※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロータス
お金・保険

4月に2人目出産予定で保険未加入。どんな保険がいいかわからず、相談したい。保険に詳しい方のアドバイスを求めています。

お世話になっております(*u_u*)ペコ

4月に2人目出産予定なのですが、まだ保険に1つも入っておりません。(こども保険とか)
保険加入はしたいと思っているのですが、どうゆう保険がいいのか分かりません(><)
ほけんの窓口に行けたらいいのですがなかなか都合がつかず行けずにいます。

お子さんとご自分、旦那さんが保険加入されてる方、「こういう保険に入ってる」や「こーいうのがいいって聞いたよ」などありましたら教えて頂きたいですm(_ _)m

コメント

ポムポムぷりん

生まれる前に加入したほうがお得なところもあるみたいです☺️

  • ロータス

    ロータス

    回答ありがとうございます(*u_u*)ペコ

    そうなんですね!!
    保険とかの加入って何か緊張して、「したい」って思ってても中々手を出せずにいるんですよね(><)

    加入するからには、少しでも得する方がいいので探してみようと思います!!

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

娘の医療保険検討中です!
検診で引っかかったものがあり
加入待ちの状態です。
我が家は生まれつき片耳が軽度のリファーで、おそらく耳は保証外になると言われました。
こういうこともあるので、生まれる前が何も条件がなくてスムーズだし
新生児連れまわすのも可哀想かなと思うんですが…
なかなか生まれないと加入できないものが多いです💦
なので、ある程度検討しておいて、
契約前まで進めておき生まれたら旦那さんにでも手伝ってもらい加入したらいいと思います!
保険の窓口で見積もってるんですが、
ここは共済は扱ってないので注意です。
大人と同じ保険に加入しておくと
成人したら引き渡せるし
保険料も安いので魅力ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うる覚えですが、出征証明書や保険証などお子さんのが出来上がれば、
    保護者の方が契約することができます。
    身長や体重、分娩方法や今の状態など申告するので(これが赤ちゃんの健康状態の申告になります)
    メモっておくとスムーズですよ♪

    • 1月29日
  • ロータス

    ロータス

    回答ありがとうございます(*u_u*)ペコ

    なるほどですね…保険加入するのもスムーズにはいかないんですね(><)
    子供でも大人と同じ保険に入れるなんて初めて知りました!!
    とても参考になりました!!
    旦那と2人目産まれる前に保険加入してみようと思います!!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😊💕
    掛け金安い共済もいいなと思ったのですが、どうせなら大人と保証内容同じの保険に最初から入っておいてあげると将来的にいいかなって思いました💓ケガや病気とかして制限かかってから入るより保証外にならなくて済むので!
    0歳から入れる保険何社かありました!
    まだ早いかなと思いつつも、女性特約つけておいてあげようと検討中です!
    私の年齢で、同じプランでも約2,000円ほど安く加入できて終身なので魅力的です♪

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メモしておくと書いちゃいましたが、今思えば母子手帳で十分ですね😊(笑)
    お子さん二人いらっしゃるので、あんまり一人にお金かけられないかもしれませんが、後に保険に入っててよかったー!って思えるものに出会えたらいいですね✨

    • 1月29日
  • ロータス

    ロータス

    確かに!!
    後々病気とかかかって保険入れるのが狭まるより最初から大人の保険に入れてた方が全然いいですもんね(>_<;)

    2千円で終身はめっちゃいいですね✩.*˚
    今からどんどんお金かかってくるので、安くて(月々の支払い)得できるのがいいですよね!!

    ホントにそう思います(*^^*)
    「あっちの保険のがよかったって」後悔しないように慎重に旦那と相談しながら決めていこうと思います♡

    • 1月29日