※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

離乳食のレシピに悩んでいます。魚と野菜煮を作ったけど食べてくれません。魚の調理方法を教えてください。

こんにちは!毎日お疲れ様です☺
皆さん、離乳食のストックは何を作っていますか?
最近、何を作ればいいか分からなくなってきました💦ベビーフードは食べないので、手作りです😣

魚と野菜煮を作ってみましたが、生臭いようで食べてくれません。。魚はどのようにしてあげていますか?

コメント

ノアママ

ご飯やうどんやスープに入れて食べさせてます。
お魚は片栗粉を少しまぶして加熱しています。

  • ちー

    ちー

    ご飯やスープに入れてですね!
    片栗粉をまぶした方がいいんですね💡
    ありがとうございます!!

    • 1月29日
ゆん

ストック作りも大変ですよね😭味の薄い炊き込みご飯(野菜たっぷり入れた)や、うどん、肉団子、お味噌汁やホットケーキとかですかね?
あとは野菜を角切りにしてゆがいた物もストックしてます!

魚ってなかなか食べてくれないですよねーうちの息子も最近、やっと食べてくれるようになりました🍙

  • ちー

    ちー

    大変ですね💦私もそんな感じです💡

    食べてくれないですね😅
    タラのフリッターは食べてくれましたが、油が気になるので普通に焼いたりしたほうがいいですかね?

    • 1月29日
  • ゆん

    ゆん

    フリッターなら食べてくれるのですね☺️確かに油気になりますよね😭私も気になったときは衣はあげずに中身だけあげたりしてましたでも、お魚だから、中身だけだったらやはり臭みで食べなくなったりしますかね😭
    ムニエルとかはダメですね?🍙臭い気になったりしますかね😭なかなか、食べてくれないと、作るこっちも疲れますよね😭

    • 1月29日
  • ちー

    ちー

    そうなんです!
    気になりますね💦
    ムニエルはまだやった事がないので、試してみます💡

    • 1月29日