![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精治療中で卵胞が育っている状況です。不安なので経験者の方の感想を聞きたいです。
こんばんは( ´꒳` )
現在、一回目の体外受精アンタゴニスト法の治療中です。
D7の本日内診で3個の卵胞が大きくそだっている(平均13ミリほど)のを確認。10ミリ以下も何個か確認済み。
採血も行い、e2が918.90。
LHは3.31。
これは順調に育っていると思って大丈夫なのでしょうか…
明日も注射打ちに行き木曜に再度採血を行うそうですᐠ( ᐛ )ᐟ
初めてのことで色々不安なので、経験者の方はどんな感じだったのか覚えている方いたら教えてもらえると嬉しいです( *´꒳`))`-' )スリスリ
- おまめちゃん
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
コメントありがとうございます( *˘ ³˘)♡♡♡
AIHの為にクロミッド使用初めてから生理周期が24日と短くなってしまったのでここ数ヶ月卵胞の育ちが早いんです😅
卵胞1つに対しての数値の必要数は医師から説明なかったので聞けて嬉しいです😊✨
このままうまく育つようにゆったりと過ごして採卵に向けて心の準備しようと思います!
コメント