
生後4ヶ月の赤ちゃんのスケジュールについて相談です。夜寝付きが遅く、昼間は授乳後にグズグズして寝かせるのが難しい状況。朝寝や昼寝を短くしてもグズグズし、起こすと泣いてしまうため悩んでいます。改善策を教えてください。
生後4ヶ月の1日のスケジュールについて教えて下さい!
ここ最近、21時に寝かしといてても23時半とかにしか寝てくれません。
体内時計が狂わないように朝の7時ぐらいには起こすようにしてますが(早朝に起きることもありますが)、寝るのが遅いものあって、授乳後しばらくすると眠たくてグズグズします。
泣いて泣いてになるのでそのまま朝寝として寝かします。そこからはほっとくと4時間以上寝てしまいます。
午後からは授乳してグズグズ→寝かさないと泣き続けるというような感じになります...
朝寝を短く切り上げようとしてもそこからグズグズするので、昼寝して夕寝して、夜にご機嫌っていう感じで💦
グズグズしても頑張って起こした方がいいですか??
起こそうとしても抱っこして泣いて泣いてで心が折れて寝かしつけてしまってます😢
改善した方がいいですかね??
ちなみに完母で
朝は7時までに起床し授乳
8時に朝寝
13時に昼寝
17時に夕寝
20時にお風呂
21時に寝かしつけ
だいたい3~4時間に授乳してます
昼から起きたタイミングで散歩行ってます
- みー(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

わん
4ヶ月です(^^)
うちは完ミのですが。
夜20時に寝かしつけて
夜中3すぎに起きて、ミルク
また寝て
朝8時か9時に起きてミルク
って感じです(^^)❤
そこから起きて4時間後にミルク
です!
昼寝は抱っこしないと寝てくれません
グズグズなりますが抱っこすると
寝てくれますし
うまく行かない時は散歩や
ドライブ行ってます😝💓
昼にぁんまり寝ないので
夜は割とぐっすり寝てくれます♩

みか
4ヶ月近くまで22時や、23時過ぎに寝付くこと多々ありました!
だからといって、昼寝、夕寝を時間決めて起こすとかはしなかったです!
18時から19時のあいだに少し寝ちゃうこともありました!
うちは、寝たい時に自然に起きるまで寝かせてました!
5カ月の今は8時に寝て朝7時頃起きるリズムが定着し始めました!
-
みー
起こすことしなければ夜に目がランランってことにはなりませんでしたか??
どうやって5ヶ月でリズムついたのかあれば教えて下さい!!- 1月28日
-
みか
起こすと機嫌わるいだけなので、自然に起きるの待ってるだけでした!うちの子は長くても30分くらいしか寝ないので😅
自然にリズムがついてきたんです!
17時までに夕寝も済ませるような流れを作ると早めに寝てくれたとおもいます。- 1月28日
-
みー
下手に起こすと機嫌悪くなることあります🤣笑
今日は自然に起きたのに機嫌悪くてなんで?!って感じでしたが💦
特にルール?的なもんはなかったんですかね?- 1月28日

もりえ
同じく4ヵ月で完母です👶
うちはお昼寝は30分を2〜3セットくらいしかしてくれないんですが、寝ぐずりはひどいです💦
夜寝てもらうために、私は18時以降夕寝だけはさせず、ぐずってもそのままお風呂入れて、授乳して、20時30分には寝かしつけてます!
夜だけはトントンで寝てくれるようになりましたよ〜😊✨
-
みー
うちも寝ぐずりヤバいです💦
もともと新生児から寝るのは下手くそでなかなか寝なかったので😢
もともとトントンで寝てくれる子だったのですか??- 1月28日
-
もりえ
元々抱っこでしか寝られない子でしたが、練習しました😊お昼寝は今でも抱っこじゃないと寝てくれないときもありますが(笑)
- 1月29日
-
みー
練習!!
泣いてもトントンって感じですか😮?!
今も抱っこゆらゆらでしか寝ないので、もっと体重増えたら...と思うと憂鬱です🤣- 1月29日
-
もりえ
うちはいわゆる泣かせないネントレってやつをしました😊
ギャン泣きになったら抱っこ、泣き止んだら置いてトントン…のくり返しです!最初は1時間くらいかかりましたが、今では15分トントンでスヤスヤです😴
抱っこ辛いですよねぇ💦身体はボロボロなのに、腕だけ筋肉つきそうです(笑)- 1月29日
-
みー
すごい😮‼️
それぐらいで寝てくれたらベストですーー!
毎回抱っこは腱鞘炎もあって辛くて😅
生活リズム整ったら挑戦してみたいと思います!!- 1月29日

