
コメント

はるまま
加古川に行く人が多いと思いますよ!
関島さん、奥さん、ちくごさん
等よく聞きます!

しほ
二見か土山にある博愛レディースクリニックが人気ですよ!
-
しほ
実際、私は行ったことがないのですが、明石、加古川に住んでる友達はこぞって、博愛さんにいってます!
金額面、ご飯のこと聞いてみますね☺️💕- 1月29日
-
ka_ri
ありがとうございます!
よろしくお願いします🙇♀️- 1月29日

みさっくま
稲美町に産科はないので、加古川か証まで出ます。
二見レディースクリニックは先生、無口ですが丁寧です。値段も良心的だった記憶があります。
関島産婦人科の先生も口数は多くありませんが丁寧てしたよ。
ただどちらもDr1人なのでお産が入ったりすると待ち時間が長いです。
二見は7年前は受付は行った人の順番だったので早く行って名前を書けば早く見てもらえるますが、関島は完全に予約制でも予約通りに進んだことあまりありませんでした(笑)
-
みさっくま
二見の方はこちらでは産めなかったやので分かりません(臨月前に市民病院に転院したので💦)
ただ、長男が小さめでリスクがあるだろうの診断ですぐに紹介状書いてくれました!
関島さんの食事は豪華で美味しかったです!ホテルみたいでした。
おやつもありましたよ〜❤お祝い御膳もありました。
私は帝王切開だった+少し早めに退院になったので、手出しは5万ちょっとでした。- 1月29日

🌸
私は稲美町からバイパスで行くのが楽だったので、奥産婦人科に行ってました。
先生が3人いて、女医さんが一番人気なようでした。
博愛産婦人科と二見レディースクリニックが距離的には近いみたいなんですけど…待ち時間がとてつもないって聞いたので私はやめました。
-
ka_ri
ありがとうございます。
奥産婦人科はすごく気になってました!病院自体綺麗でご飯も豪華なようですが、お産までお世話になるとしたら金銭的に良心的なのでしょうか?
出来れば、詳しく教えて頂けますか?- 1月29日
-
🌸
病院とてもきれいですよね。
私は出産は里帰りで奥産婦人科ではしてないですが、奥産婦人科は加古川では一番安いと言われてますよ。
出産一時金のお金が余って帰ってくるそうですよ。
私もそんなに安いなら奥産婦人科で産めばよかったって後から後悔しました…笑- 1月29日
-
ka_ri
加古川で一番安いんですか😲!!
奥産婦人科いいですね😊
凄く参考になりました🎶
ありがとうございます!- 1月29日

ka_ri
ありがとうございます。
Dr 1人なんですね💦
待ち時間が長くなると大変ですね!!
ちなみに、二見さんや関島さん博愛さんは病院食は良いですか?
金銭的にも良心的なのか教えて下さい

うるしー🐻
博愛で産みました。
待ち時間が3~4時間とか普通なので、上の子を預けられないとしんどいと思います。
病院食は、普通でした😊
どこもそうかもしれませんが、看護師さんの当たりハズレが激しく、私はハズレにあたってしまい、出産時(陣痛きてからの待ち時間)自分が牛か馬として扱われているように思いましたし、産後も入院中つらくて、早く退院したいとばかり思っていました。
金額は、健診時、写真をもらうかもらわないかで千円ほど変わってくると思いますが、助成券使って、二千円ほど手出しがあったように思います。
出産費用は無痛分娩、促進剤使用で手出し10万ほどだったかな…
二見さんは、噂で格安だと聞いたことがあります。
健診代が助成券でまかなえるほどだとか。
-
ka_ri
ありがとうございます!
博愛は行かれてる方多いみたいですね😊
でも、待ち時間がそんなに長いと疲れてしまいますね…。
それに看護婦さんの当たりハズレはよくありますが嫌ですよね😰💦
そう思うとどこの病院にしようか難しいところですね😱- 1月29日

退会ユーザー
1人目はニッケのところの
加古川中央市民病院、
2人目は奥産婦人科通ってます♥︎︎∗︎*゚
中央市民はおすすめしません💦笑
奥さんは普通に産めば42万からおつりくるくらい安いみたいですよ(^_^)
小さいけどキッズスペースもあるので上の子がいてもまだ過ごしやすいかな?
産後も母子別室なので私には理想的です😍
私は副院長担当で、副院長は早口で嫌!って人多いですけど、私はちゃんと聞き取れるし初診でも優しい印象があったので好きです💓なにより2人目で勝手が分かってるし だらだらした説明も別にいらないので全然いいです!笑 上の子もいるし人気の女医にこだわって待ち時間長くなるのも嫌だし全然副院長でよかったです😂
性別もわかったらすぐ教えてくれるみたいです🙌
-
ka_ri
ありがとうございます!
とても詳しく教えて下さって助かります😊
やはり思ってた通りの良い病院見たいですね!!
安くて設備も整ってそうなので奥産婦人科にお世話になろうかな…と今は思ってます!
にこちゃんさん元気な赤ちゃん産んでくださいねー!ありがとうございました🙇♀️- 1月29日

ゆう
二見レディースクリニックか
奥産婦人科です\( ¨̮ )/
二見は、休日
夜間診療で+1万
奥産婦人科は
42万円でお釣りがでました😊
-
ka_ri
詳しく教えて下さってありがとうございます!
参考にさせて頂きます。- 1月31日
ka_ri
ありがとうございます!
ちなみに金銭的にも良心的な病院は何処です?