![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年の夏頃から家を立て始める予定です^^*可愛いマイホームにしたい。と…
こんばんは\( ¨̮ )/♡
今年の夏頃から
家を立て始める予定です^^*
可愛いマイホームにしたい♡
という思いはあるのですが
育児におわれ全く家の勉強を出来ていないのが
現状です(^^;;
西欧風のナチュラルな感じの家が理想なのですが
みなさんの家でこだわった部分や
子供がいるからこうしてよかった、こうすればよかった
西欧風ならこの雑誌がおすすめ
などの点があれば教えて頂きたいです♡
西欧風の家を建てた方いらっしゃいましたら、こだわった部分を可能であれば見せていただきたいです♡
- ひまわり(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
去年、家を建てました。
西洋風ではありませんが、後になって思ったことをお伝えします。
①吹き抜けリビングですが、二階の寝室にある窓から一階の音がけっこう聞こえ、夫が遅くに帰宅したら、レンジの音やくしゃみやらで起きてしまうことがあります(笑)
私が音楽をやっているため、リビングにあるピアノや声楽を歌う時の響きは抜群にいいので、私は納得していますが、気をつけてください。
②外構について。庭やガレージに芝を敷きましたが、枯れて汚いです。春に復活するか疑問です。
③やはり動線は大事です。うちは玄関〜リビング〜キッチン〜洗濯機のある脱衣所がぐるりと回れます。何かと便利です。
④階段は家族が顔を合わせるリビングから二階に上がれるように設置しました。エアコンの効きがどうかな、と思いましたが、気になりません。
参考までに。
楽しい計画期間ですね。がんばってください!
![azu66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu66
私もまだ建ててないのですが、お友達のおうちで参考になったのが、やはり階段の位置ですね!
彼女は、子どもたちが思春期になり、反抗期になっても、あるいは彼氏や彼女を連れてくるようになったとき、親と顔を合わせず二階に上がる作りにはしたくなくて、リビングに階段を作りました。
もちろん子どもにとってはイヤなこともあるかもしれないけど(笑)、なるほどな〜、と私は思いましたよ。
ツラく悲しいコトがあったときも、早く気づいてあげたいですしね☆
-
ひまわり
返信ありがとうございます♡
ほかの方からのご意見でもリビングからの階段はありました!おっしゃる通りリビングに階段をつけることで、必ず顔を見ることは出来ますもんね^^* とっても参考になります♡- 2月7日
![♡062105♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡062105♡
西欧風じゃないですが、玄関の所にコートをかけたりちょっとした荷物を入れる所を作ったのはよかったです☆
キッチンから和室まで見渡せるのも良かったです♪
後、脱衣室を広くしてもらって洋服をおけたのも便利です♪♪
ウォークインクローゼットの中に棚やポールを設置してなかったので、不便だな~と思ってます(。•́•̀。)💦(勝手に付くものだと思ってました)
-
ひまわり
返信ありがとうございます♡
玄関にコート♡確かにすごく便利ですね^^*
子供がいるから1階を見渡せるのも良いですね♡
たくさんのアドバイスありがとうございますヽ(*´∀`)ノ- 2月7日
![とけい653](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とけい653
ちょっとズレますが、子育ての期間は限られてるので、子供ために~って家作りはおすすめしませんって間取りなどを検討しているときに言われ妙に納得したのを覚えてます。
住んでみて思ったのは、後から直そう、お金に余裕ができたらしようと思ったことは、まず実現しません(笑)建てるときにちょっと無理してでもやっておけばよかったと思ってます。
私も子供が赤ちゃんのときに何度もHMに打ち合わせに通いマイホーム建てました。大変ですが楽しい時間ですよね。素敵な住まいができますように♪
-
ひまわり
返信ありがとうございます♡遅くなりすみませんでした!
たしかにそうですね!子供中心の生活なので、子供との生活が快適、安全になるようにと考えていましたが、ガッツリしても期間限定ですものね!
わーものすごくわかります!子供がいると特に、あとで自分でやろう などは実現しにくそうですものね(^^;;
とても参考になりました^^*
ありがとうございます♡- 2月8日
![ヽ(´∀`サキ)ノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヽ(´∀`サキ)ノ
私は図書館で気になる本や雑誌を借りたり、ネットで気になる画像を保存しておいたりしてましたよ!
画像を保存しておいて、こんな風にしたいって思う物をまとめていくと統一が出ていいですよ(´∀`*)
-
ひまわり
返信ありがとうございます♡遅くなりすみませんでした!
図書館にもありそうですね!月2回くらい息子の絵本を借りに行っているので、今度行った時に見てみます\(^^)/
画像も探して保存してみます!
ありがとうございます^^*- 2月8日
ひまわり
返信ありがとうございます♡
たくさん教えて頂き有り難いです^^*
庭はやはり芝がいいなと思っていましたが、確かに冬は枯れてしまってきれいな色ではないですよね(´・ω・`)
リビングからの階段もとても大切な気がします\( ¨̮ )/♡