![たこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が食事を嫌がり、白米ばかり食べることでイライラしてしまう母親の相談です。怒鳴ってしまい自己嫌悪になり、下の子にも怒りっぱなしで自分が嫌になるとのことです。
皆さんは子供にイライラする時って
どんな時ですか?
イライラした時はどうしてますか?
私はご飯の時間が
本当にイライラしてしまって
怒鳴ったりして自己嫌悪になってます。
1歳10ヶ月の娘は
離乳食を始めた時から
全然食べなくて今でこそ
食べるようにはなったんですけど
白米ばかりで
おかずを食べようとしません
栄養やら考えて作ってるから食べて欲しい
って親のエゴかもしれないですが
一口も食べずに白米だけ食べてぼーっと
する娘に腹が立ちます
怒って食べて!って言えば食べます
でも、そんな食事の時間嫌やし
もう食べてくれる物だけでいいやって
割り切れたらいいんですけど
なかなかその気持ちになれなくて…
下の子が生まれて
赤ちゃん返りもなく
お手伝いもいっぱいしてくれる娘に
私は怒ってばかりで
自分が嫌になります
- たこたん(6歳, 7歳)
コメント
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
食べムラする時期ありますよねー😭
イライラしたくないし、そのうち食べるようになるやろ~くらいに思ってました!
うちは兄弟喧嘩が一番イライラします😵
どっちか2階いけーーーーーーて怒鳴ってますw
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
うちも、2歳前後のときは、白米、パンしか食べなくて、毎日ごはんの時間がストレスでした💦
2歳半健診に行った際に、保健士さんが、「このくらいの子をもつ母親の悩みは、ダントツで食べムラ。」と言っていて、わたしだけじゃないんだと、少し気持ちが楽になったのを覚えています。
イライラしたときは、イライラが出ちゃいますね…💦仕方ないですよ😭
少し子供と離れて、家事をしたりして気持ちを落ち着かせてます💦
娘さんが、もしお手伝いが好き❗️とかでしたら、簡単なもの一緒に作ってみたりはどうでしょう…❓
離乳食のときからあまり食べないとの事ですので、食事面ではすごく努力していらっしゃると思います。食べてくれないのは、悲しいし、辛いですよね…
参考になればですが💦
うちは、ジュース屋さんごっこと題して、、市販の野菜ジュースなら飲んでくれたので、ミキサーに、大好きなバナナ、りんごを入れてもらって、大好きな野菜ジュースを入れて、あと少し小松菜を入れてもらって、ボタンを押して作ってもらったところ、完食でした❗️慣れたら、他にも色々ジュースにして飲ませました😊
野菜を全く食べないときは、それで私も自分を納得させました💦
肉を食べないときは、もう豆乳飲んでくれるからいいや💦とか💨
毎食食べなくても、1週間のうち何回か食べてくれたらいいやとか💨
あとは母親である私が言っても食べないけど、大好きなアンパンマンのぬいぐるみが話すと食べたり🙄💦
もう毎日悩んでイライラして泣いてました💦
今はやっと、少しずつ食べてくれるようになりましたが…
おやつはジュースには勝てません💦今でも戦いです🙄
たこたんさん、お互いほどほどにがんばりましょう😊💓
-
たこたん
私の周りにいる友達の子は
食べる子ばっかりなので
なんでうちの子は…と思ってたんですけど食べムラの悩みって多いんですね!
一緒に何か作るのいいですね✨
その発想はなかったです!
ジュース屋さんごっこ楽しそうです😊
それなら娘も喜んでやってくれそうな気がします🙏💕
そうですよね
自分の中で割り切らないと
ダメですよね…
毎日毎日、しっかり食べて!
