甘酒作る言ってました❤️
土曜に上の子連れて行こうかなあ〜と思ってます😃
stmy
若い頃は夜は起きてて当たり前だったけどもうそんな体力は…😱(笑)
悪阻けっこうひどい方でしたか?
いいですね☺️子どもは喜びますよね💓
そうなんですか♫
よかったらうちらもご一緒してもいいですか?
あーちゃん
若い頃…遠い昔です…😱
子供出来てから12時まで起きてるのは年末くらい…(笑)
上の子は平気でしたが、下の子は吐き気&嘔吐両方でした…
ぜひ、行きましょう!!
土曜日ですが、旦那さんお休みじゃないんですか??
stmy
年は取りたくないな😱
確かに💦
12時以降はなかなか起きていられなくなりましたね💦
頭がもう寝たいと(笑)
上いる中の悪阻はほんとツライですよね😱うちも上2人いる中の3人目の時の悪阻が地獄でしたww
旦那は基本平日休みなので
大丈夫です!
あーちゃん
オールなんて…一体いつやってたかしら…
強いて言うなら陣痛中(笑)😭💦
あら、うちと一緒なんですね〜〜😄
基本土日休みのパパさんが多いので、平日休みですと、上の子連れて遊べますね✨
3人目が1番大変でしたか??
上がいるから余計ってことかな??
stmy
陣痛かあ😱うちは帝王切開なので陣痛の痛さがどんなものなのか!
凄まじいですか?
そうなんですね!
なるべく連れてきますね✨
平日のがどこ行っても空いてるので助かりますよね♫
上いるからよ横になって休むことも
できず振り回されてましたねww
あーちゃん
上の子は微弱で長々と…でした。
下の子は微弱でもあり、でも、回旋異常で最終的に帝王切開で、フルコースとなりました😱💦
本当、空いてて助かりますが、上の子いる時に空いてた方が良いよね😩💦
stmy
痛いの耐えたのにそっから帝王切開なんて💦でも無事に子どもが生まれる為だからママは耐えるしかないんですよね😱
そうですね💦
うち人混みダメなんで旦那が平日休みでよかったですよ!
あーちゃん
もー切ってくれ〜って感じでした😭💦
痛み止め切れたら飲んで〜って感じだったので、切ったからって痛みはあまりなかったですね…
溶ける糸だったので、その固まり?がおけけ(笑)にくっ付いて、突っ張られて痛かったですね…
最近は乾燥なのか痒くて…😓
私も独身時から平日休みだったので、旦那もそれで楽ですね!
stmy
陣痛経験してる人はみんなそう言ってたのでそのくらい痛いんだなぁと💦
それは確かに痛いですね(笑)
掻きたいのに掻けない辛さ😭
うちも3回目だからなのかジーパン履くとちょうど当たって痛いんですよね💦
ほんと平日休み万歳ですね🙌
休日料金とかないですし♫
あーちゃん
出た時は、解放〜💓って感じです、ドゥルンって(笑)
もー掻いちゃってますよ、ガリガリとはいかないですが…
3回とも同じとこを切るんですよね??
傷口ってなにかケアしてます??
先生に何も言われてなく、何にもしてないんですよね…
よく、保湿剤もらって塗ってるとかママリで見たりしたので…😓
stmy
ドゥルンって出るんですね(´⊙ω⊙`)
痛いのは我慢出来ても痒いのは我慢できないですよね💦
せめて血は出ないように💦
同じところですよ!
うちも特に病院からは何も言われてないですけどやっぱり乾燥で痒かったり痛かったのでとりあえず保湿はしてました😵
あーちゃん
便秘知らずですが、便秘後のすっきり感って言ってる人がいましたよ(笑)
ワサワサと指の腹でかいてます🤣
そーなんですね、傷口が広くなってきた感じがするのでウズウズします😩
同じところ切るとどんどん太くなっちゃうんですか??
stmy
なるほど!(笑)
確かにスッキリしますね😂
それなら血出ないで済みますね👍
うちは最初は見た目グロかったですけど今はミミズ腫れみたいにはならなくてキレイに残ってる感じです!
あーちゃん
血は出ないですが、傷口の横に赤い掻き傷ができます🤣
今は太いミミズがくっ付いてますよ😭💦
今日もお昼前くらいからのぞみ行ってきます😃