ぶどう
うちも完ミです。
20時〜21時の間に寝て、2時、3時頃一度起きてミルク飲んで、その後すぐ寝てくれます。
朝は7時か遅くても8時半頃には起きてミルクです。
朝起きてからは、1時間から1時間半くらい遊んだ後、セルフねんねしてくれる時もありますが、大体は泣いて抱っこして朝寝や昼寝する感じの1日です。
リズムをつけるには起こした方が良いのかも知れませんが、寝てるのを無理に起こすのも可哀想になっちゃいますよね😥💦そこから、機嫌がわるくなってしまう場合もありますからね😥
うちは、寝てる時は4時間寝る時もありますが、無理して起こしてないです😂
-
みー
途中で起こすのも可哀想なんですよ😵確かに機嫌が悪くなって、結局授乳したらまた寝るみたいな💦
無理に起こさなければ就寝時間ずれませんか??- 1月28日

かーちゃん
4ヶ月の娘です。大体同じですが、うちの子はミルクの後に30分くらい寝るだけであと起きてます😅💦たまによく寝る日もありますが💦
改善策ですが、自然に起きる時間から少しずつ早めに起こしてみてはどうですか?
例えば9時に自然に起きるならまずは8時半くらいの眠りが浅いときに起こすという感じです。うちは4ヶ月からそういう感じでしてきて気がついたら整っていました。
7:00起床
7:30ミルク
30分朝寝
11:30ミルク
30分昼寝を2回くらい
15:30ミルク
30分夕寝を2回くらい
19時お風呂
風呂から上がったらミルク
21時まで遊ばせる
21時就寝
-
みー
眠りが浅い時間に起こしていくのはいいですね!
きっちり時間を区切らない方がいいんでしょうか??
朝はだいたい遅くならないようにとは思ってますが...- 1月28日
-
かーちゃん
うちは昼寝とかの時間は自由にしてて、夜寝る時間だけはずれないように気を付けてます😃
4ヶ月初め頃は練習期間という感じで、自然にだと朝9時半とかに起きてました😅夜もぐずぐずで最初は寝ませんでしたが夜だけは頑張ってなんとか早く寝かせるようにして、だんだんリズムがつきました。- 1月28日
-
みー
何かを一定にしないとリズムつきませんもんね🤣
出来れば早く寝て欲しいーー!!
頑張ります!!- 1月28日

亜衣
うちは
7時半〜9時までに起床・授乳
10時〜朝寝
11時〜授乳・散歩
12時〜14時 ご機嫌タイム 遊ぶ
14時〜授乳・昼寝
17時半〜18時 起きてミルク140
18時〜ご機嫌タイム 遊ぶ
20時〜21時 パパとお風呂 ミルク160
21時〜22時 ミルクで足りなそうなら 授乳・布団に置くと勝手に寝る
4時 起きるときは授乳 すぐ寝る
っていう感じです!
仕事して疲れて帰ってきてるパパに合わせてのスケジュールなので寝かす時間が23時とかになるときもあります😓
-
みー
眠たくてグズグズする時とかはどうしてますか??あまりないんでしょうか?
勝手に寝るのはもともとですか??- 1月29日
-
亜衣
うちの子の場合眠くてグズグズするときはオムツ変えて授乳して布団に連れて行きます!
そうすると最初グズグズ言ってますが15分もすれば勝手に寝ていきます!
それで寝ないときは散歩に出ると抱っこ紐の中で寝るので帰ってくると機嫌が戻ります^_^
もともと深夜まで寝かしつけかかる子で添い乳じゃないと寝れなかったんですが、
寝る前は絶対にミルクをあげてトントンしたり、泣いていても寝たふりして放置してたら自分で寝るようになりました!
ネントレってほどのことはしてません!- 1月29日
-
みー
やっぱりこれで寝るんだよーって分からせないとですね⸜( ¯⌓¯ )⸝
トントンで寝てくれるのが理想ですー!!- 1月29日
みー
夜よく寝る子は昼寝は短いっていいますね!
グズグズしたら時間関係なく寝かしつけてますか??