って気持ちが強過ぎて
子供に当たり散らしてました😣
少し気持ちが楽になりました😭✨
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう😢💓- 1月29日
-
mei
グットアンサーありがとうございます🙇🏻♀️💕
食事って毎日3回あるから、ぜったい毎日3回は悩みますからかなりストレスですよね😭
私も未だに食べムラに悩みまくってます😭
ジュース屋さんやってみて下さい😊
もし、スーブ系飲んでくれるなら、
同じミキサーで、スーブ屋さんごっこもできます笑😊
(栄養士さんから教わったのですが、
コンソメで。くたくたに煮込んだ玉ねぎと、牛乳をミキサーで混ぜると、甘くて美味しいスーブができて、飲んでくれました❗️)
2歳くらいになると、「自分が作ったもの、ママと一緒に作ったもの」ものなら、すんなり食べてくれたりします😳
うちはそのおままごとの延長で、よく料理のお手伝いをさせて、食事に対して興味を持ってもらうようにしました🤗
シチューだったら人参を好きな形に型抜きさせたり、シチューのルーを入れて一緒にまぜたり
ギョーザを包ませたらギョーザを食べてくれたので、ここぞとばかりにキャベツ、こっっそりキノコとか入れます笑
メニューは、きっと色々試してると思いますので、ぜひ娘さんと一緒に作ってみてください⭐️
まだまだ下の子産まれたばかりで、大変ですね💦
私もそのくらいのときから、料理がストレスでした💦
次男な離乳食、長男の食べないごはん、大人なごはんとで、もう毎日ごはんごはんごはん…
そして、長男のためのご飯はやめて、私たち夫婦と長男が食べられるメニューにしたら、かなり楽になり、長男がたとえ食べなくても、「まぁ、この子のために考え作ったメニューじゃないからな」と、特別に作ったのに食べない❗️という悩みから逃げる事ができました😂💦
文章にまとまりがなく、長々すみません💦
娘さんが少しでも食べてくれますように😣💕- 1月29日
![ハチ公](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ公
すごくイライラしちゃいますよね💧
ごはんの時もイライラすることありますし、悲しくなります😭
うちは白ごはんを全然食べてくれません。しかも体重増えなくて、要観察なので、炭水化物取ってもらえなくてイライラします。
おかずすら食べてくれない時もあります。作っても捨てるだけの時もあります。
辛いです。でも、最近はもう諦めて、おなか減ったと言ったら、バナナかみかんかリンゴを食べさせてます。
それでも体重は増えてればいいと思います❗
-
たこたん
私も6ヶ月の頃から体重要観察だったので食べてくれへんのに
体重の事あれこれ言われるの
ほんまに嫌でした😭
今でこそやっと体重は増えてきたので
それこそ、前を思ったら
全然いいのに
もっといろんな物食べて欲しいって
欲が出てきて…
もう体重も増えてしっかり成長してたらいいやくらいに考えないとダメですね!- 1月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳11ヶ月の娘がいます👧🏻
うちも白米しか食べません😭
でも私は諦めたというか開き直って米食べてるだけマシだ!と思うようにしてます😂
私自身偏食で魚と炭水化物苦手で食べなくても生きてこれたのできっと大丈夫です🙆♀️🙆♀️
-
たこたん
そうですよね!
何も食べないよりか
米は食べてるしって考えると
少し気持ち楽になりますよね😭
私自身もそこまで整った食事
取ってるわけじゃないのに
子供にはって気持ちが強過ぎました…
もう少し気楽に考えます🙇♀️
ありがとうございました!- 1月29日
![iso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iso
はい🙋♀️、イライラした時は、笑うしかないです。
うちは絶賛拒食症かっ😭ってくらい食べません(泣)
口に入れてモグモグしても飲み込みません(泣)
以前、ママリで、離乳食(幼児食)はお供えだと思えというアドバイスをしてる方がいました。
それからは、うちでは子供のご飯は神様扱いになり、丁寧に作り、綺麗に並べます。でも期待するのは一切辞めましたー。
-
たこたん
口いれて飲み込まないのは
辛いですね
そこまでいけば後飲み込むだけやん!
てなりますよね😭
ごめんなさい
真剣に書いてくれてるとは
思うのですが
ここ最近で一番笑いました😂ww
その考え素敵と言うか
お供えと思ったら
期待することも確かにないですよね!
そのくらいに割り切って
いつか食べるやろうくらいに
考えるようにします☺️✨
ありがとうございました!- 1月29日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちも米がとにかく大好きでおかず単体では食べてくれないので、毎日毎食ご飯に野菜と肉を混ぜてあげてます(・_・;)この前までは手づかみでしか食べなくて、最近は自分でスプーンでじゃないと食べてくれなくて大変です(^_^;)
-
なな
いま妊娠中なのですが早くも赤ちゃん返りでなにするにもひっつきまわされてイライラして「しつこい!」とか「いい加減にしろ!」って怒鳴って自己嫌悪なりますよ、、、怒鳴ってもかえって泣くだけなのに怒鳴っちゃいますよね、、、私の場合YouTube見せたり児童館連れてってご機嫌取りしたりお菓子あげてご機嫌取りして自分は休みます(笑)あと暴飲暴食して紛らわすときもあります!
- 2月15日
たこたん
そのくらいに思えるように
頑張ります😭
どっちか2階いけーは笑いましたw
でも男の子同士の喧嘩凄そうですね!