![みちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
またまたコメントさせていただきます😌
どちらも使ったのですが、赤ちゃんの好みによると思います!
ただ、Pigeonのほうが病院でよく使われている物や他の哺乳とも似ていて互換性があったりするので無難だと思います✨
テテオは柄が可愛いものがたくさんあるのですが、乳首の形が特徴的なのでうまく吸えない赤ちゃんもいるみたいです💦
うちの子は乳首が潰れてしまって飲みずらそうでした😵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院にいた時からピジョン(丸穴)使ってます!
-
みちゃん
Pigeonが人気なんですね!😳
ありがとうございます😳- 1月29日
みちゃん
ありがとうございます😭
赤ちゃんの好みなんですね😳
テテオの乳首の形が赤ちゃんの口に合わせたって書いてあったので気になってました!✨
ピジョンの消毒するやつはレンジと塩素?何か入れて消毒するやつですよね?😳
たんたん
消毒は液体に何時間か入れておくタイプとレンジでチンするタイプとお湯で煮沸する方法があります😊
完母の予定でしたら毎回使うわけではないので煮沸消毒が一番おトクだと思います✨
毎回哺乳瓶を使うなら液体に入れておくのが楽です!
少ない本数をこまめに使うならレンジがすぐに使えるのでいいかと思います🤔
私はPigeonの消毒液(ピンクのボトル)使ってました👍🏻
みちゃん
煮沸消毒する際は何かの入れ物に入れてやりますか?!😳
細かくありがとうございます😭
たんたん
お鍋に直接入れてぐつぐつ煮込めば大丈夫ですよ👍🏻
みちゃん
お鍋に直接なんですね!
煮沸消毒した後は哺乳瓶ケース?とか専用の箱?に入れた方がいいですよね?!
たんたん
私は適当にタオル敷いてその上で自然乾燥させてました笑
しばらく使わないならホコリなどがつかないようにケースに入れて置いてもいいかもしれないですね😊
我が家の哺乳瓶、搾乳機のケースはお菓子の缶です😂
みちゃん
お菓子の缶🤣🤣
いいですね🥰
ありがとうございます🥰