![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出先で赤ちゃんのオムツを旦那に替えてきてもらいたくても男性が入れ…
外出先で赤ちゃんのオムツを旦那に替えてきてもらいたくても男性が入れない赤ちゃんルームありますよね?
オムツ替えるところまで入れるところと入れないところがあり、入れないとなると非常に困ります。
大きいショッピングモールでも入れるところと入れないところありますよね。
なぜオムツ替えるだけでも入れないんですか?
授乳室は個室になっていて入れるところと作りは変わらない感じでも入れなかったり。
ウチは完ミだったからミルク作ってきて欲しくてもお湯を入れに行くのも旦那にしてもらえなかったり。
母乳の人からしたらやっぱり赤ちゃんルームの中に男性が入ってくるの嫌なんですかね?
赤ちゃん連れでもなくミルク作りにきた感じでもない男の人が入ってきたら不審者な感じはしますが...不審者入れないためにも男性が入れないようにしとかないといけないんですかね?
私がトイレ行ってくる間にとか、旦那にオムツ替えてきてとかミルク作ってきてとか頼んでも入れないところだと結局私が全部してこないといけないし。
男トイレにはオムツ交換台もなかったりしますし。
出来なかったって言って帰ってくるとイラッとします。笑
もっと男にも育児させる場所作って欲しいですよね。
- みゆ(2歳8ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
男性が入れない赤ちゃんルームなんて有るんですか?😱
今まで行った中で見たことないです😱💦
この先授乳室の為男性禁止ならよくありますが…オムツ替えスペースまで男性禁止は、これ父子家庭だったりパパが子供連れてお出かけしてる場合、車椅子用のトイレしかないってことですよね?💦
一声あったからと言って改善されはしないのでしょうが、お客様意見などで伝えた方がいいと思います😣
![チビ姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビ姫
それ、すんごく思ってました‼️
授乳スペースなら分かりますが、オムツ変えるだけの所とか、ミルク用のお湯を準備してくれている所までが女性のみ❗男性入室禁止‼️って書いてあるのって、正直どうなんだろう?です…。
男性でもオムツ変えスペースに入れるところだと、パパさんがオムツ変えに来られることも結構見ますが、そもそも入れないのは、考えて欲しいです😞
オムツ変えたい時と、私がトイレ行きたいタイミングがカブったら、トイレ行きたいの我慢しながらオムツ変えたりで…、でもその間旦那はトイレの外でスマホいじりながら待ってるので、イラっとします。笑
-
みゆ
ありがとうございます。
そうですよね!!
オムツ替えるところ、ミルク作るところまで入れたらいいのに!!
私も上の子とトイレに行きたい、旦那はトイレ行かなくていいって時に旦那に下の子のオムツ替えといてって言ってても出来なかったって言って戻ってきてて私がする、結局全部私、旦那スマホいじってる。
イラっとしますよ!!笑
旦那のせいではないけど、役立たずが!!って思ってます😂- 1月28日
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
私が今まで行ったところでは男性が入れないところはなかったのでびっくりです😳
同じショッピングモールでも地域で違うとかあるんでしょうかね...?
でも、確かに母乳あげてる時に仕切りがあるとしても全く知らない男の人が同じ部屋にいるのは落ち着かない方もいるのかな😣?難しいですよね💦
夫婦でお出かけしてるならなんとかママがしてげれば解決しますけど、男性禁止なの知らずにパパとお子さんだけで来たりしてたら必要な時に入れないと知って、どうしよう、、ってなりますよね😭
-
みゆ
ありがとうございます。
えー、ないんですね💦
授乳しようと赤ちゃんルームに入ったらよそのパパさんが奥さん待ちで座ってる、とかが嫌とかあるんですかね💦
ミルクのお湯置いてる所が入れなかったりしたら最悪ですよね💦
お店の人に入れてきてもらうとかしてもらえるんですかね😭- 1月28日
![moaning san](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moaning san
男性が入れる所でもやっぱり、
旦那的には入りづらいらしくて
結局私が行ってます😓笑
あの入った時の一斉にくるママ
さん達の目線が嫌らしいです😂
-
みゆ
ありがとうございます。
旦那さんそうなんですか😵
それ、ただ入り口の扉開いたから見てるだけでしょ😂
ベビーカー押してたりしたらジャマにならないかな、とか。
「げ、男が入ってきた💦」とか思わないですし💦
それで全部してあげてるのスゴイです😭
私だったら「誰もお前のことなんか見てねーよ。自意識過剰か。さっさとして来い!」って言いますね😂- 1月28日
みゆ
ありがとうございます。
ありますよー💦
大きなショッピングモールでも入れる所と入れない所があったり。
旦那だけだと入れる所まで行かないといけないです。
作りは一緒なんですよ。
もう入り口のドアに男性入室禁止って書いてあります。
この前は休憩所内にある授乳室でオムツ交換台は丸見えなのに男性入室禁止で授乳室はカーテンで仕切られてました。
車椅子用も広いだけでオムツ交換台がないところもありますよね💦
ホント父子家庭は困ると思います!
伝えていかないと改善しないんでしょうね😭
退会ユーザー
そうなんですね😱💦
ショッピングモールなのにそれはひどいですね…😭
子供を育てないと、そういった細かいところが目につかないのかなとも思います😵上の人間がどう考えてそういう風にしているかわかりませんが💦
例えば古いタイプだとよくあるのが、オムツ替え用の折りたたみタイプだと横向きが多いですよね💦しかも足側に人が入れる程のスペースのない変な作りの所😱
子供の横に立って横向きでオムツ替えるのが結構大変で😣
あとは今日初めて思ったのが、以前勤めていた職場に遊びに行ったのですが、トイレのオムツ替え使用しましたが、衛生面がとても気になりました💦(汚かった訳ではないんです)
ただ、私が働いていた時、勿論独身だったのでそういう細かい所まで清潔にっていう事が気付けなかったんですよね😭
子供が触りそうな場所を念入りにって、まず子持ちじゃないと気付けないのかなって今日初めて気づかされました😱
もしかしたらそういう延長線で、授乳室あるから男性禁止!みたいにしているのかもしれないですね😢
みゆ
使いやすくとかそういうことではなく何あった時に困るから(不審者とか)未然に防いでるって感じですよね。
まあ、それも仕方ないのかもしれませんが...。
そうですね!横向きのオムツ台も不便ですよね💦
でもベビーベッド使ってると横向きで替えないといけないし、あれも大変ですよね😂
子供がいて実際親目線で利用しないとどうなのか分からない問題なのかもしれませんね。
衛生面悪いのは確かに嫌ですね💦