![yu(´∀`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かまぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かまぼこ
大学が近くで、七隈にすんでました!
大学生がやはり多いと思いますが、
片江は女子学生の独り暮らしによく進められてました。治安がいいみたいで!子育ての環境はよくわかりませんが..💧
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
片江で育ちました!
天神や博多までバスで30分ほど
営業所が片江にあるので本数も多いし地下鉄もあります!
治安も悪いと思ったことはそこまでないです!
ただ七隈寄りに行くと大学生が多くて夜うるさいとかはあると思います
-
yu(´∀`)
営業所があるんですね!
本数が多いと助かります🤗❣️
やはり学生が多いと夜はそうなりますね💦
ありがとうございます!!- 1月28日
![1027☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1027☺︎
城南区住みです。南片江は今戸建が凄い建って来ていますし、土地も売り出されているのをよく見ます(^^)その為、南片江小学校は人数が増えて来ているみたいです。スーパーもコンビニも公園もバスも通っているので住みやすいし、子育てもしやすいと思いますよ!油山だと場所によっては小学校が結構距離があったり、夜は暗かったりはします💡治安は昔よりいいと思います(^^)
-
yu(´∀`)
なるほど!参考になります!
子育ての環境は気になってたので助かります!ありがとうございます😭- 1月28日
![母子寮生活nino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母子寮生活nino
片江、油山付近は夏場とか
結構大学生やヤンキー?(爆音の車など)いるイメージがあり、何度か遭遇したことがあります😅
交通は、バスがあるのと、七隈あたりだと地下鉄?があります。
小学校のことは全くわかりません。
-
yu(´∀`)
そうなんですね💦
学生が多いから仕方ないのか…
ちょっと夜も散策してみようかな😂
ありがとうございます🙋♀️- 1月28日
![とうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうふ
友達が片江にマイホームたてました。
私も土地勘無いので詳しく分からないのですか、
福岡県の公立学校で一番ランクの高い、県立のシュウユウカン?の学区にマイホームを建てたい、、、という親御さんが多いようです。
私立だったら学区関係なく受験できるけど、公立は学区あるので…こどもの進路を考えて、シュウユウカン学区内指定で不動産に土地を調べてもらう方多いんですって😋
私自身は六本松ですが、ここは地価高いけど天神も近いし
上と同じ理由でしっかりした親御さんが多いため小学校や中学の治安もいいと聞きました🙆
-
yu(´∀`)
そうなんですか!!しゅうゆうかん聞いた事あります🙋♀️公立の学区!ありがとうございます!参考になります😭
六本松もいいですよね✨ただ高いので😭- 2月1日
-
とうふ
六本松なら車運転できなくても
バスや電車で天神まで10分でいけますしね🎵住みやすいです!- 2月4日
![おゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おゆい
片江に住んでる友達が保活で苦労してました。城南区は他の区に比べて保育園の数が少ないし、古いところが多いらしいです。
なので、南区の保育園まで視野に入れて保活してましたよー!
-
yu(´∀`)
保育園少ないのですね😭確かに今の土地から少し離れた所にしか保育園なくってどぉしようかなって考えてました😭南区まで💦通勤とか大変になりそうですね😢
- 2月1日
yu(´∀`)
やっぱ学生が多いのですね!
治安良くて安心しました🙋♀️
ありがとうございます!!